天童市観光情報センター

 山形の「おもてなし」の要である観光ガイドのスキルアップ研修が、

天童市旧東村山郡役所資料館、三宝寺、建勲神社で開催されました。

テーマは、「天童と天童織田藩」

天童市は幕末に、最も有名な武将「織田信長」の子孫、宗家が統治しました。

現在の天童の将棋駒生産を奨励したのも、織田藩です。歴史に「もし」はあり

ませんが、織田藩が天童に来なかったら、現在の将棋駒生産はありませんでした。



この写真は、織田の宗家に伝わる信長公の肖像画です。宗家では、正月に

この肖像画をかかげ祈願したそうです。この肖像画を写真撮影し、三部作成しました。

宮内庁、織田宗家、菩提寺の三宝寺に奉納されました。

天童は、このような歴史ロマンに溢れた町です。
 
 
いよいよ本日天童将棋交流室が開所式を迎えました。実際に、フリーに将棋を指すことができるのは、8月3日(水)からです。問い合わせは観光物産課0236541111
「天童将棋交流室」開所式が、28日午前10時から行われます。只今急ピッチで準備が進められています。これは、将棋のまち天童で、フリーで将棋を指すことができるスペースを設けたもので、あらたな観光スポットとして期待されます。場所は、天童駅1階、天童市将棋資料館隣り。実際に将棋を自由に指して楽しめるのは8月3日からの予定。ちょうど、天童市内の滝の湯ホテルで8月3日(水)4日(木)、全国中学生選抜将棋大会が開催されることから、それに合わせて開所式を行うものです。問い合わせは市観光物産課0236541111
「天童こま八」くんに年賀状を書こう!!

いただいた年賀状には、「天童こま八」くんからお返しの年賀状が届きます。

天童こま八 「みんなからの年賀状まってるからね!!」
 
年賀状のあて先
〒994-0034
山形県 天童市 本町一丁目1番2号
天童市観光情報センター 「天童こま八」あて
 

【お問合せ】
一般社団法人 天童市観光物産協会
TEL:023-653-1680

 

天童こま八 最新情報 〜facebookページ〜




 

「 天童こま八 」くんのプロフィール

 
名 前
天童 こま八
 
生まれ
天童市
 
性 別
男の子 駒武士
 
好きな食べ物
ラ・フランス
おいしい鍋(作るのも得意)
 
趣 味
将棋
武術の練習
食べ歩き
 
天童こま八使用申請書
2016.12.16::[メモ/お知らせ]
看板猫ランキング結果発表!

天童温泉 松伯亭あづま荘のねこ女将『まいちゃん』がランキングの結果、
第1位となりました!皆様のご投票ありがとうございました。



看板猫ランキング結果ページはこちら

松伯亭あづま荘公式ホームページはこちらから






天童駅直結 パルテ2階にございます!
観光物産交流都市である土浦市のゆるキャラ「つちまる・キララ」の雛飾りや古今雛、雛飾掛図を
天童市観光情報センターに展示しています。
天童の物産品も買えますので、お近くに来た際はぜひともお立ち寄りください。
※こちらの施設では天童雛飾りスタンプラリーはできません。

天童市観光情報センター


住所

天童市 本町一丁目1番2号
パルテ 2階


問合せ先

TEL:023-653-1680
(一般社団法人 天童市観光物産協会)


営業時間

9時〜18時


定休日

2017年の定休日
1/1・1/16・2/20・2/27・3/27・4/17・5/15・6/19・7/24・8/21・9/25・10/16・11/20・12/18・12/31を予定しています。


2017.02.10::[メモ/お知らせ]