米沢上杉まつり開催概要
上杉まつりイベント主な日程(予定) ◆4月29日(火) 上杉神社例大祭 民踊流し ステージイベント ◆5月2日(金) 武てい式 《謙信公出陣の儀式》 ・・会場 松川河川敷 ◆5月3日(土) 上杉松岬両神社神輿渡御(鼓笛隊含む) 上杉軍団行列 ・・会場 市内一円 川中島合戦 《上杉・武田両軍の一大合戦絵巻》 ・・会場 松川河川敷 共催・関連催事 ・4月28日(月)餐霞館趾例祭 ・4月29日(火)上杉神社例大祭 ・4月30日(水)松岬神社例大祭 ・4月30日(水)献華祭 ・5月1日(木)鯉供養祭 ・5月2日(金)献茶祭 ・4月29日(火)~5月3日(土)生け花展示 協賛事業 ・第10回髭面コンテスト (主管:米沢市観光キャンペーン推進協議会) ・JR奥羽本線車両前面ヘッドマーク ・5月3日川中島合戦会場・5月2日武てい式会場での桟敷席設置 (主管:米沢観光物産協会青年部) 春の上杉まつりとは 米沢の城下町・米沢の春は、米沢上杉まつりの 笛や太鼓の音にのせて訪れる。 長く厳しい冬に耐えてきた人々はこのまつりに 春を迎えた歓びを爆発させる。 松が岬公園一帯には、金魚すくい、綿あめ、 射的など、むかし懐かしい露店が軒を連ね、 その中を子供達は走り廻る。 家庭の主婦はいそいそとウコギを摘み鯉を煮て、 祭料理に精をだす。 上杉まつりは、上杉神社と松岬神社の春の大祭である。 期間中街は祭り一色に彩られ、多くのイベントに湧きかえる。
2014.02.21