モノつくりのノート

春があっという間に通り過ぎ
ゴールデンウィークが終了して一週間がたちました。

お休み中は初夏の陽気で
少し動けば汗ばむほど。

のんびりというより、
なんとなくにぎやかな陽気に乗せられて
相変わらずパタパタ動きまわっていたような・・・

我が家は全員揃ったお休みが5日の子どもの日だけで
しかも最終日。
仕事や学校を翌日に控え、
少々控えめな外出となりました。

もうだいぶ花が散ったころかとは思ったのですが、
近場ということで、置賜の花回廊へ。

白鷹周りで出発。
八乙女八幡神社

子守堂の桜

釜の越桜

樹齢500から1000年を超える巨木を眺めてきました。

そんな桜の木々の根元に
久々「日本タンポポ」を発見。

子ども達に、
「西洋タンポポ」との違いをレクチャー

(わかりますか?ガクの形に違いがあるのです。)

お昼は白鷹のお蕎麦屋さん
「さんご」さんでいただきました。

はじめて「そばだんご」をいただき、

うちは全員そばが大好き

みごとな食べっぷりでした。


▼コメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。