米沢の宝もの「人・もの・こと」
歴史ある建物とともに米沢牛を味わう
今回は米沢市門東町にある吉亭さんへ
行ってきました。
1919年(大正8年)に建てられた歴史ある建物で
「美味しい米沢牛を味わってほしい。
米沢らしい雰囲気を感じてもらいたい」
このような思いから
平成元年吉亭を創業したそうです。
吉亭は平成14年、文化庁に
有形文化財建造物として登録されました。
また吉亭は江戸後期からの日本庭園に囲まれおり
四季折々の風景を味わうことができます。
本場の米沢牛を味わいたい方
米沢らしい雰囲気を味わいたい方ははぜひ足運んでみてください。
落ち着いた雰囲気の中での食事は格別です。
その他の情報、詳しい食事メニューについては下記URLをご覧ください。
吉亭
〒992‐0039
住所)山形県米沢市門東町1‐3‐46
電話)0238‐23‐1128
URL)
http://www.yoshitei.co.jp
KG
2011.07.21:
y-okaeri
:[
メモ
/
もの
]
TOP
人
もの
こと
米沢の宝もの
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
このサイトについて
All Rights Reserved by 米沢お宝発掘プロジェクト
行ってきました。
1919年(大正8年)に建てられた歴史ある建物で
「美味しい米沢牛を味わってほしい。
米沢らしい雰囲気を感じてもらいたい」
このような思いから
平成元年吉亭を創業したそうです。
吉亭は平成14年、文化庁に
有形文化財建造物として登録されました。
また吉亭は江戸後期からの日本庭園に囲まれおり
四季折々の風景を味わうことができます。
本場の米沢牛を味わいたい方
米沢らしい雰囲気を味わいたい方ははぜひ足運んでみてください。
落ち着いた雰囲気の中での食事は格別です。
その他の情報、詳しい食事メニューについては下記URLをご覧ください。
吉亭
〒992‐0039
住所)山形県米沢市門東町1‐3‐46
電話)0238‐23‐1128
URL)http://www.yoshitei.co.jp
KG