わたしの会社(社会福祉法人ほのぼの会)桜舎・桜舎かふぇ・桜舎商店

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
  • 2012年5月18日、
    桜舎かふぇ・桜舎商店オープン!
    木の温もりあふれるゆったりとした
    時間の流れをご堪能ください。
  • わたしの会社
  • 〒990-2433 山形市鳥居ヶ丘 26-27
  • TEL 023-633-1903
  • FAX 023-633-2202
  • 月〜金営業
    AM10:00〜PM5:00
  • 火〜金営業 AM11:00〜PM4:00
    ラストオーダーPM3:30
    ランチはなくなり次第終了します。
  • 8台 /5名以上でご来店頂く場合は
    ご予約ください(023-633-1903)
  • 月〜金営業 AM10:00〜PM4:00

日差しが強くなってきましたね。
桜舎商店のラインナップに、「わたしのTシャツ」が加わりました。
毎年、夏の「わたしの会社祭り」で好評をいただいているTシャツたち。会社のアーティストたちが描いたイラストが、目にも楽しげです。

今年のお祭りも近くなってきたので、このたび在庫を大放出することに。一部ですが、お値打ち価格でセール中です!
柄も様々、サイズも様々ですので、ぜひ一度、お店で手に取ってごらんください。
★100、130サイズの子供用Tシャツもございます。

(あとりえ 牧野)



あるイベントのお祝いで配られるクッキーのご注文を頂きました。

全粒粉やてんさい糖などこだわりの材料で心を込めておつくりしました。

「祝」の文字は利用者さんの書いた文字。

スマイルクッキーのお顔も利用者さんがていねいに。

おめでとうのみんなの気持ちが届きますように・・・

 

桜舎 スズキ

 



桜舎、桜舎商店は4月27日(土)〜5月6日(月)までお休みとさせていただきます。

連休明けのぱん焼きは9日(木)より始めます。

桜舎かふぇは連休を頂き8日(水)より営業いたします。

どうぞよろしくお願いします。

楽しい大型連休をお過ごしくださいませ。



{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

5月のちくちくの会は

5月28日(火)に開催します。

10:30〜 おおよそ2時間程度

 

毎回、新しい方々との出会いがあり、

遠方より足を運んでくださる方もいらっしゃって、

一期一会の出会いに感謝感謝です<(_ _)>

 

初めてお会いする方に、生理痛は?ナプキンは?などとプライベートな質問させて頂き、

「失礼だったかな?もっと参加者さんの想いを聴けば良かったな…」と反省しながらも、

 

同じ想いで布ナプキンを愛用していらっしゃる方にお会いすると

私自身が一番、励まされ、元気を頂いています(*^▽^*)

 

参加費1000円の中に「桜舎かふぇのスィーツ」(メニューにない限定品)も含まれています。

↑他の職員に申し訳ないほど、美味しいスィーツセットを毎回、食べている私…(´艸`*)

 

初めての方も、リピートの方も、(布ナプキンに全く興味のない方も)

是非、桜舎でお茶しながら、おしゃべりする気楽な感じで参加してみませんか?

 

(担当:會田)



マクロビスイーツのマフィンつくりました〜

全粒粉をベースに自家製有機アーモンドプードル、

メイプルシロップや玄米水飴の豊かな甘さで仕上げました。

この季節はいちごです!

とうふくりーむもトッピング。

ジャム、ドライ、パウダーと3種類のいちごを味わってください。

スタッフ みねた

 



ほんのり甘酸っぱい春の味。

いちごのシフォンケーキいかがですか?

つぶつぶのいちご感が風味を増してます

豆乳クリームを重ねたトライフルもいちご味でご用意しております。

かふぇ ヒロコ



{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

2月は、担当者がインフルエンザにり患してしまい (T_T)

急遽中止となり、ご予約されていた方々申し訳ありませんでした <(_ _)>

 

2か月ぶりとなります、『平成』最後のちくちくの会は

4月24日(水)10:30〜

会費:1000円(大・中・小の3セット+桜舎のお菓子セット)

材料費のみの金額で、桜舎のお菓子セットは、毎回好評です。

 

前回話題になりました、「陰部ケア

 

デリケートゾーン専用の石鹸で洗い始めて2ヵ月です。

オーガニック素材の日本製のもの(2種類)を試したところ

調子良いですよ〜〜〜( ◠‿◠ )  (←私は老後の失禁予防のためですが…)

 

娘や友人が試したところ

「さっぱりして気持ちいい」

「匂いが気にならなくなった」

「黒ずみがなくなったような気がする」

との感想を頂きました。

 

自分を労わる一つとして、陰部ケアもこれから定着するかもしれません。

デリケートゾーンの痒みや痛み等で悩んでいる方にもお勧めです。

 

毎回、生理以外の話題で盛り上がっております。

初めての方も大歓迎です。

お申込み:わたしの会社(023-633-1903)までお電話ください。

 

(担当:會田)

 



春らしく柑橘類の皮、有機レモン汁のさわやかな酸味と

チーズのかわりに水切りしたおとうふでつくったちょっと珍しい⁉スイーツです。

牛乳や卵、白砂糖を使わないので急に血糖値が上がらず、体にゆっくり吸収され、

美容と健康に気遣う方のためのマクロビスイーツ。

てんさい糖やメイプルシロップのやさしい甘み、

ほんのちょっぴりの甘味噌、玄米水飴の隠し味もコクを出し、

ナッツの香ばしさもきいてます。

先週からメニューにのせましたが、たくさんオーダーいただきありがとうございました。

今週もお待ちしております。

かふぇ みねた

 



明日3月6日(水)はみはらしの丘で平日マルシェが行われます。

桜舎からは、最近人気急上昇のくりーむぱん、あんくるみぱん、桜舎ホットドックなど取り揃えて出店いたします。

春にちなんで、苺のシフォンケーキ、マクロビブラウニー、ここあのシフォンケーキもありますよ〜

マルシェは10時〜15時ですが、桜舎は11時〜13時頃の参加になります。

気持ちのいい陽気の中、おさんぽがてらどうぞお越しください。

桜舎 すずき

 

 

 



栄養豊富なクランベリー、さわやかなサルタナレーズン、小粒なカランツレーズン、香ばしいかぼちゃの種!4種の果実がたっぷり入ったぜいたくなざくざっくのバタール生地の新作です。

スリムなスタイルはとっても食べやすく、天然のあまさが美味しく、くせになることまちがいなし!

桜舎のゆかいな仲間たちで考えた新商品の名前は・・・「桜舎ザクあまぼー」

おしゃれな見た目なのになんと!200円。どうぞ一度食べてみてくださいね。

ぱん焼きは火曜と木曜です。

スタッフ タカハシ

 

 



まだ寒い季節にほっこりメニュー。有機もちきびのぜんざいです。

低カロリーで鉄分、ミネラルなど栄養たっぷりの雑穀もちきび。

有機玄米水飴やてんさい糖、黒糖などで深みのある豊かな甘さに

仕上げ、後を引く美味しさです。

ランチの後でも軽いデザートとしてもどうぞ。

期間、数量限定となります。

 



映画館「フォーラム山形」のお隣に、「SLOWJAM」というカフェがあります。

山形の旬の食材で、世界のお食事が味わえるというすてきなお店です。

 

こちらで12月より、「わたしの会社」の仲間の作品展示が行われています。

題して、『Harvest わたしたちの収穫祭』。

食べ物や動植物など、命に関連するモチーフの作品が、モノトーンの壁をあざやかに彩っています。

 

当初は2019年1月末で展示は終了の予定だったのですが、ご好評をいただき、2月末日まで延長されることになりました。

なお、「わたしの会社」で育てた卵を使用した、「わたしのプリン」も提供されています。

目にも舌にもおいしいひと時を、ぜひいかがでしょうか。

(牧野)

 

*SLOWJAM(水曜日定休)

山形市香澄町2−8−1 / 023-687-1320



桜舎商店にて、ご好評いただいている「毛糸の詰め放題」。
お客様から反応をいただくと嬉しくて、「わたしの会社」のメンバーたちも、引き続き糸巻きに打ち込んでおります。

くるくる、くるくる、くるくるくる…。
あらら、棚が毛糸であふれ出しそうなくらい、毛糸玉が勢ぞろい。

いろいろな色、形の糸を、手に取って選んでいただけます。
ぜひ、あなた好みの毛糸を探しにいらしてください。


(担当 牧野)



ご好評につき、マクロビブラウニーが今週は早くに売り切れ、お求めの方にはすみません。

かふぇでは、ここあのシフォンケーキとトライフルも召し上がっていただけます。

トライフルとは、シフォンケーキを一口大にして、自家製豆乳クリームをたっぷりかけたスイーツです。こちらもご愛顧いただいております。

2月中は、マクロビスイーツ、シフォンメニューは引き続きブラウニーとここあ系です。

どうぞおこしくださいませ

 



自家製天然酵母ぱんや素材にこだわったお菓子をお届けしてきました桜舎が、2月17日をもちまして12週年を迎えます。みなさまに可愛がっていただいたおかげです。本当にありがとうございます!

”地球とからだにきもちいい”という桜舎の想いを忘れずに、これからも利用者さんの笑顔とともにがんばってまいります。

今後共どうぞよろしくお願いいたします。



てんさい糖シロップや豆乳など体にやさしい材料で心をこめて作ったマクロビブラウニー。

桜舎のパッケージに包んで、バレンタインのプレゼントにいかがでしょうか?

300円(税込み)でご予約お受けしております。

ひと味ちがうバレンタイン♡お過ごしになりませんか?

桜舎 みねた



卵や牛乳、白砂糖を使わないので、急に血糖値が上がらず体にゆっくり吸収されるマクロビスイーツ。

2月はバレンタインにちなんでブラウニーを作りました。

てんさい糖シロップやメイプルシロップのやさしい甘み、ほんのちょっぴり豆味噌の隠し味もコクを出し、ナッツの香ばしさもきいています。

せひご賞味くださいませ。

スタッフ みねた



{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

毎月、細々とですが続けています(^O^)

2月のちくちくの会は

2月27日(水)10:00〜

会費:1000円(ナプキンセット+お茶とスウィーツ付き)

 

〇進化し続けるケミカルナプキン

〇シンプルな布ナプキン

〇シリコン製の月経カップ

どれがベストかはご本人しだいです。

 

第3の生理用品として

最近よく売られるようになりました「月経カップ」(*^-^*)

遅ればせながら、私も試してみました。

 

ん〜〜〜(;´・ω・)

確かに漏れませんでした。

ただ、違和感があり試せたのは1回のみ(*´Д`)

慣れるまでには時間がかかるかもしれません。

 (月経カップの使用方法については、Youtubeで検索できます。)

布ナプキンの心地良さを再確認すると同時に

漏れるんじゃない?洗うのが面倒?

とのデメリットも確かにあるな〜と再認識。

 

 

きっかけが無いと、なかなか新しい物を使うことへの抵抗を感じますよね。

でも、その抵抗感の向こう側に、

もっと知らない世界や

快適に暮らせるヒントがあるかもしれない。

 

1月のちくちくで話題になった

陰部ケア(きれいに洗うことの大切さ)は目からウロコ(+o+)

自分も労わることとして、陰部ケアにチャレンジします!

 

(担当:會田)

 



桜舎商店で『毛糸のつめ放題』販売を行っておりま〜す!

小さい袋が300円、大きい袋が500円、

利用者さんが巻いてくださった糸です。

その毛糸を使ってすてきなセーターを編んだご近所の方が、

できあがったセーターを見せに会社へやってきてくださいました!

ぱちぱちぱち〜!素敵っ!

こうして作品を見せに来ていただけると、わたしたちもとっても嬉しくなります!

みなさんも是非、お手頃価格で毛糸を買って、

この冬、編み物に挑戦してみませんか?

そして完成したら是非見せてください〜!(*^υ^*)

担当:上遠野



昨年中は大変ありがとうございました。

今年のかふぇは明日からの営業になります。

寒い毎日、体を芯から温めてくれる梅醤番茶はいかがですか?

お正月でちょっぴり疲れ気味の胃の調子も整えてくれるお薬代わりのお茶です。

みなさんにお会いできることをみんなで楽しみにしております。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

かふぇスタッフ みねた

 

 



{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

詳しくはPDF(チラシ)をご覧ください↑

 

2019年の年初め、

今年もちくちくしながら、

生理のこと、性のこと以外のことでもOK!

毎回、一期一会の出会いから生まれる話題で

おしゃべりしましょう(^o^)

 

1月のちくちくの会は…

1月25日(金)

10:30〜12:30

会費1000円(ナプキンセット+お菓子セット込み)

*画像のお茶セットがつきで1000円です。

 

布ナプキンは冷え取りにもなると聞きつつ

私も生理でない時にもエコナプキンを当ててます。

確かにあったかい(*'▽')

 

最近気になっているのは月経カップ。

使ってみないと伝えられないので、

愛用者の方、是非教えてください(゚Д゚)ノ

(担当:會田)



{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

社会福祉法人ほのぼの会では、

平成31年4月1日から採用の正職員を募集します。

募集要項をご覧いただき、

履歴書等の書類を、1月25日まで、

「わたしの会社」にご提出ください。

詳しくは、わたしの会社 TEL:023-633-1903(遠藤)まで

ご連絡ください。



この度、新庄で営まれている、

「自家製焙煎珈琲の店 bino」さんへ、

わたしの会社の商品を置いて頂けることとなりました!

わたしのカレンダー2019、メモ帳、ポストカード、キーホルダー、コースターなど

どうぞ、ぜひ手にとってご覧くださ〜い!

 

▼自家焙煎珈琲の店 bino

山形県新庄市上金沢町4−7

 

あとりえ担当:上遠野



いつもご来店ありがとうございます。

早いもので年末ですね。

年末年始のお休みを以下の通りとさせて頂きます。

桜舎商店 12月28日(金)〜 1月6日(日)7日〜営業

桜舎   12月28日(金)〜 1月6日(日)7日〜営業 

     年末最後のぱん焼きは27日(木)

     年明け初のぱん焼きは1月10日(木)

桜舎かふぇ12月28日(金)〜 1月7日(月)8日〜営業

冬の特別メニュー*ホットドッグセット*まめバーグホワイトソースかけ、

ご好評頂いております。

今年いっぱい続けておりますのでよろしくお願いいたします。

スタッフ みねた

 



一気に日本中が寒くなってまいりました…。

しかし!わたしの会社はアートの力で熱気を帯びています!

 

来週の12月21日(金)より!

諏訪町にある、やまがた障がい者芸術活動推進センターぎゃらりーら・ら・らにて、

「・も〇も わたしの作品展」を開催しまーす!!

 

主催は、わたしの会社とぎゃらりーら・ら・ら。

総勢32名のわたしの会社のアーティスト達の作品が飾られます。

 

なんと!オープン初日の12月21日(金)18:30からは、

アートディレクターで「6次元」店主のナカムラクニオさんをお招きして、

トークイベントを開催予定です!

是非いらしてください(^_-)-☆

 

そして更に!

1月10日(木)には、「小夜子さんとカルタ大会」が開催されます!

作家山口小夜子さんが作った、世界にひとつしかない、

オリジナルおもしろカルタをみなさんで遊んでみませんか?

是非是非いらして下さい〜!

 

 

▼詳細

「・も〇も わたしの作品展」(てんもまるも わたしのさくひんてん)

会期:12月21日(金)〜2月2日(土) [10:00〜17:00]

休館日:日曜/祝日/12月29日(土)〜1月3日(木)

入場無料

会場:やまがた障がい者芸術活動推進センター ぎゃらりーら・ら・ら

(山形市諏訪町一丁目2番7号 TEL 023‐674-8628)

 

▼ギャラリートーク

 「福祉×アート×地域で新しい社会をつくる」

12月21日(金) [18:30〜20:00]

参加費無料 会場:ぎゃらりーら・ら・ら

講師:ナカムラクニオさん

※参加申し込みは、ぎゃらりーら・ら・らまで、

 電話・FAX・メールでお知らせください。

 

▼イベント

「小夜子さんとカルタ大会」

1月10日(木) [10:30〜11:30]

参加費無料 会場:ぎゃらりーら・ら・ら

 

あとりえ担当:上遠野

 

 

 



人気のまめバーグランチをクリスマス仕様にバージョンアップ!

まろやかなホワイトソースをとろりとかけ、クリスマスカラーのドライトマトとグリーン野菜を添えます。

玄米かぱんかお選び頂けます。

12月の期間限定でヘルシーバーグとマッチしたまた違う味わいをお楽しみください。

スタッフ みねた



平日マルシェでご好評頂いたホットドックが12月のかふぇメニューとして新登場!

このソーセージは、わたしの会社のメンバーが大切に育てた鶏のお肉を使い、

長井市でこだわりの加工業を営む草岡ハムさんに保存料着色料不使用で作って頂きました。

美味しい卵をたくさんプレゼントしてくれた鶏さんたちに感謝を込め、

手づくりタルタルソースと合わせてサンドぱんの親子セットにしました。

世界に足を運んで有機豆を買い付けなさっているsui-cafeさんのコーヒーとセットで850円

桜舎のスープ、サラダとセットで850円

いづれかお選び頂けます。

(この間、ぱんグラタンはお休みとなります)

桜舎の「鶏と卵と利用者さんの命の物語」を感じて頂きながらぜひご賞味ください。

12月最終週は26日、27日のみの営業です。

寒くなりましたが、お足元に気をつけていらしてくださいませ

スタッフ みねた

 



本日!10時〜15時山形市みはらしの丘はらっぱ館にて開催される「平日マルシェ」に出店いたします。

みんなで育てた鶏さんに感謝を込めて、新作ホヤホヤ「桜舎ホットドック」が登場します。

ウィンナーは着色料保存料不使用。豆乳ベースのパン生地にサンドし、手づくりタルタルソース、自家製しょうゆソースジュレ、有機フルーティケチャップを加えました。

桜舎店舗でも焼きたてぱんの日なので、あんぱん、くりーむぱんなど人気の商品もならびますよ〜

スタッフ タカハシ



12月になりました。

「わたしの会社」でも、既にクリスマス気分の人がいっぱいです。

 

さて、12月に入り作品展示の企画がもりだくさんです。

「わたしの会社」の仲間の作品が、いろいろな場所で、いろいろな方の目に触れていただくことができ、本当に嬉しく思います。

 

また、作品はお買い求めいただくこともできます。織りの作品や「わたしのカレンダー2019」は、プレゼントにもぴったり!ですよ。

 

寒く厳しい季節がもうじきやってきますが、そんな時期の心の休息に、ぜひお越しくださいませ。

 

 

● <冬を彩る手仕事展>

日時: 2018年12月5日(水)〜9日(日)10〜18時(ただし、最終日は16時終了)

場所: ギャラリー絵遊 (山形県山形市諏訪町一丁目4番10号)

主に織りの作品を出展、販売いたします。織布の他にもストール、バッグ、コースター、巻きスカート…日々の想いがこもった手仕事の数々を、手にとってご覧いただけます。

 

● <・(てん)も〇(まる)も わたしの作品展>

日時: 2018年12月21日(金)〜 2019年2月3日(日)

場所: ぎゃらりーら・ら・ら (山形市諏訪町一丁目2番7号)

「・」や「〇」や、さまざまな色形。表されたものの中に、それぞれの想いが感じられます。「わたしの会社」の仲間たちの作品の数々を、一挙にご紹介する展覧会です。

 

● <Harvest(ハーヴェスト)展>

日時: 現在開催中〜2019年1月31日(木)

場所: SLOWJAM (山形県山形市香澄町2-8-1 1F

「旬の山形の食材」と「世界を旅する料理」をコンセプトにしているSLOWJAMさんの店内に、「わたしの会社」の仲間が描いた作品が展示されています。カレンダーとポストカードの販売もしていただいております。

 

皆様のご来場を、お待ちしています!

(担当 まきの)



桜舎の定番商品ここあぱん。

オーガニックココアパウダーの風味豊かな香ばしい人気ぱんです。

マスコバド糖とバターでやさしい甘味を出しました。

軽く炙るとほんのりここあがとけだして美味ですよ。

12月1日(土)2日(日)に南陽市宮内で行われる

須藤修さんプロデュースのイベント「Living room(Oitama)」にて販売いただく予定です。

いつも桜舎での販売は火曜と木曜なので、この機会に出会っていただけたらうれしいです。

スタッフ みねた