Stepup Communications Co.,LTD.
FAQ
さみだれノートは200MBまでの容量を無料にてお使い頂けます。
その容量を越えてしまうと、ファイルをアップすることができません。 ▼200MBというと・・ 1MBの画像ファイルだと、200枚(記事) 500KBの画像ファイルだと、400枚(記事) 100KBの画像ファイルだと、2000枚(記事) 画像ファイルの容量を小さくすることで、 ファイル容量を有効に活用することができます。 また、閲覧する人にとっても 画像ファイルの容量を小さくすることが スムーズに閲覧することへと繋がります。 →画像ファイルを縮小する方法(Windows) ▼ファイル容量を越えた場合には・・ 以下のいずれかの方法をお試し下さい。 ■重い画像ファイルを削除する。 ■重い画像ファイルを削除し、容量を小さくしたファイルをアップロードし直す。 ■有料オプションにてファイル容量を増やす。 →有料オプションはお問い合わせ下さい → さみだれガイド > よくある質問 |
さみだれノートで、、、
せっかく投稿した画像ファイル(写真やイメージ)が きちんと表示されない現象は、次のケースが考えられます。 ■画像のファイルサイズが大きすぎる。 →1回の投稿で添付できるファイル容量は10MBまでとなってます。 スリム化して再投稿しましょう。 ■画像ファイルが破損している。 →画像再生ソフトで表示可能か確認してください。 ■CMYKカラーで編集保存した画像。 →RGBで再度保存してください。 ■ファイル名が半角英数字になっていない。 →日本語や特殊文字を使っているとアップロードができません。 添付ファイル名は半角英数字でお願いします。 ■拡張子がついていない。 →ファイル名に「.jpg」「.gif」「.png」といった拡張子を付けて下さい。 ■ジェーペグファイル(jpg)ジフファイル(gif)ピングファイル(png)以外の ファイル形式にもかかわらず、ファイル名の拡張子のみ変更している。 →ジェーペグ(jpg)ジフ(gif)ピング(png)にて再保存して下さい。 ■携帯電話で撮影したファイルをPCに転送して投稿を試みている。 →携帯機種によって転送ファイルのアップロードができない事があります。 携帯から直接投稿して下さい。 ※参照→どんなファイル形式に対応してますか? → さみだれガイド > よくある質問 |
All Rights Reserved by Stepup Communications Co.,LTD.
外部のホームページへのリンク(テキストリンク)を追加するには
以下の流れで行う事が出来ます。
▼アクセス
ログイン → 記事 → 基本の情報
メニュー内の「カテゴリ」を選択
▼リンク作成
右上の「リンク追加」をクリックし
カテゴリ名にリンク先のホームページタイトルを入力
URLにホームページアドレスを入力します。
→ さみだれガイド > よくある質問