米沢観光コンベンション協会
▼米沢ニュース
今年で第3回目となる「兼続どん丼まつり」
いよいよ開催いたします! 出展者の気合が感じられる魅力あるオリジナルメニューのご紹介! 兼続どん丼まつり 平成22年9月25日(土)26日(日) 場所:伝国の杜前広場 ※同時開催 米沢ぎゅう牛祭り(9/26) 販売時間 10:30〜15:00 売り切れ御免! チケット1枚1,000円 (引換券2枚、抽選券1枚付で1組) 1,000円で2つの丼、芋煮をゲット! ※米沢牛ステーキ丼、米沢牛丼は除きます。 お買い求めは会場内2ヶ所のチケット販売所。 温泉宿泊券や米沢牛が当たる大抽選会を実施! ※米沢牛ステーキ丼、米沢牛牛丼は1,000円(抽選1回) となっております。 注目!会津・置賜味比べ!! ◇兼続牛丼 タスクフーズ提供 山形県産黒毛和牛を使用した牛丼。 兼続公にちなんでうこぎをトッピング 米沢ならではの牛丼の誕生! 特製のタレと伝統の煮込み技術で作る逸品。 ◇伝統会津ソースカツ丼 老舗有名店「なかじま」が作る大人気の 伝統会津ソースカツ丼。 会津のごはんに、みずみずしい千切りキャベツと 秘伝のソースで味付けした揚げたてジューシーな カツがのります。 ![]() ◇米沢芋煮 山形の代表的郷土料理「芋煮」 米沢では地元の牛肉、里芋、こんにゃく、ねぎなどを 醤油で味付けする。隠し味で味噌、地酒をブレンド 牛肉の旨みがしみこんだ美味しい芋煮です。 ◇会津芋煮 豚肉、里芋、こんにゃく、ねぎなどを 味噌仕立てで味付けする豚汁風芋煮です。 会津地方でも昔から食されてきた芋煮鍋 ぜひご賞味ください。 そして今回の注目丼!数量限定!売切御免! ◇豪華丼!(チケット2枚) 米沢牛ステーキ丼 米沢牛黄木の提供 本場米沢牛黄木が厳選した米沢牛を秘伝のタレをからめて 焼き上げたステーキ。 お肉のこくと旨さをお楽しみください。 ◇豪華丼!(チケット2枚) 米沢牛 牛丼 レストランヴェルデの提供 米沢で一番おいしい牛丼を目指します! ◇花の慶次丼 味どころふるやま提供 前田慶次は傾奇者と言われ、正統派ではなく 個性にあふれた人物であることから、今年の 夏の暑さを吹き飛ばすようなボリュームと 食べて美味しい丼に仕上げました。 ピリ辛で、美味しい豚肉の丼をお楽しみ下さい。 ◇米沢牛 上杉丼 エヌティエスの提供 おいしい安いをテーマに、米沢牛のオリジナル 味噌仕立ての上杉丼が完成 玉ねぎを使用しない米沢牛の旨みだけを味わえる逸品 ◇米沢牛すじ かき揚げ丼 招湯苑の提供 牛すじの新しい可能性を追求し、かき揚げに たどり着きました。招湯苑のお客様にも好評を いただいております。 ◇姫のごっつぉ丼(米沢牛すじ煮込み丼)あっさり食堂提供 山形県の名物丼になるようにとの思いで作りました。 米沢のつや姫を使用し、米沢牛すじ煮込みをのせる。 山形県ならではの美味しい丼です。 ◇米沢牛カツ丼 花くれない(東光の酒蔵別館)提供 酒蔵料理花くれないの人気メニュー米沢牛カツサンドが 丼に生まれ変わりました。 米沢牛のウチモモ肉をカツにして、特製デミグラスソースを たっぷりかけた丼です。米沢牛の新しいメニューとして ぜひお試し下さい! 米沢自慢の丼をぜひお召し上がりください! 芋煮と丼、ドンドン食べて、大抽選会! さらに、同時開催で 米沢ぎゅう牛まつりも開催! 前売りチケット好評発売中! ステージでは、よさこい演舞、愛の武将隊の登場! 米沢のマスコットキャラクターも会場に駆けつけます。 ぜひお越しください! |
兼続どん丼まつり・米沢ぎゅう牛まつり開催!!
米沢の美味しい丼対決! 米沢牛を七輪で焼き肉!! 9月25日(土)26日(日) 伝国の杜前広場にて開催いたします。 主催 米沢観光物産協会 自慢の丼!ぜひご賞味下さい! ◇兼続どん丼まつり 日時 9月25日(土)26日(日) 10時〜15時 場所 米沢市松が岬公園内 伝国の杜前広場 内容 米沢牛丼、会津ソースカツ丼をはじめ 米沢市内の各店自慢のオリジナル丼が大集合! 当日1,000円のチケットを購入し、お好きな丼2つ または、丼と芋煮など 組合せ自由で引換できます。 当日チケットをお買い上げの方には 豪華景品が当たる抽選会も実施! 温泉ペア宿泊券、お食事券など空クジなし! ぜひ米沢自慢の美味しい丼を食べ比べしてください! 詳しくは次ページをご覧下さい。 PDFファイルもございます 同時開催!大変お得な米沢牛焼き肉セット! 青空の下で七輪でお召し上がり下さい! ◇米沢ぎゅう牛まつり 日時 9月26日(日)10時30分〜15時 ※入替2部制 第1部 10時30分入場〜12時30分終了 第2部 13時入場〜15時終了 場所 米沢市松が岬公園内 伝国の杜前広場 内容 米沢牛焼き肉セット 七輪で焼いてお召し上がりいただきます。 雨天決行 テント設営 料金 1枚5000円税込(2人分) チケット完全前売制 限定200セット 第1部100セット 第2部100セット 食事内容 米沢牛400g 焼き野菜セット タレ、おにぎり2個 飲み物(当日、下記のA・B・Cからお選び下さい) A:缶ビール、ワンカップ、ノンアルコールビール 2本 B:缶ビール、ワンカップ、ノンアルコールビール 1本 +ジュース、ウーロン茶等 2本 C:ジュース、ウーロン茶等 4本 大変お得な米沢牛の焼き肉セットです! 完全前売り限定ですので、ぜひこの機会にご参加下さい! ◎前売券のお買い求めは 米沢観光物産協会案内所 米沢市丸の内1−3−60 電話 0238−27−1390 ※注意 チケットの払い戻しはできません チケットは当日限り有効です。 ...もっと詳しく |
直江兼続生誕450年記念!
史跡めぐりウォーク第3弾開催します! 「いざ出陣!かねたんコース」 平成22年9月26日(日)10:00〜15:00 参加料1,000円(保険料・昼食代・入館料) 募集期間 9月10日まで 内容 かねたんと甲冑武者がお出迎え! 米沢市内ゆかりの史跡を散策し、兼続たちの功績を 学び、新しい魅力を発見しよう! かねたんコースは 直江兼続公夫妻のお墓のある春日山林泉寺 愛の前立ての由来にもなった愛染明王堂 直江兼続公屋敷跡 松が岬公園周辺(上杉神社ほか) 最後に戦国の杜を 辿るコースです。ガイドと一緒に上杉家ゆかりの 史跡を巡りましょう! 同時にスタンプラリーも開催! ぜひご参加下さい! 問合せ・申込先は直江兼続生誕450年祭実行委員会事務局 (米沢市観光課内) 電話0238−22−5111 9月はいよいよ甲冑行列、戦国うまいもの市 戦国ゆるキャラまつりなどイベントが盛りだくさん ぜひご参加下さい! ...もっと詳しく |
{PDF} ダウンロード 0バイト_Adobe PDF
山形県アンテナショップにて 米沢の味をお楽しみいただけます! 日時 平成22年8月21日(土) 10:00〜19:00 、 8月22日(日) 10:00〜17:00 場所 : 山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」 東京都中央区銀座一丁目5-10 ギンザファーストファイブビル 1階イベントスペースでは、今が旬の地場産品&米沢牛 を販売して、本市の魅力を広〜く発信します! 販売商品 : 枝豆、アスパラ、薄皮ナス漬物、 デラウェア、米沢牛(加工品、精肉) そして、2階レストラン「ヤマガタ サンダンデロ」では、 米沢の旬の食材と天元豚、米沢牛を使ったメニューを 期間限定で提供します! 期間 : 8月20日(金)〜26日(木) ※20日はディナーからになります。 時間 : ランチ 11:30〜15:00(10:00からの予約受付による先着順) ディナー 18:00〜23:00(お早めにご予約ください) 皆様!ぜひ米沢の“恵み”をご賞味ください また次の週は東京都品川区戸越銀座商店街 「戸越銀座まつり」に出展! 住所/東京都品川区 期間/平成22年8月28日(土)〜29日(日) 時間/12:00〜18:00(無くなり次第終了です!) 出店内容/米沢牛串焼、焼きフランク ぜひご来場下さい! |
平成22年度四季のまつりフォトコンテスト作品展
開催中です。 米沢市内で開催された「上杉まつり」 「上杉雪灯篭まつり」の他、各地域のお祭りを対象とした 写真コンテストを実施し、多くの方にご応募いただきました。 米沢のお祭りの一場面を捉えた素晴らしい作品 総数63点を展示しております。 今回のグランプリは「生死を対決」 受賞者はなんと香港から応募された 余 鈞 澤 (ユ クウン ジアク) 氏 の作品でございました。 米沢のおまつりの名場面、感動の瞬間 幻想的な風景など、様々な写真が展示されておりますので ぜひご来場ください。 また、米沢の新しい歴史観光スポット 「戦国の杜」と同じビルですので ぜひ足をお運び下さい 作品展示は 日時 平成22年8月12日(木)〜17日(火) 午前10時〜午後6時 ※17日は午後2時まで 会場 米沢市民ギャラリー「ドリーム」 ポポロ4F 住所 米沢市中央1丁目9−20 0238-22-5011 主催 米沢四季のまつり委員会 電話0238−22−9607 |
◇市民納涼盆踊り・福祉盆踊り大会
8月15日(日)・16日(月)の両日 米沢市中央 まちの広場におきまして 市民納涼盆踊り・福祉盆踊り大会が開催されます。 時間は午後7時〜9時 米沢盆踊り保存会の皆さんが、米沢の盆踊りを 正しい形で今に伝えています。 大きなやぐらを組み、盆踊りで夏の夜を楽しみましょう! どなたでも普段着で参加できます。 ぜひご参加下さい! 詳しいお問合せ 米沢盆踊り保存会 米沢民謡一家 TEL0238−23−4746 ◇第30回駅前仮装盆踊り大会 8月14日(土)米沢市駅前多目的広場におきまして 「第30回駅前仮装盆踊り大会」が開催されます。 6時30分より参加者の皆様が思い思いの格好に 仮装しての盆踊り大会がスタート。 審査もあり、団体賞、個人賞、子供賞、大人賞、各店賞 たくさんの賞がございます。 ぜひ参加して、楽しく踊ってみませんか? 詳しいお問合せは 東部商和会・駅前商店街振興組合まで 電話0238-23-4531 ◇第30回 米沢灯篭流し 8月16日(月)午後7時より 場所:米沢市 掘立川 米沢市松が岬2丁目の掘立川橋より 灯篭を流し、文殊堂橋まで 数多くの灯篭が流され 川面に揺れながら幻想的に映し出される様子は 風情があり、地元のお盆の行事として 今に伝えられております。 問合せ先 米沢灯篭流し実行委員会 戸田氏 電話0238-23-3369 ![]() |
copyright/yonezawa
伊達政宗・片倉小十郎ゆかりの地を巡る旅!
ぜひご覧下さい!
下記のバナーをクリックして下さい。