やまがたホケンセンターブログ
やまがたホケンセンターブログ
ログイン
口内炎
昨日の夕方、事務所近くの内科医に行きました。口の中にポッコリとはれた物ができて気になっていました。そのうちなくなるだろうと思っていたのですが3ケ月ほどたつのですが一向に小さくならず心配になってきたのです。受付の人は口内炎と書いてくれたようです。口をあけ先生に見せたところ「これは骨だな」と。今のところ治療はいらないらしい。その話を妻にしたところ「それは老化だね」と。
2009.02.10:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
改修工事
昨日の日曜日、事務所の改修工事を行いました。とは言っても業者の人にやってもらったわけではなく、めくれている床材を強力ガムテープでおさえたり、PCコードにカバーをつけたりしたもの。最大の改良はメインPCを奥の部屋に移動しPC位置には営業担当者のロッカーを増やすことにしたこと。まだロッカーは不到着で空間になっていますが、より機能的なスッキリした事務所になったような気がします。
2009.02.09:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
マンマ・ミーア
昨日はメリル・ストリープが素で演じたという映画「マンマ・ミーア」を見ました。結婚する娘が父親ではないかと思われる3人の男性に招待状を送るところから始まるストーリー。登場人物の思いは歌で伝えられるというインド映画のノリ。中年女性の無邪気さと深い人生観が見え隠れする痛快ドラマでした。ギリシャの青い海に囲まれたロケーションとメリル・ストリープの朗々とした歌が圧巻でした。
2009.02.07:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
必要補償額
昨日ご来店いただいたお客様は最近奥様がご懐妊なされたよう。生命保険も真剣に考えないとと相談に来られました。これからの仕事の予想や家の予定などお伺いし必要補償額を出しました。家を建てる時はローン分を団体信用生命保険に入るため万一の場合はローンは完済されます。賃貸より家を建てた方が必要補償額が少なくなることがわかり、再度奥様と将来プランを検討いただくことになりました。
2009.02.06:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
保険
]
北美OG展
昨日お伺いしたお客様から「北美OG展」のポスターをいただきました。山形北高美術部のOGの作品展らしい。ポスターには娘さんの名前が載っていました。何を出品するのかを尋ねると現在作成中とのこと。どんものなのかと尋ねると、やや考えた後「何だかさっぱりわからねんだ。」とのこと。現在芸工大で勉学中、父親にはその内容は理解できないようです。でも、当日は会場に見に行くと言っていました。
北美OG展
期間:2月10日〜15日
場所:ナナ・ビーンズ6F 山形県芸文美術館
休館:木曜日
2009.02.05:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
ラブレター
昨日お伺いしたお客様は50年ほど前にご結婚されました。かつて青年団活動をしていた頃にいろいろな人からラブレターをかなりもらったよう。結婚するときにすべて焼いてきたそうです。ご主人は20年前にお亡くなりになりましたがご主人からの手紙だけはとってあるそうです。その文章からはちっとも恋しいという気持ちが伝わってこないと不満そう。今度訪問したときに見せてくれるとのことでした。
2009.02.04:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
大量の水
昨日お伺いしたお客様は工務店を経営しておられます。ある日お客様からトイレの水が流れなくなったと連絡が入ったそうです。早速お伺いし見ると排水溝が詰まっていたそうです。そこは離れのトイレでしょっちゅう使用するものではなかったのが原因のよう。節水のためにとタンクにペットボトルを入れたりするのも必要な水が流れず詰まりの原因になるらしい。時々は大量の水を流してやるのも必要らしい。
2009.02.03:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
ウィッシュボード、その2
先週の土曜日、まつだみひろさんの2回目のセミナーがありました。みひろさん自身がカリブ海クルージングをやりたいとウィッシュボードにその写真を張っていたところ昨年それが本当に実現したという話をしてくれました。毎日そのボードの一つを見て「実現のために何をしたらいいか?」を考えるのがコツとのこと。早速、先日作ったウィッシュボードを毎朝見られる場所に張替えてみました。
2009.02.02:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
会費納入
昨日届いた封書をあけてみると会費納入の通知が入っていました。ここしばらく滞納している会費があり机の上の他の封筒を開いてみるとシャプラニール、ジュマネット、チッタゴンヒルこども基金とそれぞれの会費振込用紙が出てきました。それぞれにバングラデシュをフィールドに活動している団体で、その趣旨には大いに賛同しています。会費だけはしっかり納めていかなければならないと思っています。
2009.01.31:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
インドネシアパプア州
昨日ご来店いただいたお客様は前日インドネシアパプア州から帰ってこられました。山形県と姉妹都市提携をしているパプア州との今後の共同事業の調査に行かれたもの。農業分野での可能性が見えてきたとのこと。今年は姉妹提携15周年になりパプア州では山形県知事も主席しての式典が行われる予定とのこと。帰国したらその知事が変わっていたことをスポーツ新聞で知りビックリしたそうです。
2009.01.30:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
木目込人形展示会
昨日お伺いしたお客様は木目込人形の製造販売をしておられます。今年も雛人形の展示が始まりました。製作所は東京と山形にあり、込み入ったものは山形で製作されているよう。一対のものから段飾りまでさまざまな雛人形が展示されています。会社の建物の中での展示ですが「見させてください」と言えば自由に見ることができます。かといって購入を求めることはないので気楽にご覧になれます。
株式会社 真多呂人形
山形市蔵王半郷1116−6
TEL 023−688−3711
2009.01.29:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
2〜3分遅れ
昨日お伺いしたお客様はお一人で暮らしておられます。息子さん家族は近くに住んでおられるとのこと。息子さんが結婚したときにお嫁さんと「お互い言いたいことは直接言うようしよう。」と約束したのだそうです。お嫁さんは時間がいつも20分ほど遅れる人だったそうで、そのことを言ったそうです。最近は2〜3分遅れくらいになったとのこと。今では娘以上に何でも言い合える関係になったそうです。
2009.01.28:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
小姓町のお店
先日の日曜日、東京から来た友人を送る途中、時間調整に小姓町の一軒のお店に入りました。仲間三人で中学時代の話などしているとカウンターの中のおかみさんが「うちの父は七中の教員をしていました」と。聞くと私たちの学年主任の先生。おかみさんはその先生の三女なのだそうです。東京から来た友人は来月また山形に来る予定。その時はみんなでその店に集まって飲もうと言うことになりました。
2009.01.27:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
ウィッシュ ボード
先週の土曜日、質問クリエーターのまつだみひろさんのセミナーに参加しました。山形県男女共同参画センターが開催したもの。夫婦で参加している人も多くいました。夢をかなえるための方法として、実現したいと思う写真などをボードに貼り付けていく「ウィッシュボード」を紹介してくれました。まつださんご夫妻のものも見せてくれました。その日はそれぞれの「ウィッシュボード」作成で盛り上がりました。
2009.01.26:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
ヤクルト400
昨日お伺いしたお客様はヤクルトの訪問販売をしておられます。販売店に行くと配達を終わった人たちが売り上げの集計をしていました。いろいろとヤクルトの効用についても話してくれます。ヤクルト400というのが胃腸にいいのだと。「ほんとに?」と疑いの言葉をかえすと「ビデオを見て!」とヤクルト400に入っている乳酸菌の番組を流してくれたのでした。とにかく飲んでみることにしました。
2009.01.24:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:
コメント(0)
:[
メモ
/
いろいろ
]
<<前のページ
次のページ>>
保険に関する詳しい情報やお問合せはこちら (別画面が開きます)
保険
いろいろ
やまがたホケンセンター公式ページ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by yamaho
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ