FPのひとりごと
FPのひとりごと
消費税8%に! って やっぱり・・
世の中に 税金を取られて喜ぶ御仁は まずいまい
もし払わずに済むのなら その分丸々儲かるわけだから・・
考えれば 当たり前のことだ
高額納税者番付に出たい などという奇特な方も昔おられたが
それももう“博物館級”の話となってしまった
ということで 税金はなるだけ少ない方がよい という結論に相成るのだが
あにはからんや 4月から消費税が3ポイントUPの8%となる
3ポイントUPといったって 現行(5%)からは60%UPということになる
とんでもない話である! 噴飯ものだ!!
そりゃ国の借金は返さねばならんが それってオレの借金??
その借金でオイシイ思いをしたのであれば 返すのもやぶさかではないが
オイシイ思いをしたという記憶は 残念ながらまったくない
歴代政権の財政政策の失敗のツケなんじゃねーの これ えっ!
まず 議員定数と議員報酬を減らしてから出直せよ!
と言いたいところだが(っつーか まるまる言っちゃってるけど)
まあ 決まったものはしょうがないし
消費を否定して生きていくわけにもいかんので
悔しいけれど 払ってやるしかないか
消費税って 現行は5%だから 税込価格は ×1.05 で算出される
端数の四捨五入は別として 遍く×1.05 なのに
『取られた感』に微妙な違いが出るのはなんでだろう
10,000円+消費税で 10,500円だと
『まあ そんなもんか・・』なのに
20,000円+消費税で 21,000円だと
思いっきり取られた感が残る (そんな気しません?)
(払う時に もう一枚札を出すのが なんか悔しいのかも)
ま どうでもいい話なんですが・・
駆け込み需要後の消費不況が怖い庶民派FPの毎度の戯言でした
2014.02.06:
tnw
:[
メモ
/
その他
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/tnw
もし払わずに済むのなら その分丸々儲かるわけだから・・
考えれば 当たり前のことだ
高額納税者番付に出たい などという奇特な方も昔おられたが
それももう“博物館級”の話となってしまった
ということで 税金はなるだけ少ない方がよい という結論に相成るのだが
あにはからんや 4月から消費税が3ポイントUPの8%となる
3ポイントUPといったって 現行(5%)からは60%UPということになる
とんでもない話である! 噴飯ものだ!!
そりゃ国の借金は返さねばならんが それってオレの借金??
その借金でオイシイ思いをしたのであれば 返すのもやぶさかではないが
オイシイ思いをしたという記憶は 残念ながらまったくない
歴代政権の財政政策の失敗のツケなんじゃねーの これ えっ!
まず 議員定数と議員報酬を減らしてから出直せよ!
と言いたいところだが(っつーか まるまる言っちゃってるけど)
まあ 決まったものはしょうがないし
消費を否定して生きていくわけにもいかんので
悔しいけれど 払ってやるしかないか
消費税って 現行は5%だから 税込価格は ×1.05 で算出される
端数の四捨五入は別として 遍く×1.05 なのに
『取られた感』に微妙な違いが出るのはなんでだろう
10,000円+消費税で 10,500円だと
『まあ そんなもんか・・』なのに
20,000円+消費税で 21,000円だと
思いっきり取られた感が残る (そんな気しません?)
(払う時に もう一枚札を出すのが なんか悔しいのかも)
ま どうでもいい話なんですが・・
駆け込み需要後の消費不況が怖い庶民派FPの毎度の戯言でした