『やまがたの旅』は、山形県と山形県観光物産協会が運営する公式の観光情報ポータルサイトです。信頼と実績と集客力に優れた「人気の参加型ホームページ」です。
一、 インターネット時代の集客方法が学べる。
二、 草の根(ローカル)パワーを実感しよう。
三、 山形県観光ホームページ全国上位の秘密。
▼開催日時 平成27年(2015年)8月5日 19:00〜20:30
▼開催場所 朝日町エコミュージアムコアセンター創遊館 会議室
朝日町大字宮宿2265 TEL:0237-67-2118
▼参加者 興味のある方はどなたでも参加下さい。受講料は無料です。
▼講 師 株式会社ステップアップコミュニケーションズ
執行役プロデューサー 櫻井 健太郎
▼主 催 朝日町観光協会
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1175-2
▼内 容
〈今まさしく情報化時代〉
地方でも小さくても苦手でもチャンス有り。 コツコツ発信者にこそ追い風の時代。 情報の量と質は、売上げに比例する?
〈地域をインターネットで盛り上げる〉
五月雨をあつめて早し最上川 やまがたへの旅のココがすごい! 山形県内の多くの情報発信者たち・・・ 農家、お店、旅館ホテル、観光スポット等
〈インターネット集客の方程式とは?〉
情報戦略は天人地サイクルが大事 集客、参客、接客、成客、増客とは? お金をかけず記事をかく。
〈やまがたへの旅の参加と活用方法〉
インターネット環境の準備 会員登録および情報発信の方法 まだまだ超活用できる上級編(おまけ)
▼BP(ビジネスプラン)
■ブランドロゴ制作(シンボルマーク・ロゴタイプ)
瀬見温泉でファミリーイベント第3弾
「Semi四駆2015」を開催いたします!
・懐かしいミニ四駆(プラモデル)・きまぐれカフェ・1日おもちゃ屋さん・ミニ四駆初心者でも親子で楽しめるゲーム・豪華景品が当たるレースやスタンプラリー・キッズスペース&ベビールーム・瀬見温泉屋台・最上町特製芋煮・物販コーナー...などなど廃校となった旧瀬見小学校を舞台に・・・まるで学園祭のような雰囲気の中、家族や友だちとの交流を深めながら《ものづくりの楽しさ》を学びあえる地域おこしファミリーイベント。瀬見温泉や最上地域の若手で一生懸命手作りしています。山形県内の皆さま、そして県外の皆さまも、ぜひ山形県最上町・瀬見温泉に足をお運び頂き本イベントをお楽しみ下さい!【日 時】2015年5月23日(土)【主会場】旧瀬見小学校校舎/最上町 ▼チラシのダウンロードはこちら→PDFファイル▼詳細ページはこちら http://semi-4wd.jp/