FPのひとりごと
FPのひとりごと
うっせぇ うっせぇ うっせぇわ
いやー 実に爽快だ
うっせぇ うっせぇ うっせぇわ!
とシャウトする若い女の子(ado)
詳細はよくわからんけど 吐いてる毒の塩梅がなんか心地いい
♪♪ はあ?うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより健康です
一切合切 凡庸 な
あなたじゃ分からないかもね
嗚呼よく似合う
その可もなく不可もないメロディー
うっせぇうっせぇうっせぇわ
頭 の出来が違うので問題はナシ ♪♪ 『うっせぇわ』より
高校生の頃にもしこんな曲があったら
共感して自己投影していたのはまちがいない
よくわかるなどというと 上から偉そうに になるかもしれないが
高校生の頃の自分のメンタルはまさにこれそのものだった
権力でもって上から押さえつけてくるすべてを嫌悪し歯向かいたかった
バカでなにも知らんくせにえばってんじゃねーよ と
その常識という名の皮を剥いで無知と欺瞞を曝け出したろか と思っていた
特に教師は蔑みと嘲笑の対象でしかなく心底嫌悪していた
ハッ オマエが教えるだと ちゃんちゃらおかしいわ と
(# ゚Д゚) (# ゚Д゚) (# ゚Д゚) (# ゚Д゚)
授業中に突然立ち上がり絶叫しながら教室の窓ガラスを蹴破り
そのままグランドになだれ込んで大の字に寝っころぶ
そんな衝動に常に駆られていた(古文の時間が一番激しかった なぜか)
結局やれなかったけど
やってたらオレの人生大きく変わっていたんだろうなあ
あの凶暴でアナーキーなエネルギーの源泉はなんだったんだろう
(# ゚Д゚) (# ゚Д゚) (# ゚Д゚) (# ゚Д゚)
アラ高齢者となった今
「時間が経てばそれも“若気の過ち”になるから」と諭してあげたい…
って?
いやいやそんなことをする気はまったくない
エネルギーは枯れてしまったが そのエッセンスは残ったままだから
若い感性に映る不条理なヒエラルキーは今も昔もそのままだ
そしてボクもそのままだった
(えばれることではない アホのままということだから)
2021.02.27:
tnw
:[
メモ
/
選択の妙
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/tnw
うっせぇ うっせぇ うっせぇわ!
とシャウトする若い女の子(ado)
詳細はよくわからんけど 吐いてる毒の塩梅がなんか心地いい
♪♪ はあ?うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより健康です
一切合切 凡庸 な
あなたじゃ分からないかもね
嗚呼よく似合う
その可もなく不可もないメロディー
うっせぇうっせぇうっせぇわ
頭 の出来が違うので問題はナシ ♪♪ 『うっせぇわ』より
高校生の頃にもしこんな曲があったら
共感して自己投影していたのはまちがいない
よくわかるなどというと 上から偉そうに になるかもしれないが
高校生の頃の自分のメンタルはまさにこれそのものだった
権力でもって上から押さえつけてくるすべてを嫌悪し歯向かいたかった
バカでなにも知らんくせにえばってんじゃねーよ と
その常識という名の皮を剥いで無知と欺瞞を曝け出したろか と思っていた
特に教師は蔑みと嘲笑の対象でしかなく心底嫌悪していた
ハッ オマエが教えるだと ちゃんちゃらおかしいわ と
(# ゚Д゚) (# ゚Д゚) (# ゚Д゚) (# ゚Д゚)
授業中に突然立ち上がり絶叫しながら教室の窓ガラスを蹴破り
そのままグランドになだれ込んで大の字に寝っころぶ
そんな衝動に常に駆られていた(古文の時間が一番激しかった なぜか)
結局やれなかったけど
やってたらオレの人生大きく変わっていたんだろうなあ
あの凶暴でアナーキーなエネルギーの源泉はなんだったんだろう
(# ゚Д゚) (# ゚Д゚) (# ゚Д゚) (# ゚Д゚)
アラ高齢者となった今
「時間が経てばそれも“若気の過ち”になるから」と諭してあげたい…
って?
いやいやそんなことをする気はまったくない
エネルギーは枯れてしまったが そのエッセンスは残ったままだから
若い感性に映る不条理なヒエラルキーは今も昔もそのままだ
そしてボクもそのままだった
(えばれることではない アホのままということだから)