天童市観光情報センター

天童将棋駒祭り in 東京!!

天童の伝統匠の技が一堂に集結します!

期 日 : 平成25年12月21日(土)・22日(日)・23日(月)

会 場 : 東京交通会館3階 グリーンルーム(JR有楽町駅東口)

催し物
  ・ 天童将棋駒展示 → 天童名産の将棋駒やグッズが勢揃い!
                 豊富な中から手にとってご覧いただけます。

  ・ 将棋駒製作実演 → 書き師、彫り師の熟練した技を目の前でご覧になれます。

  ・伝統工芸士逸品の展示 → 天童将棋駒伝統工芸士の作品を展示します。

  ・書き駒の体験教室 → 自分オリジナルの将棋駒を製作できます。

  ・プロ棋士との指導対局 → 女流棋士による指導対局
                ※指導対局希望の方は、事前に組合までお申込下さい。
                 受付は12月2日(月) 〜 9日(月)
                 平日の9:00〜17:00まで。
                 抽選のうえ決定し後日直接ご通知致します。
     21日(土) → 甲斐 智美 女流王位 
            1回目 PM2:00〜3:00・2回目 PM4:00〜5:00

     22日(日) → 上田 初美 女流三段
            1回目 PM2:00〜3:00・2回目 PM4:00〜5:00

     23日(月) → 石高 澄恵 女流二段
            1回目AM11:00〜12:00・2回目PM1:00〜2:00
もう、皆さんご存知かと思いますが、
今年の春、わくわくランド交流広場がオープンしました♪

わくわくランド西側の「にぎわいエリア」・エリア内は乳幼児対象の「ちびっ子ゾーン」・児童対象の「わんぱくゾーン」に分けられ、ちびっ子ゾーンには複数の滑り台やアスレチックなどが設置されました。



「わんぱくゾーン」には、5種類の滑り台が一体となった「フルーツタワー」の他、姉妹都市のニュージーランド・マールボロウ市から寄贈された同国製の複合遊具が設置されました。
「フルーツタワー」は、生産量日本一を誇るラ・フランス、市を代表する果実・サクランボの飾りが付けられています。

お天気のイイ日は是非、皆さんで遊びに来て下さい☆
観光経済新聞が主催する「第27回にっぽんの温泉100選」に天童温泉が
48位に選べれました♪

また、「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」に天童温泉より、
ほほえみの宿 滝の湯」と「天童ホテル」が選ばれました!!☆

天童温泉には癒される旅館・ホテルが沢山あります!
”きれいになろう! 天童温泉!”で身も心もリフレッシュ♪

天童温泉
観光経済新聞
元朝参り情報

天童市内の歴史あるお寺・神社で元朝参りはいかがですか?
幸多き一年がすごせますよ!!

若松寺

1月1日
0:00 干支土鈴進呈(先着100名)
    お守り販売開始

7:30 シャトルバス運行開始(発着所・若松公民館向)
8:00 御祈祷開始
15:30 シャトルバス終了

1月2日
8:00 シャトルバス運行開始(発着所・若松公民館向)
15:30 シャトルバス運行終了


その年の干支土鈴(先着100名)

建勲神社



1月1日
0:00 祭旦歳 
    ※年の初めに今年一年の皆様のご多幸をお祈り致します。
 ☆甘酒の無料振舞いを行います(無くなり次第終了)

お盆休み期間も休まず営業します。

ぜひ、ご来館ください。

8月25日(月)休館

 

「天童市物産センター」の営業時間は
9:00〜20:00となります。

どうぞご利用ください。

 

「軽食コーナー駒」定休日のお知らせ

 

2023年10月より毎週水曜日が定休日となります。