株式会社 竹原屋本店
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
お知らせ
エコガラスで省エネ
ガラスのインテリア
防災防犯に強いガラス
おすすめエコ住宅
おすすめエクステリア
ガラス張り相談室
スタッフブログ
会社紹介
採用情報
株式会社 竹原屋本店
〒990-2251
山形市立谷川2丁目851番4
TEL:023-685-2356
FAX:023-685-2357
login
powered by
samidare
メモ
これ1台
家全体の温度管理は、1Fにある「壁付けエアコン」1台で賄っています。この他
天井内部に屋根裏用の空調機が1台、据え付けになっています。強制的に天井部の
吹き出し口から、冷気や温かい空気を室内に送り込むことも可能です。夏場に屋根
裏部が暑くなり、不快感を及ぼすことを防ぐために、家全体的に壁面内部で空気を
循環させることも大切です。
2012.10.10:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
空調キット
天井裏に設置された「空調キット」が稼働することによって、室内環境が24時間
体制で快適に保たれます。温度は勿論、省エネ効果を保ち、床下の調湿機能と併用
して、健康住宅の機能を満たします。特に、独り暮らしの場合は、帰宅時の室内が
驚くほど、クリーンな空気に大満足!「FASの家」の良さが判ります!
2012.10.09:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
ユーザー訪問
北国にお住まいの「ユーザーさま」住宅を見学。お独りでお住まいになっていると
のことですが、この日は天候の関係で外気温も湿度も少し高めで、蒸し暑い感じが
しましたが、ファース工法でお建てになったこの家は、エアコン1台で全てを賄う
という優れものなのです。勿論、屋根裏部には専用機器が入っていますが、蓄熱機
は使用していません。燃費も低燃費で、断然お得だそうです。とても綺麗に単窓が
全体に使用されていて、スッキリした雰囲気に仕上がっています。
2012.10.08:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
まるで秘密基地?
この画像だけ見ると、まるでサンダーバードの世界に見えます。地上では判らない
トンネル社会の様子です。どの装置がどうだとかは無しにして、とにかく不思議な
世界です。温度や湿度もほぼ一定に保たれているということで、安定供給が可能と
なっているようです。
2012.10.07:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
巨大タイヤ〜モニュメント!
この画像だけで判断すると、どのくらいの大きさなのか判明しません。比較となる
ものが傍にあるとおおよその大きさが判るのですが、巨大ホイルローダーのタイヤ
なので、直径にして3mはありそうです。さすが「東日本最大」の生産規模を誇る
峩朗鉱山です。
2012.10.06:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
どUP!
大型ホイルローダーの足回り、チェーンが巻かれています。タイヤチェーンですが
どうみてもチェーンの「着ぐるみ状態?」デス・・・・網目になっている金属網の
太さだけでも数センチ!しかも複雑に入り組んでいて、巻き付けるだけでも数人で
丸一日作業のようです。
2012.10.05:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
住宅エコポイント☆復活情報☆
期間限定:10月1日〜12月31日(3か月間)〜エコ窓改修工事が対象です。
山形県サッシ・ガラス協同組合員の方々による、住宅エコポイントがスタート!
申請手続きは、我々会員までお申込み。ポイントは、商品券と交換が可能です。
詳しいことは、当社までお問い合わせ願います。どうぞお早めにお手続き下さい。
YBCラジオCMでもPR開始です。
2012.10.04:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
唖然・・・
この画像は「トリック」ではありません!実画像です、どう見てもバランス的には
「小人の国」もしくは「不思議な国の・・・・」といった感じがしてしまいます。
この撮影効果としては、やはり巨大な「爆砕岩石」が効いてます。お隣にある大型
ホイルローダーも、こういった演出には欠かせません。しかし、あくまで主役は、
ヘルメット姿の見学者です。
2012.10.04:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
巨大タイヤの出現!
大型ホイルローダーのド迫力!バケット容量は、ナント13〜15m3だそうな!
積み込むダンプトラックは、100tクラスです。驚きのパワーに圧倒されます。
これだけ広大な敷地内で行われている作業は、当たり前に毎日行なわれていますが
一つひとつ、全てが桁外れのスケールです!
2012.10.03:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
峩朗鉱山の視察
明治23年の創業、石灰岩原料山として開発されたと聞き及びます。当時は馬車を
使って、工場から鉱山との距離、およそ7km運搬していたとのこと。その後専用
電気鉄道を使い、石灰岩の安定供給が可能となったらしい。いずれにしても、この
広大な鉱山は、ドーム8個分以上はありそうだ。
2012.10.02:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
急ピッチに進行?
駅舎の姿はまだ見えていませんが、新幹線がドンドン北上中!青函トンネルの長さ
が54kmくらいありますが、およそ山形市と仙台市との距離と同じくらいです。
新青森駅から海を潜り、地上に現れたところから、函館駅から北方面に離れた方向
を迂回して、札幌に向かっていくようです。ご覧の画像は、木古内駅周辺の整備が
進んでいる様子です。
2012.10.01:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
エコガラスとの温度比較グラフ
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
ペアガラスには、一般的なガラスを組み合わせた製品と、「エコガラス」と呼ばれ
ている、空気層側の方に特殊金属皮膜を施した複層ガラス、LOW−Eペアガラス
と呼ばれている製品があります。どのような違いがあるのか、実際に温度比較して
グラフに表したものがありますので、ご覧ください。コスト面においても近年採用
が増加するにつれ、かなりお買い得になってまいりました。併せて、山形県サッシ
ガラス協同組合版エコポイントも、10月からスタートいたしますので、この機会
に是非、ご活用願います。
2012.09.29:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
ホットニュース!
住宅エコポイントが無くなり、残念だという方々に朗報!!!当社で加盟している
「山形県サッシ・ガラス協同組合」にて、独自に復活させました。詳細については
近々ラジオCMにて放送します。今年の夏場はかなり暑かったこともあり、冬場の
気温にも、かなり影響が出るのではないか・・・そろそろ、結露対策も考えておか
ないと、厳しい寒さにも耐えなければなりません、ホント、大変になりそうです。
2012.09.26:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
秋のリフォームキャンペーン開催中!
浴室、キッチン、トイレ、洗面、内窓断熱、玄関、エクステリア、太陽光発電など
数多くの「リフォーム需要」に併せた企画です。期間限定にて、11月30日まで
開催中です。LIXILショールームに行くと「リフォームキャンペーン」チラシ
がありますので、ご覧になり、お見積り、応募を頂戴すると、素敵な商品が当たる
チャンスに恵まれます。
2012.09.25:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
外付けロールスクリーン
強い日差しをカット、今年は特に暑い日々が続きました。ヒット商品の仲間入りを
したのが、ご覧の「外付けロールスクリーン」です。省エネと快適生活を提供して
くれます。室内側からは透視性が良く、開放感が得られます。巻き取り収納型なの
で、使わないシーズンや、強風時はスプリングで簡単に巻き上げ収納が可能です。
2012.09.24:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ