有限会社コンサルネット
京セラフィロソフィー 「開拓者であれ」
開拓者であれ
京セラの歴史は人のやらないこと、人の通らない道を自ら切りひらいてきた歴史です。誰も手掛けたことのない新しい分野を開拓していくのは容易ではなく、海図や羅針盤もない状況で大海原を航海するようなものです。
頼りになるのは自分たちだけです。開拓するということは、大変な苦労が伴いますが、反面これをやり遂げた時の喜びは何物にも代えがたいものがあります。
このような未踏の分野の開拓によって素晴らしい事業展開ができるのです。どんなに会社が大きくなっても私達は未来に夢を描き、強力な夢を描く開拓者としての生き方をとり続けなければなりません。
2023.05.15:
反田快舟
:[
メモ
/
・経営お役立ち情報
]
コンサルネット
・経営支援プログラム
・EQで個人の自立を支援
・中小企業の未来戦略
・経営お役立ちツール
・経営お役立ち情報
住活の達人|土地と住宅の相談窓口仙台
・住活お知らせ
・住活コラム
・よくある質問
やさしい中小企業ISO
ISO9001
・内部監査チェックリスト【品質】
・やさしい規格解釈
・品質マニュアル
ISO14001
・内部監査チェックリスト【環境】
・やさしい環境ISO規格解釈
・環境マニュアル
ISOかんたん改訂セット
その他のISO
事例・実績
よくある質問
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/consulnet
京セラの歴史は人のやらないこと、人の通らない道を自ら切りひらいてきた歴史です。誰も手掛けたことのない新しい分野を開拓していくのは容易ではなく、海図や羅針盤もない状況で大海原を航海するようなものです。
頼りになるのは自分たちだけです。開拓するということは、大変な苦労が伴いますが、反面これをやり遂げた時の喜びは何物にも代えがたいものがあります。
このような未踏の分野の開拓によって素晴らしい事業展開ができるのです。どんなに会社が大きくなっても私達は未来に夢を描き、強力な夢を描く開拓者としての生き方をとり続けなければなりません。