FPのひとりごと
選択の妙
介護の現場はリアル&タフ&シビア―だ
やわな“理想”とかを瞬時に吹っ飛ばす圧倒的な現実がそこにある 笑いが自然に生まれるような現場でないことだけは紛れもない事実 介護される側になって16年になるが 我が家とて過去に無言の現場だったことがある 当方 相当明るい方の人間だと自負しているが それでも双方とも無言になってしまうことがあった 人間対人間の現場だものしょうがない でも そういう現場はお互いにとって苦痛でしかない ****************************************************** ヘルパーさんがちょっとミスる すかさず 殿 :「無礼者! 手討ちにいたす!」 町娘 :「テヘ」 (バカ)殿が町娘にご無体を働くの図だが この田舎芝居 我が家ではよく見る風景だ なにやってんだって? いやいや これが結構楽しいんだよ ときどきご乱心の殿が町娘に斬られることもある 「テヘ」 過酷な現場だからこそ笑いは必要なんだけど なかなかそうはいかない現場のリアル 明るい“町娘”に拙者はどんだけ助けられたか ならばこれからも乱心者のバカ殿はご無体を続ける 「無礼者! 手討ちにいたす!」 |
障害者の支援制度の一つに移動支援というのがある
その名の通り我々の移動を支援してくれるのだ 買物とか外食とか観光とかに大いに利用させてもらっている *********************************************************** 先日 移動支援で市内のドラッグに買物に行った 駐車場で20年来のお客さん夫婦にばったり出会った お互い笑顔であいさつした後 別れ際に「奥さんもお元気で!」ときた 一緒にいたヘルパーさんを妻と間違えたのだった ヘルパーさん即座に否定するのかと思ったら 微笑みに満ちた顔で軽く会釈を返すのであった って おい お主いつから?(忍法なりすましの術) 日本じゃ重婚は犯罪だろうが だいたい一人でも持て余しているのに 二人なんて絶対無理! ****************************************************** 店内に旦那さんの方が“妻”を探してやってきた 彼女 ウェストポーチを駐車場に落としたらしい すわ 前言撤回のチャンス! が どっこい 彼女妻の座を降りる気は毛頭ない およよ およよ およよ かくして拙者の重婚は既成事実となったのであった ****************************************************** しかし 次にご夫婦にあったら なんと抗弁したらいいのだろうか? 困った 困ったのではあるけれど 彼女のあの“したり顔”を思い出すと なぜか笑って許してしまう心の広いFPさんなのでした |
きのう久しぶりに体重を測ってもらった
車いすごと測る特殊な計測装置がいるので なかなか測る機会を得られないのであるが 関係者のご協力と幸運が重なって実現した 前回がたしか56kg前後だったはずだから 57kg台ならいいなあ などと思っていたら なんと 59.3kg!!! WAOH! って 大台まであと0.7kg!! いやいやいや想像を超える歓喜の体重増だ\(^o^)/ 世のダイエットに勤しむ女性の皆様には反感を買うであろうが おいらは太っても全然いいし 太ることが使命なのだ なんてったって46kgまで激減していたからねえ ⤵⤵ そりゃあ死の淵を綱渡りしてたようなもんだよ そっからの59.3kg! 見事な復活だよ! 最終目標はベストの63kg なんだかこのペースなら秋口には達成できそうだし… エンゲル係数の急騰も気にならない食欲の春のFPさんなのでした |
って
パチンコじゃねえし んっ パチンコでも使わないの? いまは なんでもフィーバーだったよなあ あの頃は… って 感慨に耽ってる場合じゃない ********************************************************** 先週の土曜日の夜 そうそう サタデーナイト!? フィーバーしちゃったのよねー なんの会?(一応サタデーナイトフィーバー会?) 「 ・・・ 」 よくわからん 総勢16名だけれど 全員拙者絡みだということはある しかしだからといって拙者の会(ファンクラブ💛)とかではない もういいんだなんでも 気の合う仲間たちとおいしいお酒が飲めれば ということで(?)秋の開催も決定!! いまから秋が待ち遠しい激忙のFPさんなのでした |
故人をあれこれ言うのはフェアじゃない
死人に口なし 反論したくてもできないからだ でも亡くならなければ言えないこともあるのだろう 特にカリスマとかレジェンドとかになった人ならなおさらだ ********************************************************** ついにというかやっぱりというか 噴出した故ジャニー氏の性加害報道 しかしこれが外国特派員協会での記者会見というのが 本件の闇の深さをいみじくも表している 相変わらず主要メディアはダンマリを決め込んでいる なにか“不都合な真実”があるのだろう しかし 幼気な男の子たちが絶対にNOと言えない状況で 信じていたボスがその毒牙にかける 本当ならとんでもないパワハラ&セクハラスキャンダルだ ********************************************************* ほんとのことはよくわからない でも正直に言えば“さもありなん”だ あっても全然不思議じゃない メディアがそこらを知っていて黙殺していたとしたら 共犯としかいようがない パワハラ セクハラは立派な犯罪だからだ そこを追求するのがマスコミなのに なぜか黙して語らず 闇は深い |
copyright/tnw
と 大向こうから掛け声がかかりそうだ
この歌 昭和演歌の金字塔みたいな曲だが
何かと面倒な(こんぷらふねふねの)この時代に
人前で歌うのすら気が引けてしまう
つくづく余裕のない嫌な時代だ
が
こんな時代だって熱い男と男の契りは残っていた
****************************************************
昨晩 俺の義兄弟(舎弟)と呑んだ
そして語りに語った
熱く熱く語った
何度も目頭が熱くなった
折角のフルコースのメニューなのに
全部持ち帰りの折り詰めとなった(大将m(__)m)
昭和の遺物でもいい 時代錯誤?望むところ!
誰に何を言われようがかまわない
昭和の男は義理人情に生きるのだ!
誰も止められない(誰も止めないか)
毎月開催が決まった
しかし
身が持つだろうか?