わたしの会社(社会福祉法人ほのぼの会)桜舎・桜舎かふぇ・桜舎商店

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
  • 2012年5月18日、
    桜舎かふぇ・桜舎商店オープン!
    木の温もりあふれるゆったりとした
    時間の流れをご堪能ください。
  • わたしの会社
  • 〒990-2433 山形市鳥居ヶ丘 26-27
  • TEL 023-633-1903
  • FAX 023-633-2202
  • 月〜金営業
    AM10:00〜PM5:00
  • 火〜金営業 AM11:00〜PM4:00
    ラストオーダーPM3:30
    ランチはなくなり次第終了します。
  • 8台 /5名以上でご来店頂く場合は
    ご予約ください(023-633-1903)
  • 月〜金営業 AM10:00〜PM4:00
{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

今年で10回目となるわたしの会社祭です!

日時:6月13日(土) 10:00〜15:00

※桜舎かふぇは11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)

場所:わたしの会社(鳥居ヶ丘26−27)

※駐車場は、東北企業さん、タケダ管工さん、マザーパレスさんに

ご協力いただいております。

是非いらして下さい\(^o^)/

 

詳しいチラシのPDFはこちらをご覧ください。

 



最終的には10個もの追加注文を頂き、納品数120個になりました!

本日納品ですが、ちょっとその前に皆さんに是非見て頂きたく、

写真に収めました。

いかがでしょうか!

織手の方一人ひとりの個性が花盛りです!



前回の記事 の正解は、「入所式のための飾り付け」でした!

”ようこそ、わたしの会社!”が正しい並びだったのです。

この飾り付けは、トトログループさんが頑張ってくれました!

 

今年の入所式では、2名の利用者さんと3名の職員が会社の一員となり、

自己紹介やこれからの抱負を一言ずつ頂きました。

会社の先輩方は、あたたかい歓迎の言葉と歌で迎えてくれました。

最後は会社で自慢のシフォンケーキでお茶会も!

 

新入社員の皆さん、これからよろしくお願いしますー!



4月に入り、トトロでは何やら飾り付けが進んでいるようです。

”わ た し の そ う 会 社 !” ……?

さて、何のための飾り付けでしょうか…正解は次回!



カードケースの大量注文を頂きました。
その数110個!織りを使用して作ります!

必要本数、12本!

各自のペースで織り進んでいます。

 

4月末納期を目指して奮闘中!
 



外では(かふぇ前)啓扇桜が満開です。

霞城公園の桜も咲かぬうちに、桜舎商店ではソメイヨシノが満開です!

毎日がお花見です。

 

さて、桜と一緒に写っているのは、新商品の”織わっぺん”と”ちくちくブローチ”です。

”織わっぺん”は、織の商品を作る際に生まれた大小様々な端切れを、

利用者さんが思い思いに重ねていってできあがあります。

世界にひとつだけの模様が生まれます。

”ちくちくブローチ”とは、雑貨屋ちくちくシリーズ第一号の商品です。

「ちくちく」とは、わたしの会社内で「刺し子」のことを言い、

利用者さんが色を決め、一針一針丁寧に刺しています。

他にも”ちくちくシリーズ”増産中です!

 

是非、桜とともに見にいらして下さい!



春ですね〜。

お花見がてら、

是非「桜舎かふぇ」にいらしてくださいね。



桜舎前の啓翁桜を、

一部桜舎商店の中へお引越しをしました。

私たちと共に、あたたかい空気につつまれて、

どんどん花が咲いてきました。

桜舎商店(雑貨屋)では、一足早いお花見ができます!

可愛い手織りの動物達もお花見にやってきました。

 (動物達はボランティアさんが作ってくださった新商品です☆)



期間限定ショップ『ユーモラ』が仙台パルコに!

わたしの会社の桜舎商店からも、

ちくちく刺繍のシュシュや

2015年わたしのカレンダーを

出品しております。

この機会に是非!

仙台パルコ3階 10時〜21時

1月20日(火)までです。

https://www.facebook.com/#!/aachumora

 

 



あけましておめでとうございます!

今年も「桜舎かふぇ」をどうぞよろしくお願いします。

新年は7日よりオープンしております。

毎年ご好評いただいている、

桜舎ぜんざいもご用意しております。

米水飴で炊いたあんこに

太ももの会さんの無農薬玄米丸餅とよもぎ餅。

三年番茶と白鷹ノラの会さんのおみ漬け付で500円!

冬限定となっていますので、

この機会に是非お召し上がりください。



2014年も、残すところあとわずかとなりました。

今年も桜舎に足をお運びいただき、

本当にありがとうございました。

誠に勝手ではありますが、

2014年の桜舎かふぇの営業は、

明日12月25日(木)のみとさせていただきます。

明日まで、昨年も好評だったクリスマス特別メニューの

ぱんシチュー(1,000円)をご用意しております。

この機会に是非!

(なお、桜舎、桜舎商店は26日までの営業になります。)

また来年、1月7日からオープンしますので、

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

(写真は、桜舎カレーのための玉ねぎのみじん切りを頑張っているところです。)



“わたしのカレンダー2015”ができました!!

桜舎商店で販売しています。

また、
以下のカフェや本屋さんでも
見本と共に取り扱っていただいております。

☆cafe kacho‐fu‐getsu さん (南館)
☆sui‐cafe+beans store さん (あかねヶ丘)
☆Rana さん (飯田西)
☆八文字屋本店 さん (本町)
☆こまつ書店 寿町本店 さん (寿町)

どうぞ
是非お手に取って、ご覧くださいませ〜。

11月3日のオーガニックフェスタでも販売予定です!



11月3日(月・祝日)に、

山形ビックウィングで開催される、

やまがたオーガニックフェスタに、

今年も出店いたします。

この機会に是非いらしてください。

詳しくはこちら↓

http://samidare.jp/y_organic/

 



桜舎商店メンバーに新しい仲間が登場です!

ボランティアの方が、

みんなが織った布をいかして、

こんなにかわいい犬さんたちを作ってくれました。

利用者さんたちが、

コウちゃん、サイトウさん、チョコラ、モモちゃん、ちひろちゃん

と、命名しております。

是非、会いにいらしてください。

2,000円にて販売しております。



5月16日(金) 雷と雨と猛烈な横風

 

そんな中でも

当日は月に一度のお楽しみメニューの日

お腹を空かせて外から帰ってくれば

素敵な香りが漂う食堂(^¬^)ジュル...

 

さぁて、今月(5月)のメニューは"surprise"

・ふきごはん

・ひよこ豆のコロッケ

・ルッコラのサラダ

・トマトとさけのテリーヌ風

・きのこスープ

・いちごのパウンドケーキ

 

一見するとかわいらしい色からテリーヌが

デザートのように見えますが

オリーブがちょこんとのっていて美味しいんだ(*´∇`*)

みんなの元気の源をありがとうございま〜す"wink"



5月9日(金) なんとか曇りをキープ

 

大阪市・熊本市と並び日本三大植木市の一つに数えられる

山形の「薬師祭植木市」へ木曜・金曜と連日行ってきました"laugh"

 

相当な賑わいのため車の渋滞で大変でしたが、

一目ぼれしてしまったキャラクターの抱っこちゃん人形をゲットするため

当てくじの“ハズレ”狙いで…見事ゲット"wink"

 

会社に戻ってみるとみんなから羨望の眼差しが"blush"

 



4月21日(月) …だいたい雨"crying"

この日出席のトトログループ全員でお花見へ

職員含めて総勢31人!

…会社に残った人数、職員含めて25人。

 

近所の人気店のどら焼きを会社から頂いて、

車4台が連なってブッブーと =З

飲み物持参でお弁当は届けてもらい、

31人でもゆったりくつろげる

村木沢方面にある若木公民館では、

横になる、色々と見て回る、…初めての場所で驚く、など

思い思いの過ごし方で過ごしながらも

お弁当が並べばしっかり席に着いてました"wink"

 

いつもと違う場所で食べるというだけなのに

みんなのテンションが明らかに違うのは

魔法にかけられていたのでしょうね"blush"

日本の四季折々に感謝です♪



6月7日(土)の「わたしの会社祭」におきましては、

あいにくのお天気の中でも、

たくさんの方々にご来場いただきまして、

本当にありがとうございました!

いらしてくださった皆さんからの「おいしかったよ!」のお声や

楽しそうに過ごされている笑顔に、

関係者一同とても励まされました。

今後も、地域の皆さんに気軽に足を運んでいただけるよう、

桜舎、桜舎かふぇ、桜舎商店をはじめ、

より一層工夫していきたいと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願い致します!!



{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

2014年6月7日(土)10時〜15時

わたしの会社祭」を開催します"smiley"

 

このお祭り、皆様のおかげで、今年で9回目を迎えます。

桜舎、桜舎かふぇ、桜舎商店もOPEN!しますよ"laugh"

 

この日限りの、特製サンドぱんや特製ナンカレーを

ご用意してお待ちしています!

 

さらにっ!・・・

 

一点一点手作りの作品展(購入もできます)や手織り体験コーナーも!

 

水ヨーヨー・輪投げのコーナー では楽しい景品をご用意してお待ちしています。

 

屋台では、

 

・こだわりやきそば 

・じゃがバター

・「わたしの卵」で作る煮卵

・特製ミネストローネ

・揚げたてサーターアンダギー

 

を販売します。

 

詳しいチラシのPDFはこちらをご覧ください。"enlightened"

 

ご家族とお友達とお誘いあわせの上、是非いらしてください"heart"

 

 

 



昨日は毎月に一度のお楽しみメニュー"laugh"

お昼に出てくるまで発表されないミステリーメニュー"wink"

4月が誕生日の方たちを発表し、

みんなでお祝いソングを歌い、

ワイワーイと食べ〜る。

 

さぁ、発表です!!

・梅ひじきごはん

・焼きカツ

・レタスのサラダ

・こんにゃくと里いもの煮もの

・オニオンスープ

・ヨーグルトケーキ

 

実は焼きカツの中にはトマトとアボカドも入ってて、

そしてサラダにはオリジナルドレッシングがかけてあって、

実はヨーグルトには卵も混ぜて固めてあって、

アクセントに伊予柑ソースがかけてあって、

配膳される前に見つけた人たちは驚きの声を"surprise"

 

美味しい給食をごちそうさまでした"blush"




織りのベレー帽、肩かけバックに、ショールに
春色ですね〜。

ぜひぜひ手にとって、
織りの柔らかさを感じにきてくださいね♪


春の新作です♪

ず〜っと作りたかった
織りでの親子がま口が出来ました〜!

ぜひ手にとってご覧ください。

季節限定の桜シフォンケーキの登場です。

海の精の赤梅酢でつけた奈良県産の桜の花を
細かく刻んで混ぜこみました。

桜舎らしいやさしい風味ですよ。

桜の花の塩漬けが無くなり次第終了となります。

ご来店お待ちしております♪

かふぇ開店前に、ぜ〜んぶの座布団を
コロコロしています。
いつもとっても楽しそうにお掃除しています♪
ピカピカのかふぇでお待ちしております。


2月17日に、
桜舎(ぱんとお菓子)がオープンして
7周年を迎えます。

17(月)〜21日(金)まで
ありがとう週間として、
桜舎ご利用のお客様に
ありがとうプレゼントがございます♪
皆様のご来店をお待ちしております。




今週のマクロビオティックスイーツは、
有機の柚子ピールケーキに
有機豆腐のクリームチーズ風を
のせてみました。

爽やかな酸味と柚子の香りをお楽しみください♪

織りの新作たちがたくさんできましたよ♪

マフラーに
ポンチョに
キッズ帽子に
ヘアバンド・・・

桜舎商店で手にとってごらん下さいませ〜。

熊本産の有機れんこんは
珍しい一品。
火を入れると、ほのかにピンク色になるのは
いい土のおかげ。

食物繊維が豊富で、
体の内側からキレイにする成分がいっぱい!



1月6日(月)&7日(火)

今年は護国神社と諏訪神社と
湯殿山神社(文翔館西側)へ
それぞれわかれて行ってきました。

今年もお願い事はいろいろいろいろあれど、
実力で叶えるもの!
全くの運まかせ!

どちらにしても、
楽しいことがありますよ〜に〜♪

新年明けましてのぱん、
焼いていました!

有機れーずん酵母ちゃんも冬休みをいただきまして、
さらに美味しいぱんをつくってくれていましたよ。
やっぱりぱんの香りはいいですね〜。

三連休明けの来週は、火曜日お休みして、
木曜日にまた焼きますね。

みなさまの笑顔を楽しみに
またお待ちしております!