株式会社 竹原屋本店
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
お知らせ
エコガラスで省エネ
ガラスのインテリア
防災防犯に強いガラス
おすすめエコ住宅
おすすめエクステリア
ガラス張り相談室
スタッフブログ
会社紹介
採用情報
株式会社 竹原屋本店
〒990-2251
山形市立谷川2丁目851番4
TEL:023-685-2356
FAX:023-685-2357
login
powered by
samidare
メモ
またまた成長著しく!
以前に観葉植物が生き返った話題や、新葉が出てきたことなど、室内空気を還流さ
せることによって、不思議な体験をさせて頂いたことを、書き記したことがありま
す。これは、「エコシルフィ」という天井設置型の、冷暖房環境向上空調システム
による効果なのですが、ご覧のように、当社の「サンセべりア」の葉先がグングン
成長して、60センチを超えてしまいました。バランス的に、植木鉢が小さくなっ
てしまいました。室内環境は、このように「エコ」&「環境向上」の両面から改善
していくことが大切です。
2010.04.02:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
サーモカメラを設置〜内窓断熱効果
住宅版(エコポイント制度)がかなりのスピードで全国的に拡がりをみせていま
す。画像は、既存の窓の内側に設置した、樹脂内窓のインプラスをサーモカメラで
撮影をしたものです。赤い部分が17℃まで上昇しています。窓ガラスも、エコガ
ラス仕様にすると、表面温度が上昇します。
2010.04.01:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
不思議な現象!
生け花から、不思議なことが起こりました。玄関口に置いてある生け花ですが、普
段はあまり気にも止めていないのですが、一緒に生けてある枝材から、芽が吹き出
てきました。本来、花とは違い、芽が出ないものと思っていた枝から新芽が吹き出
てきたのには、ホント驚きです。朝晩は冷え込みが厳しく、氷点下の温度を記録し
ていますが、ファース工法で建てた家は、温度差解消は勿論、人間やあらゆる生物
に、エネルギーを注いでくれているようです。
2010.03.30:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
K邸「太陽光パネル設置」ご紹介!
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
山形市内でも、充分発電可能だあることを確認した上で、設置工事を開始!
補助金も山形市からは、2万円×4KW(性能値は4,28KW)=8万円
国の補助金としては、7万円×4,28KW=299,600円
合計で、379,600円の補助金となりました。
工事期間は、実働で約2週間です。
2010.03.28:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お試しセット
]
いろいろな角度から検証!
当社でも「太陽光パネル」の設置工事をスタート!断熱リフォームを「窓断熱」の
観点から取組んできましたが、省エネをより一層工夫しながら、数値を追求してい
くと、やはり自然エネルギーからパワーを頂くことによって、窓断熱による効果が
さらに倍増します。せっかく省エネ電化製品を買ったのに、窓から熱が逃げてしま
うと、電気代の節約が活かされません!
2010.03.28:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
モニター画像!
消費電力量と発電量が一目瞭然!モニターを見ながら、普段の生活について数値を
通して捉えることが出来るのも、省エネへの関心が深まる第一歩かもしれません!
2010.03.28:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
ようやく設置完了!
K邸の、太陽光パネルの設置工事が完了!いよいよ東北電力さんとの売電契約も、
売電専用メーター機器の設置工事が完了したので、無事終了。いよいよ、本格的に
発電スタートということになりました。
2010.03.28:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
やはり!!
この絵は???やはり・・・・・・・斉藤二良先生です。南山形津金沢集落という
ふうに書いてありました。先生は山形県が生んだ日本画の第一人者であり、思い出
となりますと、我が母校「山形県立山形南高等学校」にて、昭和47年頃授業で学
んだことがあります。その頃は、絵をお画きになるなど、全く知りませんでした。
2010.03.27:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
花巻からお越し下さいました!
花巻市倫理法人会の伊藤会長から、イブニング及びモーニングセミナー講師とし
て、二日間、お話しを頂戴致しました。本人はとても謙虚なお人柄で、「全ては心
が先、悩まずに喜べ」というテーマで、「会社は経営者そのものであり、社風で決
まる」という内容をお聞き致しました。
2010.03.26:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
お雛様〜貸し出し展示!
ご覧の「お雛様」を、上山市の「コンチェルト館」に展示させて頂くことになりま
した。皆様方には「おくりびと」の映画撮影所となった観光スポットとして有名に
なりました。是非、尋ねてみて下さい。
2010.03.25:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
ファース全国大会in宮崎!
第11回ファース全国大会が、宮崎にて開催されました。全国から加盟工務店さん
や販売代理店さんを中心に、約200名近くの皆様が会場に集まり、お互いの取り
組み方について、情報交換を行いました。住宅着工数が激減している中、まったく
影響を感じないで、コツコツ実績を上げられている工務店さんの事例を、お聞かせ
て頂くと、やはり「自社の強み」をきちんと把握されておられ、凄いなぁ〜と感動
致しました。全国には、まだまだ凄いお方がいらっしゃいます。
2010.03.22:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
黄砂が酷くて!!!
何かおかしいと思ったら、景色がボーッ・・・・・・近くの山に霞がかかった状態
です。車輌のボンネットも真っ黄っ黄!通りを歩く人達は、マスク姿で防御対策!
何でも、都心部では、突風で建築現場の足場が倒れる被害があったらしく、屋根が
飛んだり、火事が起ったり、飛行機が飛ばなかったり、電車も・・・・
2010.03.21:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
やはり凄かった!
山形鉄道(株)野村浩志社長の、講演をお聞きしてまいりました。期待どおりの内
容でした。久々の凄い話でした。パワーポイントをデータ入力し、会場での準備に
取りかかりましたが、プロジェクターが言うことをきかず・・・・開始時間となり
司会進行も仰せつかり、このようなトラブルは久々でした。腹を据えて、謝るしか
ないと観念しました。すると画像がスクリーンに、突然現れるではないか????
感動!!!しかも、予測外に早々にテキスト本まで、参加者の皆さんに渡っている
ではないか???奇跡としか言いようが無い!!嬉しいやら恥ずかしいやら、まあ
とにかく良かったぁ〜感謝!ドラマってホント凄いですねぇ〜野村マジック???
2010.03.20:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
移動例会を開催!
会場は村山市の碁点温泉です。倫理研究所の森本宏北海道・東北方面長にお越し頂
くことになり、地元村山市や東根市の方々を中心にお集まり頂きました。研修会終
了後は、会食会を行ないました。明日は同会場にて、早朝6時モーニングセミナー
を予定いたしております。
2010.03.17:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
快適空間を求めて!
このまま例年の夏場を迎えると、吹き抜け部分の空気が暖められて、ジリジリ感が
「迫り来る」という状況になります。毎年のことではあるのですが、そうした悩み
も、我々日本にとっては、何とかしたい大きなハードルです。そんな悩み解消には
ガラスブロックに特殊コーティングを施した、「フミンフィルター」が有効です。
是非お試し下さい。
2010.03.16:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ