tak throwing darts!

tak throwing darts!
ログイン

只今、Zepp東京から新橋に帰って来ましたよ〜。心地良い疲れが足腰とは裏腹にジンジン来てます。かしゆかウーロン?間違えた。カシスウーロン、オイシイッス!

2008.01.01:comment(0):[メモ/DARTS]
ゆりかもめに揺られて、爆発的な浮かれ気分でついに到着!いやー、大晦日にお台場にいるなんて信じらんない!とりあえず、お土産買いに並びます。

2007.12.31:comment(0):[メモ/DARTS]
うーん、酔っ払って来ましたよ〜。新橋の蕎麦屋で、軽く飲んで年越し蕎麦食べてます。天ぷら盛り合わせ頼んだら、牡蠣と白子ついてました!ん、んまい!で、思いのほか酔っ払いです。

2007.12.31:comment(0):[メモ/DARTS]
只今、羽生SAを過ぎて、ちょっと渋滞してきました。でも、なんとか無事に着きそうです。ここで、今年を振り返ってみます。「いやー、ホント楽しかった。」この言葉につきます。いろんな人に出会い、たくさん刺激をいただきました!感謝感激しております!有難うございました!

2007.12.31:comment(0):[メモ/DARTS]
大雪の影響で間違いなく遅れてますが、無事に着くと祈りつつ、吾妻SAです。FMでご飯買って食べたら、ちょっと、まったりとしてきた。

2007.12.31:comment(0):[メモ/DARTS]
これから、東京に出発します!動画上手くアップできてるかな?

2007.12.31:comment(0):[メモ/DARTS]
いやー、喉痛いけど、汗かいてちょっとブルッとするけど、おなか一杯です!去年観た時よりスケールアップし、演奏も演出も良かった!いいライブでした!写真はさいたま新都心駅です。これから、新宿へ移動して打ち上げします。一人だけどね。

2007.11.23:comment(0):[メモ/DARTS]
無事にフラッグに寄せ書き出来ました!フラッグを持っているのは、今回の企画者のお二人です。素敵な企画、ありがとうございます!そろそろ、会場が始まってます。先程、先行グッズ販売があり40分くらい並んでTシャツ買いました!前回よりデザイン良いですね。あと、一時間で開演です!
...more

2007.11.23:comment(2):[メモ/DARTS]
ただいま、到着!ロッテリアで、ご飯食べながらカメラのセッティング中です。風が冷たいけど、快晴です。山形とは違ってちょっとは暖かいかな。ワクワクしております!

2007.11.23:comment(0):[メモ/DARTS]
これから、新幹線でさいたまスーパーアリーナへ。今回のライブでは、公演の他に二つほど楽しみがあります。一つは、合い言葉です。ミクシーのリンキンのコミュニティーで、合い言葉を掛け合おうというのがあり、まんまと乗っかりました。それは、先月ライブ中マイクが右手首骨折したので、右手首に包帯まいて気付いたら「大丈夫?」と掛け合おうってことです。先程、コンビニで買っちゃいましたよ。これから、まいてみます。もう一つは、フラッグに寄せ書きです。この公演のために作った方がいらっしゃいまして、メンバーに渡してくださるそうです。こちらも、便乗させて頂きます。そうこうしているうちに、高畠通過中です!

2007.11.23:comment(0):[メモ/DARTS]
明日からの東京daysを携帯からリアルタイムでアップしますね!まずは、今日の山形です。雪降りすぎ!ウマくアップできてるかな?うーん、自分でも気付くくらい、かなり浮かれてます。

2007.11.22:comment(0):[メモ/DARTS]
 なんだか眠れません。あと3日でライブがあるので、体調整えようとしてますが早寝はどうやら無理っぽいので、めずらしく先日頂いたチリ産の白ワイン飲んでます。普段は家で飲むことはまずあり得ません。家で飲むと酔いが早いんです^^;なんでだろ?安心してるから?話さないから?まあ、そんなこと書いてたら、じわじわ酔ってきました…。チリ産の白ワインは、初めて飲みます。しっかりしてて美味しいですね。白と言えば、ドイツワインが好みです。軽くてサラサラ飲めちゃいますからね。
 そうそう、先週末は米沢でBOSSA NOVAのライブ行ってきました。ジョアンジルベルトぐらいしか判らないのですが、知ってる曲も何曲かあって、心地よい空間でしたね。とても暖かかったなぁ。写真はその時の一コマです。
 そして、翌日は友人の結婚パーティのため、小国へ。日常茶飯美というカフェで。初雪が二人の門出を祝うように、幻想的でした。暖かいパーティで羨ましかったです。おめでとう!Mr.BUKOWSKI!くん&Mrs.MEGUMIさん。でも雪の多さに、行きも帰りもちょっとビビりましたが。一緒に行ったMr.egcくんとMr.NARIHIKOくん運転ありがとう!おかげさまで、楽しく過ごせました。
 さてさて、東京へは何時に行こうかな…。こうやって、考えてる時間も結構たのしい^^

2007.11.21:takcomment(0):[メモ/DARTS]
さてさて、またまた一ヶ月ぶりの更新ですが、五月はあっという間でした。連休あったなぁ。そうそう、5/4は、西仙台ハイランドでカートレースがありました。自分は、カメラマンに徹してました。どのアングルからだと良い写真撮れるかなとピットロードをうろうろしてましたね^^;一番良いのは1コーナーの進入かな。そうこうしてるうちにバッテリー終了。なかなか良い絵がとれました!
そして、午後からはBOZEと酒田へ。久々にFilipへ!以前ハウスでお邪魔した以来で久々に食べたカレー美味しかったです!ダーツはポコポコでしたね。BULL入らない…。でも、楽しかったから良しです!それから、鶴岡へ移動してBar Teddyへ。ココも久しぶりでしたね。思えば一番最初のハウスはココでした。うーん、やっぱり遠征は楽しい!

2007.06.02:takcomment(0):[メモ/DARTS]
そして、昨日はBlast Waveにてハウスがありました。久々のハウスでちょっと楽しみでした。今月の日曜日は毎週消防団活動でハウスにはでれなかったのでね。まあ、この季節と秋はしょうがないのですが…。結果的には、最弱の称号をいただきました^^;うーん、クリケットはボロボロでしたね。でも、ひさびさにお昼からのお酒は美味しくいただきました。そのあと、Sandeinistaにて「applechair&bananadesk」というイベントに行ってきました。疲れと好みの音がなくて、最後までいれなかった^^;せっかく駅前まで来たのでライドへ。初めてダーツをするお客さんとペア組みながら対戦。楽しかったです。最近初めて投げられる方に教えることがあって、教えることも難しいですね。もちろん、こうしたほうが良いかも的な教え方しか出来ないのですが、でも、自分が初めて投げた時のことを思えば、おいらよりも飲み込みが良いと関心というか尊敬してしまいます。楽しく遊んで、また次もしたいと思ってくれれば何よりです。結局、13時から3時まで15時間飲み続けてました。
 画像は最近見た「Layer Cake」。なかなか良かったかも。ただ、最後の結末はちょっと微妙でしたね。

2007.04.30:takcomment(0):[メモ/DARTS]
 ココ最近というか、数ヶ月はブログのネタは数々あったのですが、本人の気分が乗らないためまとめて数回にわけてアップします。
まずは、4/1魅巣亭にて「魅巣亭Whisky倶楽部」のメンバーによる「竹鶴35年」開封に行ってきました。ちょうど、倶楽部の会長の国枝さんが京都展で来県され、お久しぶりの方や初めましての方もおられてとても和やかに楽しい時間を過ごさせて頂きました。蕨餅美味しかったです!
 今回は普段飲めない(貴重かつ高価で^^;)お酒があり、本当にもうお正月のような気分でした^^
竹鶴35年・King of Scots 17年・Queen Elizabeth2世・十四代・黒糖焼酎 南の島の貴婦人…まさに、ウイスキー祭りでした。竹鶴の感想は「本当に旨味だけが残った」感じです。ウマく伝えられないのが残念です。歴史を感じました。やはり、別格ですね。そして、マスター、名前入りのバカラのMyグラスありがとうございました。一生大事に使わせていただきます。
エイプリルフールなのに、自分が狐につままれた感じな夜でした。
でも、あの味はやはり本物ですね。

2007.04.30:takcomment(0):[メモ/DARTS]