HOME > 記事一覧

ガーデニング講習会


 先週町内のガーデニング講習会に参加しました~。
 ここ5年くらい続いている行事です。
 今年のテーマは「キッチンハーブの寄せ植え」でした♪

 

 会場の公民館に着いたら
 プランターに数種類のハーブがセッティング済み。
 もう、これを見ただけで私のテンションは↑です。(^.^)

 

 今回植えるハーブの名前や何に使えるか?など先生の説明をお聞きし
 その後、実演をしていただき植え付ける時の
 ポイントを教えてもらいました。
 「あ~~」「ん~~」などの声が聞こえてきましたので(笑)
 皆さん、また新しい発見や学びがあったようデス。

 

 

 早速植え付け作業に取り掛かります!
 我が家は娘がやりたい!と言うので
 全面的にお願いしました~。
 毎年連れてきているので、かなり慣れた手つきで作業しましたっ。

 

 

 完成品はこちら↑です♪
 
 今回植えたハーブは、
 ・レモンバーム (ミント水でも作る?!)
 ・チャイブ (ネギですから薬味に使う予定)
 ・パイナップルミント (氷の香り付けにでも使うかなぁ?)
 ・レモンタイム (どうしよう…)

 中心に千日紅のピンクを入れました~。
 さて、どんな風に大きくなっていくのかな?
 食卓にハーブを取り入れるなんて、
 まぁ、オシャレですこと…。
 ちょっとしたことで、気持ちが豊かになれますねぇ~。
 
2010.06.10:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]

市民プール解体


 先週日曜日、自転車に息子を乗せて近場をフラフラ~っと。
 久しぶりに市民グラウンド内に入ってみましたが
 市民プールが完全に無くなっていました。( ̄□ ̄;)ギョッ

 

 いつの間にか、解体工事が進んでいたのですねぇ。
 灯台下暗しデス。

 市民(宮)プールの思い出はいろいろありますが
 一番は小学校5年か6年の時に、水泳が得意でもないのに
 もちろんタイムが速い訳でもないのに
 市民水泳大会に出たことかなぁ…。
 当時の担任の先生に半ば強制的に申し込まれた記憶が…。
 スタート直前まで、イヤだ~、ムリだ~、腹痛い~と
 泣き事を言っていた私ですが、結局諦めて泳ぎました。
 この時「なるようにしかならない」ということを知りました。(笑)

 今思えば、小学校5,6年の担任の先生には
 水泳大会をはじめ何かと度胸を付けることができる
 いい経験をたくさんさせてもらったなぁ♪

 今でも数年に1回くらいですが
 ばったりお店で会うと「先生~~」と話ができることが
 嬉しいものです♪
 
 あれっ?いつの間にか小学校の思い出話になっているぞ…。
2010.06.10:yoko:コメント(0):[・日々の出来事]

MCAS(エムキャス)からMOS(モス)へ


  ワードやエクセルなど、マイクロソフトオフィス製品の
 使用スキルを証明できる資格の名称が変更になりました~。
 (2010年6月3日より)
 
 MCAS→MOSになります。
 
 もともとMOSという名称はバージョン2003までの試験で使用されており
 バージョン2007になって、MCASに変わったんですよねぇ。

 まっ、MOSという名称はだいぶ長く使われてきたので
 そのブランドを再度活かすために名称を変更したようです。

 試験の名称は変わっても、試験範囲や試験内容などは
 全く変わっておりません。
 また、既にMCASをお持ちの方が今後履歴書の資格欄に記入される際は
 MCASをMOSと変更して記入してOKとのことです。

 詳細ははオデッセイさんのサイトにてご確認ください!
 http://mos.odyssey-com.co.jp/faq/detail7.htmll

【山形市】北京楼(アキナス内)


 いや~、久しぶりの更新デス。
 6月は講習会のお仕事が多くバタバタの日々。
 写真を撮りためているので時間をみてアップしたいと思います♪

 先週土曜日のランチは
 アキナス(ナナビーンズ4階)北京楼さんの「角煮とろ豚麺」。
 おひとりさまラーメンです…。
 ラーメン屋さんのおひとりさま…はムリですが
 アキナスなら余裕です。(^.^)

 期間限定、お試し価格ってことで500円ナリ。

 
 
 

 厚い角煮が2枚入っていました~。
 お肉はホロホロといい感じに柔らかく美味し!
 スープはあっさりなので、脂っこさは感じませんでした。

 ランチの後は、あ~べでパワーポイント入門講座でした。
 19人の受講者を迎え、あっと言う間の3時間。
 パワポ2007進化していますよ♪

 中華料理 北京楼(ぺきんろう)
 ナナビーンズ4階アキナス内 
 営業時間 AM11:00~PM8:00
 定休日  木曜日
 

サクラマスって美味しい♪


  昨日は親友に誘われて「魚のさばき方」講習会へ行ってきました~。
 前日に「“よく切れる包丁”と”まな板”を持ってきてね」と
 連絡があったのですが、我が家の包丁の切れ味がイマイチでして…。
 普段からちゃんと研いだりお手入れしていないとダメですねぇ。

 

 まずは先生が見本を見せて下さいました♪
 本日の魚は庄内浜の春の味覚「サクラマス」でございます。
 イヤ~贅沢ですねぇ。
  
 先生の華麗なるさばきを見て
 ポイントなどを教えてもらったらいよいよ実践です♪

 
 
 切る前に写真でも…と↑を撮っていると
 先生がいらっしゃって「左利き?」と。
 「いえ、右効きです」と答えると
 魚の頭を右にして切るわけだから、写真もそーやって撮ったら~と。
 
 ・・・・ 普段魚をさばく!なんてことをしていないのがバレバレ。(^。^;)

 先生の手助けをいただきながら
 なんとか下ろすことができました。
 やっぱり、包丁は切れるものじゃないとダメだとつくづく実感。

 

 身の色が鮮やかでキレイですねぇ。
 脂も乗っています。
 この時点で、私のマスに対するイメージが完全に変わりました。
 
 これはお持ち帰り用で、別に準備していただいていた
 サクラマスを使って調理&試食タイム♪

 

 サクラマスのお刺身。
 う、うますぎる!脂が乗っていて最高デス。

 

 フライ、そしてアラ汁。
 身が柔らかくて美味しいー。

 最後は、庄内沖で獲れた
 あじや生もずぐなどを格安で購入することもでき
 大満足のひと時でした♪

 Iさん、楽しかったです。ありがとねっ。