やまがたホケンセンターブログ
やまがたホケンセンターブログ
10年ぶりの冬のお釜
昨日の日曜日、友人2人と蔵王のお釜まで山スキーで登りました。まず坊平ゲレンデのリフトを2本乗ります。そこからスキーにシールをつけて登ること30分、小田ノ神の避難小屋に到着。入口の雪かきをしてからインスタントラーメンで昼食。そこから1時間登ったところにお釜があります。10年ぶりの冬のお釜です。昨日は月山や朝日連峰がくっきりと見える快晴。しかも樹氷が大きく育っていました。
2011.02.07:
山形県山形市の保険代理店・やまがたホケンセンター
:[
メモ
/
いろいろ
]
10年ぶりの冬のお釜の前日
昨日は10年ぶりに冬のお釜まで行ったのですが、実はその前日、スキー靴を持ってくるようにと携帯に連絡が入りました。スキーが手に入ったのだと、ビンディングも中古ですが手元にあるとのこと。ビンディングの取り付けをするのに靴が必要とのこと。スキーをやりたいと今年の正月に伝えていたところ、友人達が道具の手配をしてくれたのでした。シールまでも。しかも、この日は夕方までは私も手伝ったのですが所要で帰宅。彼らは夜10時までかかって仕上げてくれたらしい。
2011.02.07:さいとう:
修正
/
削除
追伸
坊平のリフトトップまで行き山スキーの準備をしている時、もう一人の友人がやってきました。孫とスキーをしているのだと。その時に撮ってくれた写真を送ってくれました。
2011.02.14:さいとう:
修正
/
削除
追伸、その2
我々が頂上めがけ歩き出した写真も撮ってくれました。今年の蔵王の樹氷は大きい。
2011.02.14:さいとう:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
保険に関する詳しい情報やお問合せはこちら (別画面が開きます)
保険
いろいろ
やまがたホケンセンター公式ページ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by yamaho