スウィングガールズおきたま応援サイト

応援隊日記

映画「ブレイブストーリー」の関口大輔プロデューサーが、
アニメ映画の最新技術を語ります。
話題のスカイウォーカーサウンドの秘密やGONZOの素晴らしい映像の話、
iTUNESなど製作の裏話を秘蔵映像を交えて楽しくご覧いただけます。
ブレイブファン必見の塾です。

▼日時:8月5日(土)午後3時30分~5時30分
▼会場:バワーセンター白鷹
▼会費:2,500円(茶、菓子、その他特典あり)

翌6日(日)12時30分~13時15分
ブレイブストーリーの宣伝戦略の秘密‥‥‥
こちらは公開講座です。1日券2,500円 他には
「ザ・ゴールデンカップス ワンモアタイム」
「ブエナビスタ・ソシアルクラブ」
「小室等、近藤房之助ライブ」が通してご覧いただけます。

▼お問い合せ しらたか的音楽映画塾事務局(ソフト小村しらたか)
 メールss-take@e.jan.ne.jp TEL0238-86-1516 FAX0238-86-1517
  サイトhttp://lavo.jp/shira-teki/

平成18年2月11日(土)に川西町フレンドリープラザで
東北学生音楽祭2006が開催されました。

出演された皆様、感動をありがとうございました♪
...もっと詳しく

10月22日(土)に旧高畠高校グラウンドで
「さよなら芋煮会・旧高畠高校校舎お別れ会」が行われました。

あいにくの小雨、曇り空でしたが
約100名の来場者があり、山形名物いも煮を食べたり、
楽器の演奏、校舎の撮影など、思い思いに楽しみました。

...もっと詳しく
スウィングガールズの舞台となった旧高畠高校で
5月28日(土)撮影場所の一般公開及び、解体前の最後の
セレモニーが行われました。

晴天となったこの日は、県内外から大勢のファンが
詰め掛けました。
遠くは、北海道、和歌山からおいでになった方もいらっしゃいましたよ!


...もっと詳しく
5月19日の山形新聞朝刊にこのような記事が
掲載されていました。

なんでも、県内ではスウィングガールズをきっかけに
サックスの音楽教室に”オジサン”生徒の姿が急増。
学校側も教室を増やすなど、対応に追われている!と
いうものです。

確かに、この映画をきっかけに
楽器を購入されたという方の話はよく聞きますねぇ。

みなさん、まだまだスウィング中ですか?!
5月5月(木・祝)、スウィングガールズ列車は
最終運行日でした。

本日も満員御礼の大盛況♪
約50人の方が乗車されました。(男性7割、女性3割でした)
リピーターの方もたくさんいらっしゃいました。
...もっと詳しく
さくら回廊号運行のため一時お休みしていた
スウィングガールズ列車が4月29日(祝・金)よりまた走り出しました。

29日は斎藤弘山形県知事が乗車。
応援隊添乗ガイドより紹介があると
満員のお客様から大きな拍手が送られました!

知事はDVDでスウィングガールズを
ご覧になったそうですよ♪
...もっと詳しく
おきたま応援隊のメンバーである
高橋和巳さん、山上絵美さんが中心となって企画、制作、販売を
行った「フラワー長井線チャリティーTシャツ」。

27日、山形鉄道本社にて
贈呈式が行われました。
贈呈された金額は10万円です!

スウィングガールズルーム及び
スウィングガールズ列車内でお買い求めいただきました
皆さん、本当にありがとうございました。
...もっと詳しく
こちらが、あやめ公園駅に設置されている看板です!
バスで音楽祭に向かうシーンで使われた場所「畔藤バイパス」。
先日この道路を長井方面に向かっていたところ
なんと、目の前に「ジョイランチ」のワゴン車がいるでは
ありませんか~!

このバイパス、現在は白鷹町の花「こぶし」が
キレイに咲いていますよ。
今日の置賜は雪です。
冬物のコートはもういらないと思っていたのに~。
だいぶ冷え込んでいます。

さてさて、この応援隊のサイトは
アクセス解析をつけており
アクセス数はもちろんのこと、
どんなキーワードで見られているのか等を
不定期にチェックしています。

で、本日解析内容を確認していたところ
なんと、「上野ずり」で検索し、このサイトに
たどり着いている方が何人かいるようでした。

恐るべし!上野ずりちゃん。

明日、明後日はガールズ列車の運行日です。
もちろん、乗車した方はずりちゃんに会えますよ♪
3月24日(木)、長井市立長井北中学校の3年生が
卒業イベントとしてフラワー長井線に乗車しました。

貸切車両として3両、一般車両1両の合計4両で走行。
お客さんを乗せて4両で走るのは
山形鉄道開業以来初!とのことで、記念に写真をとる市民の方
マスコミの方、乗車した中学生の父兄の方などで
ホームは大賑わいでした。

3両のうち、1両はガールズ列車でしたよ♪
...もっと詳しく
山形県人の為の情報誌「ああー我ら山形県人」を
ご存知ですか?

1月27日に発行されたvol.3では
「フラワー長井線 山形鉄道存続問題!!」
と題して記事が掲載させれています。

また、山形鉄道の愛する会(東京FNの会)の
名誉会長に渡辺えり子さんが就任された旨の記事も
掲載されています。

【企画・発行】有限会社オルディ(東京都足立区)
---------------------------------------------
現在、東京FNの会では会員を募集中です
山形鉄道を愛する、山形な大好きな方
ご連絡下さい!
 TEL 03-5673-6101(有)オルディ
---------------------------------------------

3月21日のスウィングガールズ列車には
ガールズの音楽指導をされた、山口れおさんが
スペシャルゲストとして乗車されました!
いよいよガールズ列車、3月20日より復活運行いたしました!

初日となった20日は、スペシャルゲストとして
車掌役の小形雄二さんが乗車。
(アルタミラピクチャーズ専務)
なんと、山形鉄道の制服を着て車内に登場!
もちろん乗客の皆さんは大盛り上がり♪

小形さんのトークあり、お客さんへのインタビューありの
楽しいひと時となりました。

では初日レポートのはじまりです。
...もっと詳しく
  
Total 138,611件
Today1件 Yesterday2件