株式会社 竹原屋本店
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
お知らせ
エコガラスで省エネ
ガラスのインテリア
防災防犯に強いガラス
おすすめエコ住宅
おすすめエクステリア
ガラス張り相談室
スタッフブログ
会社紹介
採用情報
株式会社 竹原屋本店
〒990-2251
山形市立谷川2丁目851番4
TEL:023-685-2356
FAX:023-685-2357
login
powered by
samidare
メモ
記念の盾を贈呈
「校章マーク入り」の盾を準備して、学校長へ贈呈させて頂きました。ここで先生
方から驚きの声が上がりました。その理由はドクターGのイラストが、偶然にも学
校長のお姿に凄く似ていらっしゃるとの評価を頂いたからです。ホントにビックリ
仰天!やはり本当のようです。思わず周囲の方々にも笑顔の輪が拡がりました。
2011.12.29:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
防災ガラス〜贈呈式
気仙沼市立、松岩中学校への「防災ガラス」贈呈式に参加してまいりました。指定
避難所となっているのですが、体育館に避難してみたものの、ガラス自体が割れる
という災害が発生し、怪我人も出たそうです。そこで体育館のガラスは全て万が一
割れても安全な「防災ガラス」に交換させて頂き、寄贈側の「旭硝子」本社の方々
がお見えになり、工事協力側という立場で出席したまいりました。
2011.12.27:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
冬至の時期に
毎日厳寒の日々が続いていますが、新芽の息吹が勢いとなって、心が和んでまいり
ます。室内温熱環境を変えたり、空気循環させることによって、ご覧のように観葉
植物がスクスクと育っています。外気温は真昼でも、氷点下に近い状態が続いてま
す。天井面と床面の温度差は、この時期ですと、測定場所による違いもあります
が、10℃以上の開きが出てまいります。
2011.12.22:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
雫垂れが付着
外部の出窓やサッシ枠からの雫が、壁づたいにシーリング材などの油分と埃が付着
して、ご覧のように痕が残って、なかなか取れません。雪がたまり、外部見切り材
の上に伝い落ち、水分と化学反応し、表面が剥離し、ボコボコに剥がれ落ちます。
見た目にもあまり格好が良くありません。
2011.12.20:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
窓の結露対策
外気温が氷点下になると、北側の窓に結露が発生しやすくなります。北風がまとも
に直撃すると、窓ガラスの表面温度が3℃以上低下します。室内温度差と湿度との
関係で、ビショビショに結露が発生します。ご覧の画像は、RC造2F建ての北側
にある窓に、結露が発生。そこで、既存窓の外部側(コンクリート面)に、一廻り
大きいベタ付け用のアルミサッシを設置しました。その結果、見事に結露が止まり
ました。
2011.12.18:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
生き返った観葉植物
エアコンの吹き出し口から、ダイレクトに温風が当たり、観葉植物の葉がシワシワ
状態になり、残念なことになったとガッカリしていました。今度は直接当たらない
場所へ移動させ、エコシルフィによる空気の循環を行ない、様子を伺い約1週間。
シワシワの葉がご覧のように、生き返りました。人間同様、環境を替え正常な状態
にすることによって、健康を取り戻し、長生きにするようです。
2011.12.15:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
アルミフロントの腐食
寒冷地の泣き言となりますが、冬場の床面凍結防止に融雪剤を散布しますと、必ず
「塩害」にて金属類と化学反応が起こり、ご覧のように、ボロボロに腐食します。
フロアヒンジ金物は、赤く錆付いて動かなくなってしまい、ドアの連結部分あたり
からガタ付いてまいります。いずれは、全て交換が必要になってまいります。
2011.12.13:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
開閉器の改修
体育館の高窓〜引き違い窓、遠隔操作による開閉器のメンテナンスを行ないます。
永年の間、メンテ調整を行なわず、放置状態にしておくことが多く、開閉器自体が
全然動かないというケースも、見受けられます。オペレーター自体に埃が積もって
歯車が回転しなかったり、空回りしたりということも多いようです。画像は先月に
工事を行なった、石巻市立松浦小学校体育館のオペレーター改修工事の様子です。
2011.12.12:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
雪囲い本番
全国的に雪模様となったのを皮切りに、文翔館周辺にある樹木の雪囲いもようやく
始まりました。例年よりも少し遅れてスタートしたように思います。日曜日という
こともあって、植木職人さんはお休みのようです。昨日は、5〜6人ぐらいで作業
を懸命に行なっていました。
2011.12.11:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
反り返り
サイディングボードの面材そのものが、目地から浮き上がり表面が反り返っている
ようです。目地シールも亀裂が入り、一部ジョイナー金具が、露出しているものと
判断します。これから冬本番を迎えるわけで、横雨と風が吹き荒れる天候も数多く
なります。雪対策も考慮しながら、早目の対応を考えております。
2011.12.10:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
外壁補修
西面のサイディング表面が劣化して、剥がれ落ちています。中央でジョイントして
いる目地も拡がり、コーキングに亀裂が入り、ジョイナー部分が一部確認できる程
大きく目地割れが発生しています。このまま雨風が入り込むと、建物の内部にカビ
が発生、健康を害す恐れが出てきます。早めの対処を考えたいところです。
2011.12.09:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
風除室の引き合い
玄関エントランス部分に、風除室を設けたいのですが、ご覧のように、玄関の木部
材質は全てケアキです。化粧垂木も、随分立派な仕上げになっており、何とか工夫
して満足頂けるような納まりを考えてみたいと想います。これから雪も、いよいよ
本格的に降り、玄関ポーチも滑りやすくなります。ご用命は、早めにどうぞ。
2011.12.08:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
コントラスト
文翔館の中庭にある「もみじ」による、カラー演出!見事な色づきです。東面から
東屋方面にカメラを向けますと、ご覧のようなコントラストになります。この日は
気温もあまり上がらず、少々風も冷たく遠方の山間を眺めると、冠雪の様子を伺う
ことが出来ました。
2011.12.03:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
正面入り口付近
普段は玄関から頻繁に出入りしているのですが、上部を見上げると、ご覧のように
軒天と見切りプレートとの取り合い部分、モルタル仕上げが凍結と膨張の繰り返し
により、大きく亀裂が入っています。大きな振動が何らかの形で加われば、お客様
の頭上に落下する恐れがあり、危険な状態です。
2011.12.02:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
軒天の補修
冬場に屋根の雪が溶けて、雨樋を伝って排水されますが、枯葉が風で飛び雨樋の中
に溜まって排水の妨げになる場合があります。また風向きによって軒や壁面に付着
凍結を繰り返して、凍害の原因になったり、融雪剤の塩分が突風によって舞上がり
建物に付着、塩害が発生し表面が剥離するケースも多く見受けられます。雪国なら
ではの悩みでもあります。
2011.12.01:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ