Stepup Communications Co.,LTD.

ログイン

エンタープライズアーキテクチャー(EA)とは

1987年、
ジョン・A・ザックマンがIBM System Journal誌に発表した論文
「A Framework for Information Systems Architecture」に示された
通称“ザックマン・フレームワーク”に基づき
アメリカ政府等が活用しはじめた、
業務とシステムのモデル構築と改善フレームワークの事。

“ザックマン・フレームワーク”はプロトとアーキが強いため
具体的なフレームワークがどんどん作成されている。

以下の目的&ゴールは「Information-Age Applications Day 2005」で、
ヘッドストロング・ジャパンのプリンシパルで、
金融庁CIO補佐官の桑原義幸氏がEA導入の考慮点について講演したものです。

EAの目的は・・・

1.ビジネスの目的を達成するための最適なITシステムの構築
2.ITへの投資効果の最大化
3.組織レベルでのITシステム管理

EAのゴールは・・・

1.ビジネスプロセスと戦略、計画、業務間の連携、そしてその評価
2.ITコストの削減やリスク管理
3.全組織横断的な情報保証とインフラに関する標準の適用


企業や政府機関などの組織の業務やシステムを最適化させるための理念または手法。
組織全体と各構成要素との相互関係を明確にしたうえで業務の標準化を図り,
組織全体としてのシステムのモデルを構築し,全体最適をめざす。EA。(Goo辞書より)


Enterprise(エンタープライズ)

(1)企て。企画。(2)企業。
事業, 企業; (冒険的な)企て; 企業[冒険]心.

また『スタートレック』シリーズに登場する航宙艦の名前もEnterprise(エンタープライズ)。

Goo辞書で検索

※ さみだれユーザーさん限定の
※※ さみだれつながりを加速するための
※※※ ちょっと耳よりなメールニュースです(2009.02.17 配信)



 3つのお知らせです!


さみだれレポレポ交流会---間もなく締め切り

 愉快で感動的な人脈づくり交流会〜
 家族と、仕事仲間と、恋人と一緒にどうぞ!

 詳細→ http://step-up.co.jp/log/?l=125773


まさかマイホームなんて無理・・

 夢のような2時間をお楽しみ下さい♪
 大盛り上がりの初回にひきつづき
 更にパワーアップの第2回。

 詳細→ http://step-up.co.jp/log/?l=127612


さみだれコミュニティってどんな使い方があるの?

 さみだれコミュニティは
 複数人で運用できるホームページです。

 コミュニティサイトが無料で運営できます。

 詳細→ http://step-up.co.jp/log/?l=86100&t=questions


 さみだれつながりで
 少しでも多くの「コミュニケーション満足」が
 うまれますように・・・


─────────────────────────────────
────
──── さみだれ事務局  http://step-up.co.jp/
────
──── [ samidare 3.0 ] http://samidare.jp/
────
─────────────────────────────────
────
──── 株式会社ステップアップコミュニケーションズ
──── http://step-up.co.jp
──── 
──── 交流オフィス(samidare cafe)
──── 山形市東青田2-10-10 tel/023-632-7226
──── 
─────────────────────────────────


2009.02.17:Stepup:[メモ/さみだれNews]

Stepupでは・・・
低コスト好リターン志向の「マーケティング戦略」を推奨しています。

地元山形を中心としたお客様の殆どが
ペネット戦略型よりもスキム戦略型に向いているため
できるだけお金(費用)をかけないマーケティング戦略を大切にするのです。

ポイントは...

1.プランを重視--->本質のプラン/品質のプラン

2.コミュニティを重視--->community marketing(コミュニティマーケティング)

3.バランスを重視--->MVPマトリクス


参考→ マーケティング(marketing)
参考→ 本質のプラン (Plan of essence)
参考→ 品質のプラン (Plan of quality)
参考→ community marketing(コミュニティマーケティング)
参考→ MVPプランニング/個別指導(随時受付中)


 


2009.02.17:Stepup:[メモ/お知らせ]
powered by samidare