一福屋@鈴木農園
一福屋@鈴木農園
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
ご案内
畑雑記談
旬時野菜
里芋
さつまいも
ブロッコリー
かぼちゃ
じゃがいも
長芋
トマト
きゅうり
ごぼう
キャベツ
ヤーコン
ねぎ
山菜類
とうもろこし
枝豆
にんじん
わさび
オクラ
白菜
赤根ほうれんそう
アピオス
その他豆類
アスパラ
旬時くだもの
さくらんぼ
いちご
ラ・フランス
すもも
もも
鈴木農園概要
鈴木家が農園になるまで
役員プロフィール
農園理念
農産物加工品
手作りこんにゃく
田舎味噌
漬物
お問い合わせはこちら
メモ
ぽたぽた梅干し
梅を干しています。雨の続いていた天童ですが、ここ最近は天候も回復してきています。
「やるぞ」という、取締役の一言をきっかけに始まりました。
これからの取締役の朝仕事は草取りではなく、梅干しをひっくり返すことだそうです。
取締役にとって、干された梅は「おらの相棒」。
当の相棒は、じ〜っと黙って取締役のされるがまま。
その姿は、まるで農場長を見ているようです。
2006.07.30:
sfarm
:
コメント(0)
:[
メモ
/
漬物
]
これは、
草ではありませんよ。
実は、鈴木家の裏庭脇にひっっっっっそりと生えているわさびたち。
ほとんど取締役の趣味です。
本当にひっそりと生育しているので、時々その存在を忘れてしまいます。
忘れ去られているおかげで少々肥料不足ではありますが、しぶとく根を張っているみたい。
2006.07.28:
sfarm
:
コメント(0)
:[
メモ
/
旬時野菜
]
白かぼちゃ
茂み深く顔をのぞかせるは我が農園のかぼちゃ企画第2弾、「白かぼちゃ」。
ほんとは、緑色に無理矢理白を混ぜたような色をしています。
そろそろ旬時。
かぼちゃ隊長の農場長は毎日うきうきです。
2006.07.28:
sfarm
:
コメント(0)
:[
メモ
/
かぼちゃ
]
<<前のページ
次のページ>>
▲鈴木農園役員一同
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ