山形の観光旅行写真
山形市
5月17日に行われた山寺立石寺にある、日枝神社で行った
山寺山王祭、日枝神社例大祭の様子を眺めにいきました。 3基の神輿が威勢良く駆け出し、オラオラ!言ってました。 観光者も何故からオラオラッ!言ってました。 何の意味があるかは不明ですが、気合を入れるためなんだと思った。 そのうちムダムダッ!も聞こえてきそうですね^^; お祭り後は、猫とのんびり山寺の風景を眺めてました〜 記事の続き>>山寺山王祭・日枝神社例大祭 |
Copyright (C)山形の観光旅行写真
ちらほらと解禁されてきたので、5月に久々に蔵王へ行って見ました。
下界は暑かったので、半袖で行ったらそれが地獄への扉でした^^;
蔵王へ登るにつれ何か寒いな〜と感じ初め、蔵王リフト乗り場まで
来ると、なんと雪が残ってるではないですか・・・。
つまりまだ蔵王は冬であったでござる。せっかく来たし引き返すのも
面倒だったので、そのまま蔵王のお釜まで行った
凍え死にそうになりましたとさ。めでたし♪めでたし♪
蔵王のお釜2008年の動画>>蔵王のお釜