一福屋@鈴木農園
一福屋@鈴木農園
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
ご案内
畑雑記談
旬時野菜
里芋
さつまいも
ブロッコリー
かぼちゃ
じゃがいも
長芋
トマト
きゅうり
ごぼう
キャベツ
ヤーコン
ねぎ
山菜類
とうもろこし
枝豆
にんじん
わさび
オクラ
白菜
赤根ほうれんそう
アピオス
その他豆類
アスパラ
旬時くだもの
さくらんぼ
いちご
ラ・フランス
すもも
もも
鈴木農園概要
鈴木家が農園になるまで
役員プロフィール
農園理念
農産物加工品
手作りこんにゃく
田舎味噌
漬物
お問い合わせはこちら
メモ
おばぁちゃんのぺったら漬け。
ぺったら漬けが大成功を収めた取締役。
じゃぶじゃぶ水を流しながら、桶から桶へとぺったら漬けの大移動。
冬期間販売の「ぺったら味噌漬け」、仕込み中です。
2006.08.22:
sfarm
:
コメント(0)
:[
メモ
/
漬物
]
なんだか、
緑色のムックみたいですが、これ長芋です。
長芋は、地中に種芋を植えた後、ツルがにょきにょき生えてきます。そのままだとどこまでもつるが伸び放題伸びるので種入れ時に支柱を立てます。
するとその支柱を頼ってツルが支柱に絡みつきます。そして、その図がこれ。
まるで何かの生き物みたい。こわい。怪しい。
みなさん、長芋好きですか。
▲ちなみに、これが種入れ作業。 by 作業員A
2006.08.21:
sfarm
:
コメント(0)
:[
メモ
/
長芋
]
拝啓 御草様。
拝啓 御草様
元気ですか。見るからに元気そうですね。自分の汗臭さを、自分の鼻で感じられる季節となりました。あなたのせいで、私は毎日フラフラです。
腰を曲げながらあなたを摘み取るとき、ある種の快感を覚えるまでになりました。せっかく出荷がおやすみの時も、あなたの存在が気になって気になって仕方ありません。
いっそのこと、除草剤でもかけて安楽死させてあげたいところですが、なにせあなたの居住地は葱と葱の間。そんな簡単なことではありませんね。ごめんなさい。
今日は第五農場での草取りでした。みんなすべてきれいさっぱりです。ご臨終です。
申し訳ないけど、明日は第一農場、第二農場での作業です。容赦なく抜き取りますので、どうぞご覚悟を。
かしこ
▲「は〜い、すぐ終わりますからね〜。痛くないですよ〜。」
2006.08.21:
sfarm
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ねぎ
]
<<前のページ
次のページ>>
▲鈴木農園役員一同
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ