tak throwing darts!

tak throwing darts!
ログイン

なんだか、眠れません。体調が悪くて一度眠ったから、そのせいかもしれませんが。さてさて、最近ブログもさぼりきってましたが、ココ数日の出来事を、駆け足で振り返ります。まずは、2/24仙台にて、「STEIVIE WONDER JAPAN TOUR 2007仙台公演、観てきました。いやー,さすがです。とてもあたたかい気持ちになれました。Latelyとか、自分が好きな曲を生で聴けたのは行ったかいがありました!
 そして、3/11は、burn予選。1-2でラウンドロビンで敗退。最近ダーツは、停滞してます。腕の振りがウマくハマらない感じです。毎回投げるたびに悩んでます。先日、シャフトをミディアムからロングに変更してみました。なんとなく、いい感じに腕が振れれば狙えるようになってきました。でも、あのロングにした時のタイプ2は、自分の中でカッコわる^^;と思えて仕方ないのですが…。
 それと、映画観てますね。まあ、DVDなのですが、ホームシアター快適です。先日衝撃的な一枚をTSUTAYAで発見。「エイリアンVSヴァネッサパラディ」って、どうよ?だって、あのヴァネッサが…。正確に言うと対決はしてません。最後は、エイリアンにさらわれてしまいました^^;;;;ジョニーデップは、どう思ったんだろう?
 明日は、体調が戻ったら、写真でも撮りにいこうかな…。

2007.03.21:takcomment(0):[メモ/DARTS]
週末は仕事で東京行ってきました。偶然行った歌舞伎町のダーツバー「Bar CROSS」にて、急遽ハウスに参加しました。結果は、5位タイでした。ペアのマスターMr.MAHIROさんに引っ張って頂きました。自分としては、クリケットでハットを出して捲ることが出来たので、ちょっと嬉しかったですね^^。常連のお客さんは皆さんBフライト以上で、なんか本当に申し訳なかったんですが、すごく楽しかったです!とても良い勉強になりました。それから、東京在住の友人2名に3年ぶりに会い、ダイニングそば屋で食事したり、表参道ヒルズ行ってランチしたりで良い休日になりました。久々に会った友人は、昔と変わらず話せて、イイ刺激もらった感じです。あ、もちろん、仕事も無事におわりました^^来週も出張だあ!

2007.02.05:takcomment(0):[メモ/DARTS]
 01/27-01/28は、酒田のfillipへ行ってきました!本当は、オープンの時にお邪魔したかったんだけど,親知らずが腫れまして^^;久々の酒田でしたが、山形と同じように雪も無く2時間で行けました。お店はバーコーナーとテーブルに別れててとてもいい雰囲気のお店でした。フィリップバーガー美味しかったです!マシーンは、フェニックス。ダーツの調子は,相変わらず良いとこなしでした。ペアの方ゴメンナサイです。もっと打ててれば勝てる試合あったしなぁ。
 そうそう、ホテルをチェックアウトしたあとに、山居倉庫と北港をLUMIXと散歩してきました。のんびり、散歩することはカメラを持つまであまり無かったし、最近も天気のせいにして撮ってなかったしね。もっといろんなとこ行ってみたかったけど,次回のへの楽しみにしておきます。撮った写真は,これから反省しながら自分のサイトにアップします^^;なので、最近見た映画の画像貼っておきます。ちなみに,この映画は実話です。あ、今週中、サラウンドシステムが導入されます。

2007.01.29:takcomment(0):[メモ/DARTS]
入院してきます。場所は済生館。おそらく退屈してますので遊びにきてください。滞在は1週間ぐらいです。
...more

2006.12.01:takcomment(4):[メモ/DARTS]
11/19は、山形大会。去年同様、自分の力不足でFOでした。パートナーのMiss.OKAMIごめんね。
 前日から搬入を手伝い、当日はスタッフとしての参加でした。なんだか、前々日までエントリーシート見るまで全然大会がある実感がなくて、マシーンの設営してソウルソウルでMr.CHIKARAさんたちと食事して、やっと実感がわきました。「あー、明日なんだなぁ」ってね。その後に飲んだマッカランで気分も良くなり、また、今年も山形で大会が出来るってことに、嬉しくなりました。
 そして、当日。寝不足と二日酔いで午前中はグッタリしてましたが、久々に見るプレーヤーや関係者の方と楽しく過ごせました。結果的には、負けましたが無事に終わったなあとしみじみ思いました。
 今年のテーマは、「ガチンコ」だったんだけど、今になって思えば、「もっと楽しむ」余裕が無かったのかもって思います。良い時も悪い時も、ダーツして楽しい!って、思えることは今年は少なかったような気がします。「勝負は真剣」は当然なんだけど、「緊張感を楽しむこと」ができなかった。ダーツはメンタルなスポーツだしね。今は、ちょっと、疲れてるけど、もっといろんなところでダーツして、メンタル鍛えようかなって思います。見かけた際には、声かけてくださいな。そして、「ENJOY DARTS」よろしくです。
...more

2006.11.21:takcomment(1):[メモ/DARTS]
 昨日は、新潟大会に参戦。今回のパートナーは、BOZE。頼もしいです。最近調子が上がってきたらしくあとは、試合で同じように投げれればソコソコまでイケると思っていましたが…。結果は、予選のラウンドロビンは全勝で1位通過。決勝トーナメントでは一回戦シードで二回戦で敗退。自分としては、思うように投げれなかったのが本音です。まあ、毎回大会でるたびに思うのだけど、試合慣れとか緊張とかは段々なくなってきてるようには思うんだけど、やはり上手く行かないのはまだまだ、足りないってことだよね^^;今回の大会で学んだことは、遠征は自分の車で行くべきだということと前の日に日本酒は飲まないことかな。
 そうそう、今回のGMでMr.SEI-CHANがやってくれました!あの、JONYとYOPPYから勝ち、堂々の4位!カッコ良かったなあ!試合が終わった時に思わず拍手しちゃいました。スゴかった!帰りには、助手席で眠さと対戦でしたが、家に帰ってから、ふと「良く帰って来れたな」と、しみじみと実感しました。やっぱり、新潟は遠いね。
いよいよ、再来週は山形大会!先日取ったスタッツでは「7」でした。去年は、「5」だったから、少しは上手くなったかな。今年の集大成みせます!参加したい方は、御連絡を。エントリーは11日までですよ!

2006.11.06:takcomment(0):[メモ/DARTS]
 昨日は、秋田県横手市でD-1FESTIVALがありました。初めての秋田大会です。今年は福島に続いて2回目の大きな大会です。今回のパートナーはMiss.247。頼りになります^^;前日の3:30am山形出発し、6:00amには、到着。とても天気が良く熱いくらいでしたね。会場は、ふるさと村という、テーマパーク的な感じの中にあるドーム劇場。建物の中は、写真ではわかりづらいけど、確かに天井はドームでした。見上げると、立ちくらみが…。
 会場に着くとちょっと休息して、あっという間に試合。1回戦、2-0でなんとか勝てた。2回戦、2-1で勝ちをもらい。3回戦2-0。4回戦、ここにきて身内との戦いが…。Mr.AZAKING & Mr.UTETSUと対決。結果は0-2で負けルーザーへ。ルーザー準々決勝、2-0。準決勝、この辺りからまたまた、山形のプレーヤーとつぶし合いが…。結果は2-0。そして、ルーザー決勝。ここでも、また山形にゆかりのあるプレーヤー…。結果的には、勝ちました!やっと決勝だと思っていたら、今回のCフライトはエントリー数が76チームでトーナメントが2つ。つまり、これからもうひとつの山のルーザートップと勝ってから決勝へ。そして、ここで噂には聞いていたレゲエダンスのショータイム?場内大変なことに…^^;まさに、ドーム激情。そして、いよいよ、試合です。寝不足の身体はぽかぽか。握力も低下。お酒は試合が始まったら飲まないようにしてるので酔ってないんだけどね。8:00amに飲んだビールだけ。もう、集中するだけ。結果、2-0で負けました。悔しかったです。あまりにも打てなくて。緊張はしてなかったと思うんだけどなあ。ちょっと、泣きそうでした。試合の合間に練習で投げてたほうがBull入ってたし、501上がったのも2回だけ。結局、役立たずでした。反省してます。今回の大会は、勝たせていただきました^^.Miss247に。ありがとう。もっと精進します!

2006.09.25:takcomment(0):[メモ/DARTS]
 早いもので、もう9月ですね。9/1-3まで、蔵王で龍岩祭という音楽祭がありました。雰囲気としては、多分行ったことがないけど、フジロックのものすごいローカル版って、とこかな。自分がイメージしてたものよりもかなり、異国的?異文化的なニオイがしていていい感じでした。3日間とも、Bar STRANGEとキャベッツ子のコロボレーレションストアでお手伝いしてました。写真は後で、サイトにアップしておきます。来年もあるのかな?次回はゆっくり楽しみたいですね。
 そして、昨日はブラストのハウスでした。今回はCONYとペア。結果的には負けてしまいました。でも、どうして終盤は投げれなくなるんだろう?投げ込みが足りないのかな?でも、おいらの握力には限界があるので、うまくコントロールしながらゲームを進めないと、痺れが出ちゃうからね。でも、悔しかったな。勝てるゲームを勝てなかったのが。あ、初TON180出したからおっけ^^にしとこ。
 それから、魅巣亭にてFormura-1 GP in MONZA観戦。レースは波乱と大きな感動をもらいました。そして、大好きなドライバー「ミハエル・シューマッハ」が引退を表明しました。なんとなく雰囲気から引退かなって思っていたんだけど、やっぱりちゃんと聞くまでは認めたくないとい気持ちでいました。結果的には、優勝して引退表明という何ともカッコイイ、ミハエルらしさを見せられました。2006シーズンもあと、3戦で終了だし、最後にワールドチャンピオンになるところをみたいですね。
...more

2006.09.11:takcomment(2):[メモ/DARTS]
そして、7/30。BLAST WAVEのハウスに参戦。パートナーは最近、命名されたRB。ラウンドロビンで予選ラウンドは全勝でトップ通過。その後の決勝トーナメントで負けちゃって、結果は4位。最近ファーストをさせていただく機会が増えてきて、戦略と確実性を求められるので、自分でも良い勉強になります。やっぱり、ファーストがしっかりしないとセカンドも上手く乗れないんじゃないかなって思います。自分がセカンドの時も、安心して投げれるパートナーのほうが良いもんね。だから、いろいろ気を使います。でも、決勝ではまったく入らずグズグズでしたね^^;RBごめんなさい。本当は決勝からが一番大事なのに、予選で疲れてしまいました。ペース配分も必要ですね。ちなみに、当日の食事はジンギスカン。美味しかったけど、店中が、煙とにおいで大変なこと^^;。

2006.08.19:takcomment(0):[メモ/DARTS]
今日はD-1福島大会が福島ビッグパレットで開催。いろいろあったけど、とうとう来ました!前日からバタバタとしあまり眠れずに朝6時出発。2時間あまりで到着。なんか天気もどんより…。今回はレベル3(B-FLIGHIT)でのエントリーでした。Cでいけると思ってたのに…。蒸し暑さの中、ビール美味しくいただきました。さてさて、試合の方は結果的に負け→勝ち→負けで終了。自分的には納得出来ない試合=(イコール)負けになるという(当たり前か…^^;)いやな感じでした。今回改めて目標が出来ました(まあ、内緒ですが)思った以上に打てないのが、情けなく、悔しいです。来月は仙台大会がありますが、エントリー悩んでます。パートナーもまだ決まって無いんだけどね。あ、どなたか希望者いましたらこっそり誘ってください。山形に戻ってから、CONYとラーメン食べに「かぐら」へ。お昼にお弁当食べたけどラーメン食べたかったんです…^^。飲んだ後のラーメンって美味しいのはなぜ?写真は「味噌鶏ごぼう」美味い!美味しいもの食べて、まったりできました。明日は、通院のため振休。これから、魅巣亭でF-1 CANADA GP観戦。アメリカ時間なので13時間時差だから、午前2時スタート。長い一日だな。

2006.06.26:takcomment(0):[メモ/DARTS]
昨日はBar STRANGEで毎月恒例シングル戦が開催。前回から、ラウンドロビン形式に変更になり、こっちのほうが楽しいかも。勝敗はともかく、勝率も絡んでくるのでしっかり最後まで戦わないといけないんですね。昨日は、もろにそれが炸裂しましたが…。初戦501で157をbull+bull+19tの初HIGH OFFし、波に乗って?クリケット3ラウンドで1マーク…。凹みました。でも、なんとか気持ちを切り替えず2-0で勝ち。続いて2戦目501を先取。でも、クリケットでグルーピングもせずにクローズどころの騒ぎがなくなり、キャッチに怯えながらダーツ自体まっすぐ飛ばなくなりました。そして、OUT BOADもでてきて…。ダーツはメンタルのスポーツっていうけど、そこまで変わるか?ってぐらい落ちました。正直途中で、もう投げたくなくなりました。レコって501を落としました…。これでリーグはますます混戦。3戦目、1レグ取ってかろうじて望みがつながる感じでした。501落として、クリケット!集中しなきゃと言い聞かせ(あ、毎回誰が相手だろうとガチンコダーツ!が今年のテーマなのでいつも集中してるんですが…^^;)、なんとか、取りました。そして。501…落としました。うーん、bullはいりません。結果的には、2位通過で決勝トーナメントへ。初戦で負けました。うーん…来週は福島大会があるのでなんとか調整して行かないとな…。さてさて、負けちゃったしお腹空いたということでMr,SCARFACEとMiss LITTLE GIANTと台湾ラーメンへ。すると、偶然CONYとMr.HG-POTTERと一緒に。そして、さらにMiss CHIZURUとMr.HACCYも…。カウンターは全員ダーツプレーヤーに。山形狭いね^^。あ、カッパ探検隊の報告はお宝画像があるらしいので、完成?したら公表します!今日は日本対クロアチア戦。最後まで頑張ってほしいですね。おいらみたいに2位通過出来ると良いね!

2006.06.18:takcomment(0):[メモ/DARTS]
昨日は、魅巣亭にて美味しいウイスキーいただきました.今月より,魅巣亭Whisky倶楽部が発足され、早速会員になりました^^.会員になるとかなりお得です!昨日もメンバーのMr.BELLさんと話してたんだけど、「マスター大丈夫なの?」とこちらが心配してしまうくらいです^^:ウイスキーと言っても奥が深く、ウイスキー苦手な人でも絶対に好きになると思いますね!美味しいものをいただくと判るような気がします.あとは,飲み方かな….昨日飲んだのは,USQUAEBACH PURE MALT 15YEARS (ウシュクベとはゲール語で「命の水」)だそうです。飲んだ後に濃厚な蜂蜜のような甘さが口の中に残るとても美味しくて、不思議な味です.こちらは、毎年大沼デパートで京都展のため来県されてる老舗の和菓子屋「松弥(まつや)」(わらび餅とても美味しかったです!)のMr.KUNIEDAさんより、いただいたものだそうです.ちょうど,画像に移っているグラス(バカラ)とともに.それからJack Daniel's Single Barrelも美味しかった!バーボン特有のくせ?というかスモーキーな感じ、ジャックらしさが感じられないくらい甘過ぎず辛すぎず透き通った味でした。でも、ほのかにジャックの良さが残っている感じです.たまには、ちょっと大人の(年齢的には充分おとなですが^^:)気分を味わうのもいいものですね.魅巣亭Whisky倶楽部おススメします!

2006.03.26:takcomment(0):[メモ/DARTS]
ただいま、東京出張中!幕張からビックサイトへはとバスで移動中です!ちなみに、車窓から富士山が見えました。写真には写りこんでないと思うけど、テンション(v_v)アガッて来てますが、明日は仕事で山形に帰ることになりました(+_+)東京のDARTSBAR巡り楽しみにしてたのに(:_;)まあ、シカタナイ。そして、週末はMalaysia GP!ミハエル頑張れ!おいらも、頑張れ!


2006.03.17:comment(0):[メモ/DARTS]
今日からF-1が開幕!今年は見所満載です.予選方式も代わり、レギュレーションも代わり….まだ、手探り状態なのかも知れないところがあってなんだか,おちつくのはヨーロッパに入ってからかな?って感じです.今日は,所用でスタートから観れませんでした^^;今年で8年目を迎える魅巣亭のF-1クイズにずっと参加しています.今日の結果は、点数取れただけ良かったかな^^;まあ、これからです!(と、言い聞かせていますが^^;)

2006.03.12:takcomment(0):[メモ/DARTS]
今日は、早朝麻雀….会社の方々と健康的に(嘘^^,)朝の七時前から夕方3時半まで.結果はたのしく遊ばせていただきました.(一応、勝ちましたよ^^!)それから,もうひとつ新しいスタートがあります.F-1 2006年シーズンの開幕です!いやー、予選方式も複雑化し,まだ慣れてないので無言で見入ってましたが、本当に楽しみです.それから、画像にあるように「コム・ミュージアム」となるものが山形市の七日町で3/21〜26まで開催されます.どんな催しなのかよく判ってないのですが,どうやら,七日町通りで何やらイベントが起きます!機会があれば,皆様もぜひ!

2006.03.11:comment(0):[メモ/DARTS]