天童市観光情報センター
天童市観光情報センター
ログイン
天童の市政要覧完成
天童市の新しい市政要覧がこの度完成しました。
市政要覧の前面改訂は、1997年以来です。
天童の見所や魅力が、イベントや観光施設、特産品の写真をふんだんに使った
紹介により、より詳しくわかりやすく掲載されています。
市街地マップも掲載されていることから、最新の天童情報が手に入る内容と
なっています。
お問合せ:天童市総合政策課広報係 TEL023−654−1111
2006.05.11:
天童市観光情報センター
:[
メモ
/
お知らせ
]
わくわくランド多目的広場(ステージ)
国道13号線から、天童温泉入口にある「わくわくランド多目的広場」には、新たな「観光・交流の拠点」づくりのため、野外ステージと噴水施設、芝生広場が整備されています。いろいろな催しものにご利用ください。
<使用料>
野外ステージ 900円(控え室、音響・照明設備、備品の使用を含む)
噴水広場 350円(噴水、音響・照明設備の使用を含む)
芝生広場 250円(音響設備の使用を含む) ※1時間あたり
注意:入場料を徴収するなどの営利目的で使用する場合は、3倍の使用料になります。
利用経過ー夏まつりでの踊りと観客席、フリーマーケット会場、ライブステージと観客席、植木展示会場など
お問合せ:市観光物産課 023−654−1111
2006.05.10:
天童市観光情報センター
:[
メモ
/
観光施設
]
原崎沼 〜自然・景観名所案内〜
1845年(弘化2年)につくられた人工の溜池で、広さ4.5ヘクタールもあります。秋から冬にかけては、カモの生息地として有名で、かつては独特のかも捕獲が行われていました。またヘラ鮒釣りのメッカとして知られます。
2006.02.25:
天童市観光情報センター
:[
メモ
/
観光施設
]
ジャガラモガラ 〜自然・景観名所案内〜
県指定の天然記念物であるジャガラモガラ。姥捨伝説が残るジャガラモガラの御霊を供養しようと、大和言葉で唄う自安我楽モガラ供養踊りもできました。平成8年6月にはじゃがらもがら交流センターも開場し、人気スポットとして人々の注目を集めています。
2006.02.25:
天童市観光情報センター
:[
メモ
/
観光施設
]
舞鶴公園 〜自然・景観名所案内〜
市の中心部にある舞鶴山は、まちのシンボルとして市民に親しまれており、その一帯は市民の憩いの公園となっています。2,000本の桜の木は、人間将棋には欠かせないものとなっています。休日には、山頂広場などで遊ぶ家族連れの姿が見られます。
2006.02.25:
天童市観光情報センター
:[
メモ
/
観光施設
]
天童カントリークラブ 〜スポーツ施設案内〜
天童市街地から北東へ4キロ。車で10分。伝説の山、水晶山のふもとに広々とした小コースが広がります。
天童カントリークラブ
天童市大字川原子4278-103
電話番号:023-656-2241
2006.02.25:
天童市観光情報センター
:[
メモ
/
観光施設
]
<<前のページ
次のページ>>
HOME
お知らせ
観光施設
温泉旅館
ビジネスホテル
飲食店
日帰り入浴施設
イベント情報
リンク集
ショッピング
オンライン観光ガイドマップ/ホテル旅館
オンライン観光ガイドマップ/将棋関連
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/tendo
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ