なんだか、眠れません。体調が悪くて一度眠ったから、そのせいかもしれませんが。さてさて、最近ブログもさぼりきってましたが、ココ数日の出来事を、駆け足で振り返ります。まずは、2/24仙台にて、「STEIVIE WONDER JAPAN TOUR 2007仙台公演、観てきました。いやー,さすがです。とてもあたたかい気持ちになれました。Latelyとか、自分が好きな曲を生で聴けたのは行ったかいがありました! そして、3/11は、burn予選。1-2でラウンドロビンで敗退。最近ダーツは、停滞してます。腕の振りがウマくハマらない感じです。毎回投げるたびに悩んでます。先日、シャフトをミディアムからロングに変更してみました。なんとなく、いい感じに腕が振れれば狙えるようになってきました。でも、あのロングにした時のタイプ2は、自分の中でカッコわる^^;と思えて仕方ないのですが…。 それと、映画観てますね。まあ、DVDなのですが、ホームシアター快適です。先日衝撃的な一枚をTSUTAYAで発見。「エイリアンVSヴァネッサパラディ」って、どうよ?だって、あのヴァネッサが…。正確に言うと対決はしてません。最後は、エイリアンにさらわれてしまいました^^;;;;ジョニーデップは、どう思ったんだろう? 明日は、体調が戻ったら、写真でも撮りにいこうかな…。
早いもので、もう9月ですね。9/1-3まで、蔵王で龍岩祭という音楽祭がありました。雰囲気としては、多分行ったことがないけど、フジロックのものすごいローカル版って、とこかな。自分がイメージしてたものよりもかなり、異国的?異文化的なニオイがしていていい感じでした。3日間とも、Bar STRANGEとキャベッツ子のコロボレーレションストアでお手伝いしてました。写真は後で、サイトにアップしておきます。来年もあるのかな?次回はゆっくり楽しみたいですね。 そして、昨日はブラストのハウスでした。今回はCONYとペア。結果的には負けてしまいました。でも、どうして終盤は投げれなくなるんだろう?投げ込みが足りないのかな?でも、おいらの握力には限界があるので、うまくコントロールしながらゲームを進めないと、痺れが出ちゃうからね。でも、悔しかったな。勝てるゲームを勝てなかったのが。あ、初TON180出したからおっけ^^にしとこ。 それから、魅巣亭にてFormura-1 GP in MONZA観戦。レースは波乱と大きな感動をもらいました。そして、大好きなドライバー「ミハエル・シューマッハ」が引退を表明しました。なんとなく雰囲気から引退かなって思っていたんだけど、やっぱりちゃんと聞くまでは認めたくないとい気持ちでいました。結果的には、優勝して引退表明という何ともカッコイイ、ミハエルらしさを見せられました。2006シーズンもあと、3戦で終了だし、最後にワールドチャンピオンになるところをみたいですね。 ...more
昨日は、魅巣亭にて美味しいウイスキーいただきました.今月より,魅巣亭Whisky倶楽部が発足され、早速会員になりました^^.会員になるとかなりお得です!昨日もメンバーのMr.BELLさんと話してたんだけど、「マスター大丈夫なの?」とこちらが心配してしまうくらいです^^:ウイスキーと言っても奥が深く、ウイスキー苦手な人でも絶対に好きになると思いますね!美味しいものをいただくと判るような気がします.あとは,飲み方かな….昨日飲んだのは,USQUAEBACH PURE MALT 15YEARS (ウシュクベとはゲール語で「命の水」)だそうです。飲んだ後に濃厚な蜂蜜のような甘さが口の中に残るとても美味しくて、不思議な味です.こちらは、毎年大沼デパートで京都展のため来県されてる老舗の和菓子屋「松弥(まつや)」(わらび餅とても美味しかったです!)のMr.KUNIEDAさんより、いただいたものだそうです.ちょうど,画像に移っているグラス(バカラ)とともに.それからJack Daniel's Single Barrelも美味しかった!バーボン特有のくせ?というかスモーキーな感じ、ジャックらしさが感じられないくらい甘過ぎず辛すぎず透き通った味でした。でも、ほのかにジャックの良さが残っている感じです.たまには、ちょっと大人の(年齢的には充分おとなですが^^:)気分を味わうのもいいものですね.魅巣亭Whisky倶楽部おススメします!