米沢の宝もの「人・もの・こと」
ログイン
TOP
人
もの
こと
米沢の宝もの
ケータイサイト
このサイトについて
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by 米沢お宝発掘プロジェクト
powered by
samidare
白布温泉 開湯700年 感謝際が始まりました!
白布温泉は鎌倉時代に発見され、来年開湯700年を迎えます。
それに向けて感謝祭が始まりました。
白布西国三十三観音は1729年に建立され、全国でも珍しいものです。
歴代上杉藩公も参詣したと伝えられています。
また、人々の健康と幸せな生活を願い、100年毎に1体の地蔵尊を建て、祭ってきました。
白布街道から少し入った緑の中、源泉の隣の大木の前に、6体の地蔵尊が祭られています。歴史を感じさせます。
そして来年7体目が建てられます。
100年毎のこの機会に、ちょうど巡り合うのも、そうない事・・・
ぜひ、この機会に白布温泉にいらして下さいませ。
そして日頃の疲れを癒して下さいね(^.^)
I・M
2010.07.13:
y-okaeri
:count(1,700):[
メモ
/
こと
]
copyright
y-okaeri
powered by
samidare
ケータイサイト
お問い合わせ
このサイトについて
Powered by
Communications noteβ