株式会社 竹原屋本店

Design Glasses/ガラスでエコライフをデザインしませんか?
みんなで止めよう温暖化/チーム・マイナス6%
竹原屋本店/Takeharaya Honten
ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
この番組は、以前の番組「マメにエコ体験」同様、御馴染みの、塚本順子パーソナ

リティとご一緒です。アイ・タックルの水沢社長も、同番組で、「やまがたマイ箸

クラブ」の話題で、ご出演頂いたことがあります。皆さん、「エコ博士」です。

アイ・タックル(水沢社長)をゲストにお迎えし、月初めの木曜日、「朝から元

気!」の生放送をお送りしてまいりました。天童市倫理法人会の活動、PRの一環

として毎月、一度の放送生番組です。今回は、「木村まさ子氏、講演会」の話題を

提供させて頂きました。木村さんは、超人気歌手のお母さんでもあり、子育て経験

や、ご自分の経営されている、薬膳レストラン「いな田」で得た経験から、食育の

大切さ、人を育む言葉のちからについて講演をされる予定です。

今週の、9月6日(日)15時〜 山形ビッグウィングにて開催です。

日中の光りをエネルギーとして蓄えている時は、ご覧のように「淡いグリーン色」

にて落ち着いた感じです。ところが、夜になると・・・・変化が起きます!

当社には、ベルーナという蓄光性ガラスブロックのサンプルがあります。まったく

エネルギーを必要とせずに、明るいときに外部からの光で、エネルギーを蓄えてし

まうという「超省エネガラス」です。しかも電源を必要とせず、ご覧のように青い

「神秘的な輝き」を発してくれるのです。是非、お試しあれ!

室内環境の向上に欠かせない、抜群の能力を持つ、冷暖房環境向上システムといえ

ば、「エコシルフィ」!この度、まとめて、18台設置してまいりました。ご覧の

画像は、天井埋め込みタイプのF−120Gタイプです。有効設置高さ〜3mまで

可能、有効面積は〜15m2です。

「ウォータードリーム」は、1.0kg(粉末)/m2を目安に塗布いたします。

「ポルトグラス」は、0.2〜0.5L/m2が目安となります。

左側が「ポルトグラス」を塗布、右側は、「ウォータードリーム」を塗布した画像

です。

特殊ケイ酸質ベースの液体材料です。一液タイプで、希釈する必要はありません。

短時間に深く浸透し、防水効果を発揮します。狭まい場所での施工も可能です。

紫外線による劣化もなく、基本的にメンテナンスフリーです。

研磨をして、きれいに拭き取りますと、こんなふうに、コンクリートの地肌が見え

てまいります。

まずは、コンクリートの割れた部分の上から、紙やすりで研磨します。

「ウォータードリーム」は、セメントと砂をベースに各種金属塩等を添加した粉末

材料です。水と混合して塗布するだけで作業が容易です。長期にわたって結晶を生

成し続けます。いったん混ぜ合わせて容器の中で攪拌します。しばらく放置してお

きます。そうすると、硬くなってきますが、容器の中で攪拌していくうちに、段々

粘りが出てまいります。

コンクリートやモルタルなどの多孔質材料内部に、不溶性の結晶体を形成、ヘアー

クラックや、ひび割れなどの空間が緻密かされ、さらに表面に強固な皮膜を形成し

ます。画像は、「ウォータードリーム」の灰色の粉末を容器に入れて、水を混ぜ合

わせているところです。

ご覧のように、多種多様の業種の方々がご参加されました。矢継ぎ早に「質問」が

沢山出ました。関心の高さを伺うことが出来ました。ご参加、誠にありがとうござ

いました。
...もっと詳しく

当社のお取引先さま、設計事務所さん、工務店さんを中心に、地球上の自然素材

「シリカ」を使った、勉強会を開催致しました。会場は、山形流通団地組合会館

でした。

国土交通省において、住宅・建築物省エネ改修推進事業(第2回)の公募が開始さ

れました。住宅、建築物ストックの省エネ改修事業を、国土交通省が広く民間事業

者から公募し、予算の範囲において、整備費等の一部を補助することにより、事業

の推進と、関連投資の活性化を図ることを目的として、トステム山形ショールーム

にて、本日午前、午後と合わせて3回説明会が開催されました。参加者も多く、関

心の高さを表わしていました。

ガイナを塗った塗装面と、塗っていない面を、両方とも加熱して暖めておきます。

充分熱くなってから、ブロック状の氷を上に載せます。時間とともに、溶けていく

のが判りますが、ガイナ塗装の面は、ご覧のように、あまり溶けません。一方塗装

していない方の鉄板は、みるみるうちに氷が溶けて、水が一面に拡がっていく様子

が見受けられました。