山ブラ日記

山ブラ日記
ログイン

〜銀山上の畑焼復興30周年記念〜
瓢堂の世界展

日時:平成22年6月16日(水)〜20日(日)午前10時〜午後5時(最終日午後4時まで)
場所:山形美術館1F展示室(入場無料)

「上の畑焼」は、天保時代の10年余で窯の火が消えた幻の焼き物となっていたが、伊藤瓢堂さんにより、150年ぶりに復興されました。今年で復興30周年となる記念すべき作陶展が山形美術館で開催されます。山形では数少ない機会ですのでお見逃しなく。

伊藤瓢堂さんは、ブラジル音楽も大好きで山ブラ・ライブにも何度か来てくださっています。また、山ブラ・ライブやイベントに来ていただいたアーティスト方々にプレゼントしているものもこの上の畑焼です。


(2006年山形市大沼デパートでの作陶展にて)


(今年4月17日、ドーシス・カリオカスのお二人)


上の畑焼陶芸センター
 山形県尾花沢市銀山温泉162-1
...もっと詳しく

山ブラ名誉顧問である、神保亮さんの作品展が開催されています。

『サムライたちの殉教 ―米沢 1629.1.12―』の絵を神保亮さんが書かれています。その原画全作品が展示されています。

「サムライたちの殉教」原画展
日時:2月26日(金)〜3月10日(水)10:00〜17:30
   (3月4日は休館。最終日3月10日は16:00まで)
会場:県芸文美術館第2ギャラリー(山形市七日町ナナ・ビーンズ6階)
※入場料無料


武士の身分であったルイス甘糟右衛門を総親(リーダー)とする米沢教会の人々は、イエスの教えに従い、病人や貧しい人に奉仕し、愛徳の実践と祈りを欠かさなかった。甘糟右衛門と家族、家来たち、そして多くの信仰篤いキリシタンたちが、地域の人々、処刑する役人たちからも尊敬され、惜しまれながら、神への愛のために殉教した、感動の実話。(英文対訳付き)。
 著者:筒井義之
 イラスト:神保亮
 英訳:千原通明

 価格:税込2,100円
 出版社:ドン・ボスコ社
 発売日:2009年10月


運が良ければ、神保さんが会場にいらっしゃることもありますよ。

安達浩子さんの作陶展に行ってきました。
手に取ってみると、しっくり手の中におさまり、料理を美味しく見せてくれるだろうな〜という器や、何に使ってみようかな〜と思いを巡らしてしまいそうな、遊び心のあるユニークな形のものまで、一段と成長した作品の数々でした。

安達浩子さんです。(お顔が見えなくて、ごめんなさい。)










あした、25日17時まで。是非見てただきたい作陶展です。

会期:3月25日(水)〜3月30日(月)
場所:ギャラリー蔵 だいます
    山形市諏訪町1-4-10
    023-622-6708
時間:10時〜18時 ※最終日は17時まで

山ブラ会員でもある陶芸家の安達浩子さんの作陶展があります。

 もる、よそう、いける。
 いろんな表情をみせる器達。
 私のつくった種から、どんな花が咲くでしょう。
 思い巡らす時間も楽しんでいただけたらうれしいです。(はなうつわDMより)

会期:3月25日(水)〜3月30日(月)
場所:ギャラリー蔵 だいます
    山形市諏訪町1-4-10
    023-622-6708
時間:10時〜18時 ※最終日は17時まで

安達浩子さんを紹介するサイトがありました。
http://yamagata-net.com/froya/log/art/a/

江戸後期に生まれ、ほんの十数年間で消えた幻の磁器を蘇らせた「上の畑焼」(銀山温泉)の作陶展が山形市大沼デパートで開催されます。

天保磁器窯上の畑焼 第二回『瓢堂一門 作陶展』
  8/6(水)〜8/12(火) 大沼デパート 7Fギャラリー にて。

 【出品者】伊藤瓢堂 高橋美山 伊藤千華 松浦加奈
      永井由美 菅野めぐみ
      飯竹章 伊藤直塵 佐藤健一 菅原信博


伊藤瓢堂先生は、ブラジル音楽も大好きで山ブラ・ライブにも何度か来てくださっています。また、山ブラ・ライブやイベントに来ていただいたミュージシャン方々にプレゼントしているものもこの上の畑焼です。先月には、毎年恒例となっている新宿柿傳ギャラリーでの作陶展があり、中村善郎さんや宮坂不二生さんも行かれたそうです。


上の畑焼き
http://www.ginzan.com/o_kaminohata.html




県内外で活躍する東北芸術工科大学の卒業生の作品を集めた「サクラマス展」が、山形デザインハウスで開かれています。常設展ではない、この時期だけの作品が展示即売されています。

山ブラ会員でもある、陶芸家 安達浩子さんの作品もあります。写真は、安達さんの作品のコーナーです。
(リンク先は、安達さんの器をつかった、山ブラ会員「花泉」大泉拓也さんによるフラワーアレンジメント)

サクラマス展2008
 会期:2008年3月9日(日)〜3月26日(水)
 時間:10:00〜18:00 入場無料 木曜日定休日
 会場:山形デザインハウス  
 〒山形市七日町2-7-10ナナビーンズ2F
 TEL:023-615-7118


銀山温泉にある窯元「上の畑焼」の作品展が、山形市内であります。
山ブラライブ&イベント初登場の方々にプレゼントして大好評の焼き物です。工芸品から食器までたくさんの種類の焼き物が展示されているようです。是非ご覧になってみてください。私も近日中に行ってみるつもりです。

『上の畑焼 年迎えのうつわ展』
日時:12月16日(日)〜25日(火)
   午前10時〜午後7時
場所:ひきたギャラリー(ヒキタギフトセンター山形店内)
   地図(mapfan)
   Tel: 023-647-3011

福島県川俣町で毎年行われているフォルクローレの大フェスティバルコスキン・エ・ハポンは、今年で33回目を迎えるそうです。そのポスターを手がけているのは、山形市在住の神保亮さんです。1970年代〜80年代にかけ、山形中南米音楽愛好会の会長として、ウーニャ・ラモス、アントニオ・パントーハ、ケロ・パラシオス、クリスチーナ&ウーゴなど数々の巨匠のライヴを山形で実現させた、我々の最も敬愛する先輩であります。山ブラHPでも作品の一部を紹介していますので、左フレームcasa de rioよりご覧ください。

演劇や講演会のポスターやパンフレット、看板やロゴマーク、隔月刊「やまがた街角」の表紙絵など、独特な作風の神保さんの絵を、山形でも多く見かけます。

写真は、今週末(6〜8日)に開催される「コスキン・エ・ハポン2007」のポスターの原画を持つ、神保亮さんです。


案内をいただきましたので、紹介させていただきます。



「魂のリズム ベネズエラ音楽」

まだ日本に知られていないラテン音楽がある。。。
南米にありながらカリブの文化を持ち
陽気でいて深い哀愁が漂うベネズエラ音楽
情熱のクアトロ&ボーカル、コントラバス
妖精が歌いだすようなアルパ、うなるマラカス!
地上最後の秘境、ギアナ高地の壮大な大地から
滝のように降り注ぐ魂のリズムを体感してください。

  演奏/「RYR con J」(エレイエレコンホタ) 
   アルパ(英語でハープ):吉澤陽子
   クアトロ(4弦ギター)&ボーカル:ラファエルブリート
   コントラバス:ロベルトコッホ
   マラカス:ホセペレス

●日時:10/21(日)14:00〜(開場13:30)
●場所:仙台市青年文化センター シアターホール(地下鉄旭ヶ丘駅下車徒歩3分)

 ※交流会もあります。(南米の軽食&コーヒー付き)
   16:00〜16:45/交流ホールにて/定員150名

●参加費:前売2,500円/当日3,000円(全席自由)
     ※交流会込みチケットはプラス500円
●プレイガイド:141チケットセンター/YAMAHA仙台店/カワイミュージックショップ仙台
●主催:(特活)シャロームの会
●連絡先:事務局
     TEL:022-293-4345  FAX:022-293-4346
     E-mail:sko@cocoa.ocn.ne.jp
     URL:http://www1.ocn.ne.jp/~sko/npo/

県内外で活躍する東北芸術工科大の卒業生の作品を集めた「サクラマス展」が、山形デザインハウスで開かれています。山形にこのような場所があることも知らない人が多いのでは?この機会に是非どうぞ。

山ブラ会員でもある、陶芸家 安達浩子さんの作品も展示されています。(写真は、安達さんの作品です。)

サクラマス展2007
 会期:2007年3月11日(日)〜3月28日(水)
 時間:10:00〜19:00 入場無料 木曜日定休日
 会場:山形デザインハウス  
 〒山形市七日町2-7-10ナナビーンズ2F
 TEL:023-615-7118


看板シリーズ、ではないですが、 

山形市某所、北から南に向かう一方通行の道路沿い、
この前を通る度にいつも気になります。
一見、普通の住宅に見える建物に、この看板、
文字を見るのもイヤなくらい大の苦手なので、
中の様子など想像もしたくないですが・・・

山形市某所にそびえる看板 、不思議な雰囲気をかもしだしています。

中の建物、
一階は、飲食店が数軒と床屋さんらしき看板、
二階は、住居のようにも見える。



なんだろう・・・?



...もっと詳しく

大沼デパートのギャラリーで開催されている「上の畑焼作陶展」に行ってきました。

窯元である陶芸センターに行っても作品は限られたものしかないので、これだけいっぺんに見ることができる機会はそうないので必見です。


天保磁器窯上の畑焼
第一回 瓢堂一門作陶展
 8月2日〜15日
 大沼山形本店 5階ギャラリー


...もっと詳しく

伊藤瓢堂氏が古来からの技術を現代に蘇らせた「上の畑焼」(銀山温泉)の作陶展が山形市大沼デパートで開催されます。

伊藤先生は、ブラジル音楽も大好きで山ブラ・ライブにも何回か来てくださっています。また、山ブラ・ライブやイベントに来てくださったミュージシャン方々にプレゼントしているものもこの上の畑焼です。


『天保磁器窯上の畑焼 瓢堂一門 作陶展』
  8/2(水)〜8/15(火) 大沼デパート 5F美術工芸ギャラリー にて。

 【出品作家】伊藤瓢堂 高橋美山 伊藤千華 松浦加奈 永井由美 菅野めぐみ
 【特別出品作家】菅原信博(木工) 飯竹 章(陶胎漆器)


上の畑焼き
http://www.ginzan.com/o_kaminohata.html

伊藤千華さん
http://www.yamagata1.jp/modules/tinyd1/index.php?id=6

松浦加奈さん
http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020020/naradeha_main/200204wom.html



第十八回東京国際映画祭 グランプリ、監督賞、最優秀男優賞、観客賞、史上初の四冠を獲得した映画『雪に願うこと』の音楽を担当したのは、山ブラでもお馴染みのnaomi&goroのgoroさんこと、伊藤ゴローさんです。授賞式の映像では、しっかりゴローさんも映ってました。

この映画が、いよいよ7月1日から山形市内(七日町シネマイータ)でも上映されます。

雪に願うこと
  監督:根岸吉太郎
  出演:伊勢谷友介/佐藤浩市/小泉今日子ほか
  音楽:伊藤ゴロー

...もっと詳しく