やまがたホケンセンターブログ
やまがたホケンセンターブログ
無暖房住宅
昨日お伺いしたお客様は建築設計施工の仕事をしておられます。1年半前に完成したモデルハウスは30cmの壁の外に更に30cmの断熱材を使用。屋根にも30cmの断熱材。構造は鉄筋コンクリート。室内は打ちっぱなしのコンクリート。それらが蓄熱材となり照明などの生活熱源のみで真冬でも20℃をキープできるのだと。確かに建物全体をくまなく見せてもらいましたが暖房器具はありませんでせした。
2011.02.26:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:[
メモ
/
いろいろ
]
無暖房住宅、その2
設置されているソファーや照明器具はイタリアやデンマーク製のもの。20年前から集めていたものらしい。
蛍光灯ではない照明にすることで一層人がくつろげる空間になるのだそうです。
2011.02.26:さいとう:
修正
/
削除
無暖房住宅、その3
コンクリートは日本国内で材料をまかなえるもの。コンクリートは地球温暖化を救うエコな建築材料であると。毎年5,000棟建てられる山形県の新築住宅の2〜3割をコンクリート住宅にすることで山形県内の建設業者を再生させることができると水戸社長。
山形県天童市桜町3−3−20
TEL 023−655−2763
2011.02.26:さいとう:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
保険に関する詳しい情報やお問合せはこちら (別画面が開きます)
保険
いろいろ
やまがたホケンセンター公式ページ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by yamaho