・EQで個人の自立を支援
![]() EQとは、1990年、エール大学 心理学部教授 ピーター・サロベイ博士とニューハンプシャー大学 心理学部教授 ジョン・メイヤー博士によって提唱された理論。�イーキュー・ジャパンによって日本人に適した検査システムが開発された。 IQ(Intelligence Quotient):知能指数(記憶力の偏差値) EQ(Emotional Quotient):感情指数(心的知性、対人関係知性、状況判断知性) EQとは自分の感情を上手に調整し、利用する事で、本来自分が持っている能力を最大限に生かすことが出来る知性のことです。一般に知能 (IQ) が高ければ物事を正確に処理する事ができ仕事が出来る人だと思われがちです。しかし、些細な事に動揺したり、怒ったり、他人の感情に鈍感で全く考慮しないなど、社会的知性の欠けている人だったらどうでしょうか。IQが高いからといってパフォーマンスが充分に発揮でき満足のいく結果が出ているとは限りません。人間は心理的に動揺すると論理的思考力、記憶力、集中力、判断力、学習能力が低下すると言われています。これを企業でみるならば、生産性の低下、事故の発生といったことにつながります。 総合的な社会的知性 =EQが高いと、対人関係能力や自己実現能力も高く、周囲の人から援助や支援を得られやすくなります。つまり、EQが高ければ本来備わっている能力や蓄積してきたノウハウが充分に発揮できる人的環境を自分で作り出す事が可能となります。 感情は、知らず知らずのうちに私たちの行動に影響を与えています。よい結果を生み出す行動を取るために感情をうまく利用する、その知能がEQ(Emotional Intelligence Quotient)なのです。 リーダーの仕事は自分とメンバーのやる気を引き出し、能力を最大限に発揮させて成果を上げること!そのためには、EQという人間力(器の大きさ、人望など)を高めることが重要です。EQは「心的知性」、「対人関係知性」、「状況判断知性」の3つの知性と8つの能力、24の素養で構成され、訓練により高めることができます。 ビジネスで成功できるかどうかを決めるのはIQではなくEQである! EQ=人間力 「やる気に欠ける」「社内の人間関係が悪い」「対人関係が下手」「能力はあるのに成果が上がらない」などの問題はEQを高めることによって、チームワークとモチベーション(自分とメンバーのやる気)が高まり、行動力がアップし成果につながります。 ![]() -------------------------------------------------- EQに関する書籍は下記から ↓ ↓ ↓ ここから『EQに関する書籍』 が閲覧・購入できます ...もっと詳しく |
EQは測ることができます。
EQテスト、EQ検査、EQ診断と呼称は色々ありますが、正式には【EQ行動特性検査】といいます。 ・感情調整力 ・対人関係力 ・状況判断力 を測れます。 また、性格検査と異なり、自己開発計画により改善することができます。 --------------------------------------------------- ![]() 心内知性(自己の感情調整能力) 1.自己認識力 ・私的自己意識:自分の気持ちをつかんでいるか ・社会的自己意識:他人から見た自分を意識しているか ・抑うつ性:過去の失敗や嫌なことを割りきっているか ・特性不安:新たなことに対して不安なく取り組めるか 2.ストレス共生 ・自己コントロール:自分の感情を調整しているか ・ストレス対処:ストレスを上手に解消しているか ・精神安定性:精神的に安定してるか 3.気力創出力 ・セルフ・エフィカシー:自分の能力・知識・経験に自信があるか ・達成動機:目標達成意欲や挑戦意欲があるか ・気力充実度:充実感や満足感を感じているか ・楽観性:物事を肯定的にとらえ、前向きに取り組んでいるか 対人関係知性(対人関係を上手に発展させる能力) 4.自己表現力 ・情緒的表現性:喜怒哀楽の感情を素直に表現しているか ・ノンバーバル・スキル:表情、身振り、声のトーンなどを使いこなしているか 5.アサーション(意志疎通力) ・自主独立性:主体性や独自性をもっているか ・柔軟性:ものの見方や受け取り方が幅広く、多様性を理解し、受容しているか ・自己主張性:自分の考えや思いを率直に述べているか 6.対人関係力 ・対人問題解決力:人間関係上のトラブル解決に積極的か ・人間関係度:人間関係を幅広く良好に維持しているか 状況判断知性(的確な状況判断と対応能力) 7.対人受容力 ・オープンネス:自分から広くこころを開いているか ・情緒的感受性:他人の気持ちを敏感に察知しているか ・状況モニタリング:場の雰囲気や周囲の状況を観察しているか 8.共感力 ・感情的温かさ:温かい心で他人に接しているか ・感情的被影響性:他人から感情的な影響を受けやすいか ・共感的理解:相手の立場に立って理解しようとしているか EQは【EQ行動特性検査】によって判定可能であり、訓練によって伸ばすことができます。 これらの項目を測定し、全国のビジネスマンと比較し、【自分の強みと弱み】を分析できます。 また、【EQ行動特性検査の解説と自己開発指針】によりEQを伸ばすことができます。 --------------------------------------------------- EQ診断メニュー ■EQ行動特性検査(250問) ■EQアセスメントシート ■EQ検査の見方 ■EQ行動特性検査の解説と自己開発の指針(冊子) ■メールコーチング 14,700円(税込み) ※【EQ行動特性検査】のみの場合:5,040円(税込み) ■EQアセスメントシート ■EQ検査の見方 ※【EQ行動特性検査】+【メールコーチング】:10,500円(税込み) ・メールコーチングは、EQの専門家が【EQ行動特性検査】をもとに個人の行動特性と自己開発の助言を行うものです。 メールコーチング担当の反田快舟(そりだ かいしゅう)は 株式会社イー・キュー・ジャパンの【EQJ公認プロファイラー】です。 (認定番号:0227) 【EQ診断・EQ行動特性検査】のお問合せ・お申込みはこちらより承っております。 ご希望のコースを明記の上お申込みください。問題用紙及びアセスメントシートの送料はすべて弊社が負担いたします。 ![]() --------------------------------------------------- 【無料EQ検査トライアル版】のお申込みはこちらより承っております。 「EQ検査トライアル版希望」と明記の上お申込みください。 トライアル版はPDFでお送りしますので、ご自分で印刷して実施してください。24問の簡易版です。 ![]() --------------------------------------------------- ここから『EQに関する書籍』 が閲覧・購入できます |
![]() ![]() ![]() <組織におけるEQ能力開発事例> ここから『EQに関する書籍』 が閲覧・購入できます --------------------------------------------------- 【無料EQ検査トライアル版】のお申込みをこちらより承っております ![]() |
▼概要
EQ行動特性検査の結果やワークを通じて、客観的に自身の行動傾向を理解します。自分の行動を変えていくことができる「自ら成長する若手」を育成します。 入社後のキャリアの棚卸しを行い、自己ピジョン作成を通じて「なりたい自分」を発見することができます。自己ピジョンを 実現するために必要な対人スキルを習得します。 ▼期待できる効果 ・やる気につながる将来の目標を設定する ・自立した行動が取れるようになる ・新人社員へのロールモデルとなる ■プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▼内容 <はじめに> ・これまでの振り返り ・自分のビジョンの作成 ( 三年後をイメージ ) ▼討議内容・アウトプット ・プログラムの進め方の理解 ・振り返りをとおして、自分の経験やスキルを把握する ・三年後の自分はどのようになっていたいかをイメージし言葉にする ▼内容 <セルフサイエンス> ・EQとは ・EQ行動特性検査とは ・自分の対人行動スタイルを見る ・対人能力の「強み」「弱み」 ▼討議内容・アウトプット ・EQとは ・EQ行動特性検査とは ・EQ行動特性検査から自己の行動特性を理解 ・セルフサイエンス 二人一組による相互分析 二人一組によるフィードパック フィードパックから見える自分の理解 行動スタイルの理解 自己理解 ▼内容 E.L.P<エモーショナル・リテラシー・トレーニング> ・自立した社会人を育てるためのグループ討議 ▼討議内容・アウトプット ・キャリアパスを実現させるための方法を上司に伝えて理解させる ・新たなネットワークづくりや支援者を作るためのコミュニケーションスキルを理解する 依頼の仕方 ポイント、タイミングをおさえた聞き方 相手を動かす報告のしかた ・自分をはげますスキルを理解し身につける ・失敗から立ち直るスキルを理解し身につける ▼内容 <今後の能力開発の課題設定> ▼討議内容・アウトプット セルフサイエンス等から行動開発目標を各自が設定 ▼質疑応答とまとめ ただいま、【EQ検査】(トライアル版)を無料で実施しています。ご活用ください。 【無料EQ検査】及び【EQ研修】のお問合せ・お申込みはここ、または右下の【相談受付ボタン】をクリックしてください。 |
▼概要
顧客との距離を縮める秘訣とは ? 欲しいものを欲しいタイミングで提供するための効果的な話の聞き方とは ? 説得力のある話し方とは ? 成果をあげる営業担当者は、状況モニタリング能力が高く、お客様へのムード作りが上手だということが、当社の分析からあきらかになってきました。 EQ行動特性検査や独自のワークシート等を通じて自己理解を深め、強みを生かし、実際の応用が可能となるスキルの習得を目指します。 ▼期待できる効果 お客様の感情を知ることで、商談時間を短縮できる 例 : 訪問回数の増加につながる 社内調整能力が高まり、打合せ時間の短縮が図れる 例 : 外回り営業時間の増加につながる ■プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ はじめに ▼スケジュール(1時間) ▼内容 大変化の時代に求められる営業像 ▼討議内容・アウトプット ・営業を取り巻く環境の変化 ・時代が求める営業像 ・なぜEQQ発達型営業が必要なのか ? セルフサイエンス ▼スケジュール(2時間) ▼内容 ・EQとは ・EQ行動特性検査とは ・自分の対人行動スタイルを見る ・対人能力の「強み」「弱み」 ▼討議内容・アウトプット ・EQとは ・EQ行動特性検査とは ・EQ行動特性検査から自己の行動特性を理解 ・セルフサイエンス 二人一組による相互分析 二人一組によるフィードパック フィードパックから見える自分の理解 行動スタイルの理解 自己理解 エモーショナル・リテラシー トレーニング ▼スケジュール(3時間) ▼内容 EQ発揮で営業効果を高める (営業効果を高める必要スキル ) ・観察上手 ・聞き上手 ・説得上手 ▼討議内容・アウトプット 営業効果を高めるために必要なスキル 感情を認識し、調整する 発生パターン 怒りの調整 聞き上手になる 観察力を磨く 「話を聞いてあげる」ことの効果 説得力 「説得」と「説明」 体で表現する 今後の能力開発の課題設定 ▼スケジュール(45分) ▼討議内容・アウトプット ・セルフサイエンス等から行動開発目標を各自が設定 質疑応答とまとめ:15分 ただいま、【EQ検査】(トライアル版)を無料で実施しています。ご活用ください。 【無料EQ検査】及び【EQ研修】のお問合せ・お申込みはここ、または右下の【相談受付ボタン】をクリックしてください。 |
copyright/consulnet
EQテスト、EQ検査、EQ診断と呼称は色々ありますが、正式には【EQ行動特性検査】といい、ある場面にどんな行動をとりやすいか、を診るものです。性格とは違い、自己開発により伸ばすことができる能力です。
これらの項目を測定し、全国のビジネスマンと比較し、【自分の強みと弱み】を分析できます。
また、【EQ行動特性検査の解説と自己開発の指針】によりEQを伸ばすことができます。
EQ診断メニュー
■EQ行動特性検査(250問)
■EQアセスメントシート
■EQ検査の見方
■EQ行動特性検査の解説と自己開発の指針(冊子)
■メールコーチング
14,700円(税込み)
<EQ行動特性検査・問題用紙>
<EQ行動特性検査の解説と自己開発の指針>
〜目次〜
1.EQとは何か、EQ行動特性検査の構成(〜19頁)
2.24素養の解説と自己開発の指針(20〜70頁)
3.自己開発の実践(71〜93頁)
【EQ診断】のお申込みはこちらより承っております"
EQ診断メニュー
■EQ行動特性検査(250問)
■EQアセスメントシート
■EQ検査の見方
■EQ行動特性検査の解説と自己開発の指針(冊子)
■メールコーチング
14,700円(税込み)
※【EQ行動特性検査】のみの場合:5,040円(税込み)
■EQ行動特性検査(250問)
■EQアセスメントシート
■EQ検査の見方
※【EQ行動特性検査】+【メールコーチング】:10,500円(税込み)
・メールコーチングは、EQの専門家が【EQ行動特性検査】をもとに個人の行動特性と自己開発の助言を行うものです。
・メールコーチング担当の反田快舟(そりだ かいしゅう)は
株式会社イー・キュー・ジャパンの【EQJ公認プロファイラー】です。
(認定番号:0227)
【EQ診断・EQ行動特性検査】のお申込みはこちらより承っております。
ご希望のコースを明記の上お申込みください。問題用紙及びアセスメントシートの送料はすべて弊社が負担いたします。"
■EQ診断の流れ
---------------------------------------------------
1.お申込み
「EQ診断」は、電話、FAXおよびこのホームページで受付ております。
★電話でのお申し込み
TEL:022−376−7341 ※電話受付/24時間365日
★FAXでのお申し込み
申込用紙に必要事項をご記入の上、下記の番号までFAX送信してください。
FAX:022−348−2087 ※FAX受付/24時間365日
★ホームページよりのお申し込み
申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
2.「EQ診断」のお届け
「EQ行動特性検査」質問冊子、回答用紙(マークシート)をお届けします。
3.質問に対する回答
それぞれの質問は40分程度で回答できます。実施上の注意事項を参照の上、回答用紙(マークシート用紙)に質問に対する回答および必要事項をご記入ください。
※回答時間に制限時間はありませんが、深く考えすぎないですべての質問に回答ください。
4.回答用紙のご返送
質問冊子は貸与するものです。質問に回答後は回答用紙と一緒にご返送下さい。
5.結果のお届け
回答用紙のご提出から約1週間で、評価結果とEQI結果の読み方をお届けします。EQ能力向上にお役立てください。
---------------------------------------------------
ここから『EQに関する書籍』 が閲覧・購入できます