一福屋@鈴木農園

かぼちゃ

 ハウス内の準備が整ってから二日後。

 
 マルチ内の地温が充分高まったら、いよいよ苗の定植です。

 
 


 今回定植するのはおおよそ450本。

 数字にすると結構な数ですが、すべてわたくしが定植させて頂きます。


 なぜなら一番若いから。

 ・・・責任ある仕事を任せてもらえるというのは光栄です。



 
 
 
 昨年同様ずぶぬれになりながら、「なんだよ、もう」と言いながら、


 午後二時には全行程が終了しました。


 応援してくれた皆さん、ありがとう。

 
 
 ハウスの野菜ベッド作りが始まると、一気に忙しくなります。


 時間に追われます。野菜の発育状況に追われます。ついでに天気にも追われます。


 

 ハウスに肥料を投入し、トラクターによる畝いこみ、水散布。


 少し期間を設けてからベッド作り、灌水チューブの設置、マルチ敷き。


 ハウス内の室温を高めるために、内側にもう一枚ビニールを張ります。



 


 ワグワグをマルチ上に取り付けて、さらにビニールをかぶせます。


 以上で準備段階の終了。ハウス内の温度を加温状態へと導きます。


 いや~、あっついあっついいい!!


 

 作業員全員が汗だくで作業中。

 茂み深く顔をのぞかせるは我が農園のかぼちゃ企画第2弾、「白かぼちゃ」。

 ほんとは、緑色に無理矢理白を混ぜたような色をしています。

 そろそろ旬時。

 かぼちゃ隊長の農場長は毎日うきうきです。
  
Total 46,896件
Today1件 Yesterday3件