高畠町観光協会

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
五百羅漢は天保6年(今から約170年前)、京都の仏師(庄司覚太一門)の作といわれ、酒田から最上川をのぼり長井から馬で運ばれてきた。その他に十六羅漢、西国三十三観音が安置されている。
 五百羅漢像は県内5ヶ所(山形市2ヶ所、鶴岡市、米沢市)あるが、この玉龍院の羅漢像は年代的に一番古いものである。

真っ白な雪景色の中、色鮮やかなぼたんが彩りを添える「まほろば冬咲きぼたんまつり」
毎年2月上旬、町内各所で70種以上のぼたんがご覧いただけます。わらで編んだ“こも”の中に咲く大輪のぼたんは風情豊。
※ぼたんは、抑制栽培でこの時期に咲かせたものです。通常5月に咲くものなので本当に大輪のぼたんは見ごたえ十分!

開催時期:毎年2月上旬
問合せ先:高畠町観光協会(0238-57-3844)
“御仮屋のまつり”ともいわれる青竹ちょうちんまつりは、笹竹に赤いちょうちんをつけ、沿道を飾ります。たかはた夏まつりとして、民踊パレードやみこしパレード、太鼓演奏など多彩なイベントが開催されます。
昭和49年廃線となるまで約半世紀にわたり、産業文化の動脈として活躍した『高畠鉄道・山形交通高畠線』
その廃線を整備し完成したのが『まほろばの緑道』です。
今では、沿道に約700本の桜が植えられ、満開の時期には桜のトンネル『まほろば桜回廊』となります。
自転車でもウォーキングでも楽しめる 『まほろば桜回廊』
高畠町ならではの春の楽しみを、あなたも体験してみませんか?

◇レンタサイクル
高畠町太陽館および道の駅たかはた、ふるかわ酒店にて貸し出し中
利用時間 9:00〜17:00
利用料金 3時間前500円 (3時間以上800円)
 高畠石の採石場で、「石切り場の清水に瓜を冷やしたところ瓜が割れたということでこの名がついた」といわれる石庭公園。現在も高畠石の採石が行なわれております。

公園内には芋煮会場もございます。
使用料金:お一人250円、小中学生100円。
(使用料には水道料、電気料を含みます)
お問合せ先:道の駅たかはた(0238-52-5433)
総合観光案内所、レストラン、特産品や農産物の販売所があります。旅の思い出作りにお役立てください。

◇道の駅たかはた 9:00〜17:00
 自然観察の資料やウォーキング情報を提供します。また、更衣室・シャワールームも完備。

◇レストラン縄文 9:00〜17:00
 地元産の有機米を利用した定食や米沢牛、アイスクリームなど高畠の味を提供します。

◇地域特産物販売所 9:00〜17:00
 高畠町の特産品や農産物を販売しています。

◇レンタサイクル 9:00〜17:00
 町内散策に最適のレンタサイクル。
・料金 3時間まで500円(3時間以上800円)

地図はこちら
 良いワイン造りは良いぶどうづくりから始まります。その土地の気候風土に育つぶどうはワインの仕上がりに大きく左右します。優れたぶどうの産地「たかはた」だからこそ出来るぶどう、大切に愛情込めてつくられたぶどうだからこそ一粒一粒を大切に、ワイン造りに情熱を傾ける。
 お客様に満足のいくテイスティングをしていただけるように、ゆったりとしたスペースに数多くのワインをご用意しておりますので、好みの逸品をお探しください。

高畠ワイナリーHP
山形県内の名産品や特産品を広いフロアーいっぱいに展示しております。
また、高畠で採れた新鮮な野菜・山菜・果物などの旬を揃えた地産館もご利用ください。
米沢牛専門店「べこや」では、生肉・加工肉を各種とり揃えてお待ちしております。

○住所:高畠町大字福沢7-1072
○電話:0238-57-2140
Google マップ
よねおりかんこうセンターHP
まほろばの里たかはたは、縄文時代より先住民が生活をし、現在その遺跡が数多く発掘されています。
歴史公園は、縄文時代の生活空間の再現と縄文時代の景観を顧みることのできるところです。散策しながら縄文時代より流れる歴史の風に触れてみてください。

※公園内には、芋煮会やベーべキューに利用できるあずま屋もあります。ご利用の際は、高畠町社会教育課(0238-52-4472)までお問合せください。