やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
今年お初の「水芭蕉」です。
思いがけず、水芭蕉が咲いているのを見つけました。 今年お初です。
場所は、ヤンチャな犬っ子を思い切り遊ばせられる程、
人があまり入らない山形市西部山稜の秘密のエリアです。
山の中の山菜は、まだフキノトウぐらいしかありませんが、
少し里の方に降りると、ヤブカンゾウの若芽ならば出ています。
犬っ子モッチ(妹4歳)は、なにやらカミさんに甘えていました。
犬っ子ケンタ(兄6歳)は、見通しの良い林を元気に歩き回っています。
週末恒例の犬っ子達との山駆け散歩であるが、庭の掃除とか・・・、
他にもやらねばならぬ事があるので、2時間ほどで切り上げた。
でもお天気次第では、明日の朝も連れ出そうと思っている。
2012.04.21:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
場所は、ヤンチャな犬っ子を思い切り遊ばせられる程、
人があまり入らない山形市西部山稜の秘密のエリアです。
山の中の山菜は、まだフキノトウぐらいしかありませんが、
少し里の方に降りると、ヤブカンゾウの若芽ならば出ています。
犬っ子モッチ(妹4歳)は、なにやらカミさんに甘えていました。
犬っ子ケンタ(兄6歳)は、見通しの良い林を元気に歩き回っています。
週末恒例の犬っ子達との山駆け散歩であるが、庭の掃除とか・・・、
他にもやらねばならぬ事があるので、2時間ほどで切り上げた。
でもお天気次第では、明日の朝も連れ出そうと思っている。