もの
米沢駅のすぐ近くには何やら歴史を感じさせる建物があります。
こちらはホテルおとわさんで、建物の一部(旧音羽屋旅館本館)が 1997年に国の登録有形文化財に指定されました。 ホテルおとわさんの魅力の1つとしては 駅前という好立地、そしてリーズナブルに宿泊できる点があります。 ここを拠点として米沢観光すれば街あるきにはぴったりではないでしょうか。 宿泊有無にかかわらず、有形文化財の建物は一見の価値あり。 タイミングが良ければ宿泊をしていなくても中を見学させてもらえるそうです。 ![]() ▲勝海舟直筆の書 米沢駅を出たらまずは多くの著名人が宿泊をしたこの場所に 足を運んでみてはいかがですか? 310 ホテルおとわ 米沢市駅前2−1−40 0238−22−0124 ↓ホームページはこちら↓ http://www.hotel-otowa.com/index.html |
All Rights Reserved by 米沢お宝発掘プロジェクト
姥湯温泉までの道のりは厳しいですが
たどり着く場所は思わず声をあげてしまうような絶景温泉。
大げさな表現と思われるかもしれませんが
決して大げさではなく
足を運んでみればこの表現があっていると思っていただけるはず。
おすすめはなんと言っても
乳白色の温泉。
絶景露天風呂で日頃の疲れも吹き飛ぶこと間違いなし!
温泉の効能は胃腸病、皮膚病によく効果があり
温泉に入れば胃腸の働きが活発になりお腹が空いてしまうほど。
温泉は日帰り入浴も可能です。
米沢市内よりも気温が5℃以上低く避暑地にはピッタリの姥湯温泉。
夏休みを利用して
ぜひ秘境の地へ足を運んでみてください。
姥湯温泉 桝形屋
住所)〒992‐1303
山形県米沢市大字大沢姥湯1番地
電話)090‐7797‐5934(衛星電話)
冬季案内所
電話) 0238‐35‐2633
FAX) 0238‐35‐2095
その他詳しい情報については下記URLまで↓
http://www.ubayuonsen.com/
KG