HOME
> ▼さすけの徒然日記
大晦日の一日は
最近、毎日のように庭先を訪れ餌を探して啄ばんだり水辺をチョコチョコしています。可愛いしぐさメスのヤマドリです。名前は何としようか。
2012.12.31:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
冬将軍の露払い
いよいよ冬将軍の到来かと思わせる今朝の様子です。
2012.11.27:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
見事な模様です。
暗渠排水の工事に備え配られた資材、カラフルな籾殻袋・陶管がきれいに並べられています。学習プラザ西方面の田んぼです。
2012.11.16:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
古代の(丘の駅)記念植樹・下拵え
連日の秋雨の毎日ですが、今日はすっきりした秋空の中、花回廊・よーざんろーどをつくる会、来年の記念植樹に備え「神大桜」の苗木を植えました。
2012.11.16:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
綯わない大会・上郷地区民の集い
今日は収穫祭のイベント、芋煮会でした。余興として「縄ない(藁を綯う)大会」がありました。縄ないという作業は、わらを紡いで一本の縄を作ること。これは上郷の伝承文化として残して行きたいと意気に感じています。「全日本縄綯大会」を
上郷でやろうか・・・、と燃えました。
2012.11.04:sasuke:
コメント(0)
:[
▼さすけの徒然日記
]
<<次のページへ
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
前のページ>>
▼はじめに
▼メッセージ
▼私たちの街・長井
▼長井のイベント情報
▼議員活動記録
▼さすけの仲間たち
▼さすけの徒然日記
::日々感じること
::菜の花の村
::上郷少年防火クラブ
::ペタンク
▼渋谷さすけプロフィール
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
今日 267件
昨日 767件
合計 1,002,903件