山形の観光旅行写真
酒田市
上の建物は庄内の酒田市にある本間家旧本邸の建物の写真です。
酒田市の豪商・本間家と言えばあちらこちらに 残した跡があり、酒井藩主より力のあった商人だったと 伺い知ることができるものだ。 戦前までは日本一の大地主だったそうで、当時では 「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」と 詠われるほどで、これでは一体どっちが殿様だったのか 疑問に感じるものだ。 本間美術館の方は広い庭園があり、その広さに驚かされるものだ あれだけの庭を手入れするには、年間で結構な値段が するのだろうな〜 記事のつづき>>本間家旧本邸と本間家美術館 |
酒田市にある山居倉庫を観光してきた。
ドラマおしんの撮影スポットにもなった。 この米の倉庫は、酒田米穀取引所としての歴史がる建物だ。 裏側のケヤキ並木の風景が美しく、それでいて機能的な 造りになっている。 山居倉庫の1棟目にある庄内米歴史資料館では 米作りの様子から、山居倉庫や庄内の歴史を眺めることが できた。女性が300キロちかい、米俵を担いでいたが あれは何かコツがあるのだと思った。 普通に腰だけに乗せようとすると、背骨を傷めてしまうから 縄でうまく腰と肩に体重を分散させているように感じた。 資料館では、試しに30・60kgの重りを担ぐことができます。 山居倉庫の写真とか動画>>山居倉庫 |
Copyright (C)山形の観光旅行写真
の撮影ロケ地を巡ってきました。
上の写真は酒田市にあるNKエージェントです。
全部見て回るとなるとこれがまた大変なもので@@;
記事ができあがるまで、忍耐と努力が必要だった(笑)
撮影ロケ現場は、そのままの状態で置いてあるのが
面白いものですね!
今ではおくりびとの観光者で人がどこも増えたようだ。
オスカー効果は相当なものだな〜
誤植ありのロケマップ⇒おくりびと 山形撮影ロケ地