米沢の宝もの「人・もの・こと」
縄文時代の工場
米沢市館山には縄文時代の空気を感じられる!?スポットがありました。
今回は「一ノ坂遺跡」へとやってきました。
こちらは以前、竪穴式住居や石器・土器などが発掘された場所なんです。
その大きな竪穴式住居や約200万にも及ぶ石器から見るに
工場やその宿舎だったのではと考えられているんだそうです。
また南東北・関東・中部地方などからも
ここの石器が見つかっていることから
当時の「流通」についても貴重なものなのだそうです。
まだ行ったことがないという方!?
意外におもしろいです!!
当時の事を想像しながら行かれて見てはどうですか??
310
2010.10.08:
y-okaeri
:[
メモ
/
もの
]
TOP
人
もの
こと
米沢の宝もの
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
お問い合わせ
このサイトについて
All Rights Reserved by 米沢お宝発掘プロジェクト
今回は「一ノ坂遺跡」へとやってきました。
こちらは以前、竪穴式住居や石器・土器などが発掘された場所なんです。
その大きな竪穴式住居や約200万にも及ぶ石器から見るに
工場やその宿舎だったのではと考えられているんだそうです。
また南東北・関東・中部地方などからも
ここの石器が見つかっていることから
当時の「流通」についても貴重なものなのだそうです。
まだ行ったことがないという方!?
意外におもしろいです!!
当時の事を想像しながら行かれて見てはどうですか??
310