やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
ログイン
「獲らぬタヌキの皮算用」
犬っ子達との朝散歩であるが、今朝はなんとなく画像ナシである。
今日も霊峰月山は望めるが、やや霞の中である。風はけっこう冷たい。
真っ黒な自衛隊のヘリが、早朝から大きな音をたてて新潟方向から飛来し、
山形市上空(私の頭上)を経て、松島方向に飛び去った・・・・。
さて、禁煙というか、退煙して、もうそろそろ四ヶ月が過ぎようとしている。
もちろん、保険適用の禁煙治療を行ったのだが、なかなか効果がある様だ。
ま、人に拠る部分もあるらしいが、私の場合、意外にスムーズだった。
メリットとしては、
先ず<タバコ代が完全に浮く。>これは特に大きく良い効果である。
次に<喫煙場所を探す苦労が無くなる。>心理的に意外に大きい。
さらに<ポケットがゴロゴロしなくなる。>タバコ、ライター、携帯灰皿がポケットから消えた。
その他として<非喫煙者の事を特に気にせずとも良くなる。>ま、当然の事だけど。
デメリットとしては、
ライターを持たなくなったので不便な時も。(喫煙以外の道具として使用する場合も多い。)
共犯関係っぽい喫煙者同士の関係が無くなる。(タテマエを超えた情報共有?意外に大きい)
葉巻やパイプを燻らすというタバコ文化とその時間の喪失。(←退煙なのだから仕方ない)
かかりつけの医師や看護師に、多少太るのと、タバコの害とで、
どっちの方がマシなのかを質問してみたら、<多少太る>方がまだマシ・・・との事。
(ホントかなぁ???)
ま、ともかくも、、私の場合は、タバコの健康被害というよりも、
悲しいかな・・・・あえて・・・・これから20年で400万円の
「タバコ代の節約」という明確な数値目標を掲げてみている。
じゃ、その<400万円>を今後どの様にストックして、どの様に使うのかと言うと、
そんな事は・・・・「獲らぬタヌキの皮算用」である。 まったくアテにならん。
ま、首尾良く&運良く行けば…であるが、「イエローナイフ」辺りに長期滞在でもしたいナ・・・。
2011.04.26:
shidareo
:count(2,007):[
メモ
/
日記
]
copyright
shidareo
powered by
samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by shidareo
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ