FPのひとりごと
選択の妙
拙者 現在4期連続ゴールド免許だから
約20年間はスピード違反で捕まってないことになる その拙者から見て これってスピード違反じゃね?! そう思うのが桜前線北上の猛烈なスピードだ 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 先週 梅が咲きだしてほくほくしていたら 週末には満開となり コブシなんかも一気に開花 って おいおい 少しは堪能させてくれよというのも束の間 なんと山形市の霞城公園では桜の開花宣言 ようやく ほんとにようやく 冬終わったやん\(^o^)/ っつーことは つまり 春が来たってことだよな\(^o^)/ と しみじみ しみじみ その幸せをかみしめながら その余韻に暫くは浸っていたかったのに 来週には🌸開花しそうな勢いじゃん なんだよ このスピードは! もーーう 免許取消級のスピード違反だぞ これ じとーっと 陰気クサく クソ長〜い冬がやっと終わったんだから 少しは春の訪れを堪能させてくれよ!(# ゚Д゚) などと 口を尖がらせながらも 実は気分るんるんのFPさんなのでした |
時代遅れそのものの拙者が言えた義理はないが
それでも こんな拙者ですらそう思うのだから こりゃ相当な時代遅れだと思うのだが… センバツ高校野球が始まった 春の風物詩だ 始まったというだけでなんかウキウキする 今年も熱戦を期待したいが… 開会式を見た 相変わらずの軍隊式整列・行進 いがぐり坊主 紋切り型選手宣誓 戦前かよっ! なんかウンザリ 教育の一環で「野球をさせてやる」みたいな雰囲気 時代遅れも甚だしい 昨日の一戦で選手が塁上でペッパー・ポーズをしたらしい 喜びを最新式で表現しただけでなんの問題もなかろうに 審判がダメ出しをしたという おまえら特高か 高校生をどんな型にはめたいんだ 戦前の悪しき伝統がこんなところに残っていたなんて信じられない 高校生よ 立ち上がれ! みんな塁上でペッパー・ミルだー! WBCで熱くなった野球魂に水をかけられたFPさんなのでした |
一昨日 長井経和会の創立二十周年記念例会があった
地元の経営者有志が集まった異業種交流会だ 拙者も一会員ではあるのだが 今回は「創設者」という立場で「記念講演」をとの依頼があった いやいやいや そんな風に言われると恐縮するではないか年甲斐もなく まあ確かに20年前に構想を練って立ち上げたのは事実ではあるが ここまで維持発展をしてくれたのは後輩の会員の皆様の方だし 20年も前の話 若い人興味ある? とも思えたが 立上げの時の経緯を知らない会員も増えたとのこと ここはお引き受けするのが筋だろうと考えた ****************************************************** 話しながら なんか熱いものがこみ上げてきた そうだったよなー オレもあの頃熱かったよなー すっかりオッサンになってしまったけれど 少しは熱いものがこの身に残ってんだ と思うとうれしくなった ********************************************************* ただ“いいだしっぺ”というだけのことにすぎないのだが それでもそのスピリットとDNAはしっかり受け継いでもらっている 拙者が後世に残せるものなど何もないと思っていたが あった! FP死すとも… ちょっとプライドをくすぐられて妙ににやついているFPさんなのでした |
copyright/tnw
最終回などという雰囲気をおくびにも出さずしれーっと終わった
なんか“らしくて”いいのである それが
この番組41年間も続いたんだって いやいやいや
ということは 拙者は二十代から見ていることになる
しかしよくもったもんだね
*************************************************
愚にもつかない
一言でいえばそんな番組
馬鹿にしているわけではない
いや逆に それが誉め言葉であり真骨頂というもの
大上段に構えた力作を見せられるよりはずっといいのだ
***************************************************
ヨルタモリが終わり
タモリ俱楽部も終わってしまった
夜がまた一つつまんなくなった