HOME
> ▼さすけの徒然日記
王監督・ユニフォームを脱ぐ
王選手は憧れだった。50年に及ぶ野球人生、感動と励ましをありがとう・お疲れ様でしたの一言に尽きます。今尚「ときめき」という言葉を発せられる監督の熱意を教訓として努めたいと思う。
2008.10.08:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
いつまでも、ワンちゃんです。失礼かな
王監督・ユニフォームを脱ぐ・・のニュースは選手引退の時より寂しい気がする。私たちは王・長嶋時代の野球ファンです。華麗な長嶋選手に比べ、実直一筋という気質の王選手が僕は好きでした。年頃も丁度兄貴みたいな存在でスポーツ欄を飾るワンちゃんの姿は憧れでした。これからは68歳といえ、まだまだ老けられては困ります。体調を取り戻して野球に関わってもらいたい。
2008.09.25:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
湖底に沈むこととなり
神社の歴史を遡るには時間を要するが、数多の人々がここを訪れ精神を磨き身体を鍛えたであろうことか。ロマンと神秘に満ちた三淵の象徴であるこの祠。早ければこの秋には移転作業に取り掛かるとのこと、最後の記念写真になるかもしれない・・心痛。
2008.09.11:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
三淵神社・祠移転先内定す
長井ダム建設に伴い水没となる祠の移転先について、最終判断を求められていた神社関係者は昨日、絶好の日和の中で現地検討を行いました。ダム当局の説明を受け理解を求められこれを受けることとしました。ただ、参拝者や観光に訪れるであろう人達の利便や安全に特段の配慮をお願いしました。
2008.09.11:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
今夜は我らが(口の宮・三渕神社)のお祭り
私たちは講中を組して毎年、旧暦八月1日は八朔のついたち(1日)と称して、祭礼を捧呈してきた歴史があり、今宵はその当日になります。神の御霊を祀り、御加護を祈りました。
2008.08.31:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
<<次のページへ
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
前のページ>>
▼はじめに
▼メッセージ
▼私たちの街・長井
▼長井のイベント情報
▼議員活動記録
▼さすけの仲間たち
▼さすけの徒然日記
::日々感じること
::菜の花の村
::上郷少年防火クラブ
::ペタンク
▼渋谷さすけプロフィール
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
今日 333件
昨日 714件
合計 1,003,683件