3連休ですね。
いかがお過ごしですか?
我が家はここ数日の寒さに耐えられず
ホットカーペット&こたつを出しました。
早いですが、いよいよ冬支度の始まりです。(^.^)
ところで、10月9日にNHK山形で放送された「今夜はなまらナイト」。
ご覧になりましたか?
私は途中からでしたが、かぶりつきで見ちゃいましたよ!(;´▽`A``
普段の会話ならともかく、
番組としての会話が基本全て方言なんだもん。
いやいやたまげます。
方言って、意識して話そうとすると
逆に話せなくなると思うのですが、
さすがNHKのアナウンサー。プロですねぇ。
時々見守るような気持ちになりながらも
最後まで楽しませていただきました。
おもしゃがったです。
番組の中で「スポーツ県民歌♪」を歌うところがあったのですが
夫も一緒に完璧に歌ってました。
私は、全く覚えてないぞ・・・。
今回の番組のテーマは「最上」と「たいき君」。
私のツボにはまったのは「たいき君」。
やっぱりたいき君は山形の元祖ゆるキャラ?だべ!
懐かしいなぁ、べにばな国体。
当時高校生だった私は、
選手として出場した同じクラスのお友達の応援に行ったり
ボランティアで米織の余り布を使い
ポケットティッシュケースを作ったりしたけっけなぁ。
我が家にあるたいき君グッズはこちら。
湯のみ茶碗。

ちなみに息子は、「たいき君」のことをアイス君と言ってます。
確かにたいき君はソフトクリ―ムみたいだもんねぇ。
なんだか、まとまりがない文章になってきたけど(^。^;)
「今夜はなまらナイト」おもしゃがったなぁという感想でした。
この記事へのコメントはこちら