FPのひとりごと
その他
そんな条件で結婚相手を探す借金を抱えたオバサン
まあそりゃかなり怪しいわな 誰が見ても しかも短期間に何回も結婚・交際・死別を繰り返し その死因が青酸化合物によるものだったりしてるようだし そして極め付け あのキャラ・・ ワイドショーが確信犯的に報道するのも一理はある しかしである なんかあまりにもできすぎではないだろうか なにもかもがハマリすぎなのである本件は 青酸化合物の入手経路もわかってないんだよね たしか だからなのかどうかはわからないが 警察のリークがやたら多い 過剰サービス気味のリークが多い時のときの桜田門は要注意だ こういう展開からの冤罪は数え上げたらきりがない 検察は公判に持ち込む自信があるから逮捕したんだろうけど・・ 世論を動かそうとしてんのもみえみえだし あのオバサン 怪しくないっちゃーウソになるし 今後の動向が大いに気になる事件ではある |
ただの汗臭いスポ根おやじだと思っていた 松岡修造
ここんとこ 弟子?である錦織の活躍で あちこちひっぱりだこだ 錦織がちっちゃいときに『修造チャレンジ』とやらで教えたらしいが 師匠というのはちょっとおこがましいのではないだろうか 本人もそうは言ってないけど ならどういう関係なんだろう? 私もスポ少でバレーボールを教えていたけど 教え子がちょっと有名になると 鼻高々で自慢したくなる 最初に教えたのはオレだよ! と まあ 教え子の活躍が純粋に嬉しいだけなんだけど それに関わった身としては オレも忘れてもらっちゃ困るよ てなとこ 修造クンのそのへんのとこ 私にはよくわかる しかし 修造クン ただのパフォーマンス野郎かと思っていたら 意外や意外 コメントがすばらしかった なにより テニスへの造詣の深さが予想外だった 修造株 自力で上昇だ! |
元モー娘。の加護亜衣ちゃんが また世間を騒がせている
人気再燃!とかならいいのだが ダンナの揉め事での話だ 半世紀も生きてると よくある話っちゃー話なんだけど 典型的な芸能人の『転落の図』を見てるのはつらいものだ “んっ” こんなことをどっかでアップしていたような気が・・ ありました ありました 3年前の9月14日にアップしてました ということで今回はは リ・アップ・・? リサイクル・・? (ただのズルでした 失礼!) ------------------------------- 最近アップしたので ご存知の方もあろうが 朝は フジTV系の『めざましテレビ』を7:30でカットして BSジャパン『モーニングサテライト』(再放送)をチェックしているので 軽部アナ担当の芸能コーナーが見られず 芸能ネタに極端に弱くなっている なので 元モー娘。の加護亜依ちゃんが自殺未遂!ってネットで見てビックリした まあ 一言で言えば“お騒がせ芸能人”ということなんだろうが 彼女を見ていると なんだか切なくなってしまうのはなんでだろうか たぶん 彼女のデビューって 小学生とかじゃないの? TVの歌番組で最初に見たときは そんな感じがした 1曲歌い終わって ひな壇に戻ってきたとき あまりにも無防備な座り方で パンツが丸見えだった 司会者が ナニゲに隠して事なきを得たが いやはや・・ 別に小学生が芸能界にデビューしたって悪くはないのだろうが ランドセルして道草食ってても誰にも咎められないような子を わざわざ兇獣うようよの世界に解き放つ周囲の大人の神経がわからない もし我が子なら いくら本人の熱望であろうとも絶対に阻止する それが人の親というものだろう モー娘。でデビューして ミニモニでユニットを組んだりしたが (なんでこんなにくわしいんだろうか 私は・・?) ハーフっぽい子やヤグっちゃんなんかと比べると 加護ちゃん 辻ちゃんの幼さは かなり際立っていた アイドルとしては 実質何年活動したのかはわからないが 喫煙 カレシ・・ だったかでスキャンダルになってからは 坂の上から転げ落ちるような 見事な?絵に描いたような転落劇だった 芸能人が転落するならこうだ! という典型みたいなもんだ 今後は 事務所とのドタバタの後 AVか“クスリ”でフェードアウト そうならないことを望むが・・ しかし 不憫だ 本人の希望が入っていたとしても まだ小学生なんだからねー 小学生がわけもわからずに芸能人になっちゃって人気が出る 当然周りからちやほやもされるようになれば 本人も“その気”になる その気になって夢中になって芸能活動をしているうちに思春期を迎え “私の青春はどうなってんの?”と素朴な疑問を持つようになる 自我が芽生え始めたそんなときに 優しさを纏った男が近づけば なにせ 芸能界の中で純粋無菌培養で育ったわけで免疫がないのだから コロっとやられてしまう 煙草も吸えば恋の逃避行だってしちゃうわけだ 事の是非を判断する術を持っていないのだからしょうがない 勿論 もういい大人なんだから 責任は本人が取るべきなのではあろうが 幼さと無知を引きずったままの転落劇を見続けるのはつらいものだ |
秋になったんだから しょうがないんだろうけど
朝晩が寒い ハンパなく寒い この寒さ 頚損の身には かなりキツい 痺れが強くなるだけでなく 下半身の冷えは相当のもんだ まだ10月の初めでこれなんだから 先が思いやられる・・ が 昼になるとピーカンでポッカポカ 寒暖差は10℃以上はあるね こりゃ 寒いままよりはいいのかもしれないが カラダのギアチェンがたいへんだ っていうか なかなかギアチェンができないでいる オートマが壊れてマニュアルになっちゃったので操作が大変なの・・ ここでこんな文句を言っているうちに 朝昼晩と寒くなっていくわけで 文句が言えるだけまだいい ということだよなー どうせなら 早く雪が降らないだろうか その方が諦めもついて いろいろと我慢もできようというものだ “寒暖差 ろれつも回らず かんだんさ” おそまつ!! |
copyright/tnw
誰もいなくなった夕暮れの校庭で ブランコや鉄棒をしていたり
河原に行って 石拾いや石投げをしていた
そこでなんとなくぼーっとして 時間を過ごすのが好きだった
別に特別孤独な環境だったり イタい子だったわけでもない
普通の家庭で普通に育っていたし 友達もそれなりにいた
でもなぜか一人で過ごすそういう時間が好きだった
あの頃 時間はゆっくりと流れていた
時が止まっているような感じがした
人生が有限であることなど 思いも及ばなかった・・
そして そこから半世紀
いや速い速い 時の流れ ビッグバン後の膨張宇宙のようだ
ついこないだ春が来て やーっと冬が終わったと安堵してたのに
あっというまもなく また冬が来ている ってな感じ
一年たつのが早い という感覚は中年以降はずーっとだけれど
年々そのスピードが増しているような気がする
生き急いでいるわけじゃないのに どうしてなんだろう?
そしたらこないだその理由がわかった
『○○○の法則』ってやつだって誰かがラジオで言ってた
50歳の人にとって1年は人生の50分の1だけど
5歳の子にとって1年は5分の1!
単純計算で10倍もちゃうやん!
なるほどね 言われてみれば納得だ
しかし
光陰矢の如し とは言うけれど
還暦も近づいてくると 光陰ミサイルの如し だぜ まったく