山形県高畠町の地酒 斎藤酒店
★家飲みバンザイ!★ *::*地域限定販売の酒*::*
こんにちは! 今日こそは…夏休み中の子供と「読書感想文」に早く着手したい(汗)さいとうです。
最後に残ると大変なんです(@_@;)
今日は
*::*地域限定販売*::*
のお知らせです!
米鶴酒造から、
高畠町の酒米研究会
(うまい酒造りの為の、良い酒米を研究・栽培している生産者集団)の栽培米の中で、
特等米
だけを使った、
純米酒
豊穣の里
が発売になりました。
年に一度の発売ですが、特等米がとれないと販売はありません!
今年の酒米は、
出羽燦々
(志賀良弘さん栽培)の特等米です。
しかも
720ml 1,260円(税込)
高畠町で限定販売!
他では手に入らない地元のお酒! 数量限定なので、興味のある方はお早めに。
当店では、冷やして飲む方が多いです(^O^)
家飲み派に、ちょっぴり贅沢な晩酌を!
もちろん、高畠のお土産にも
おすすめ!
です。
2010.07.28:
saito-sake
:[
メモ
/
コンテンツ
]
おいしそう!
初めまして。
通りすがりの酒好きです。
高畠限定のお酒があるんですね!
高畠といえば有機農業の聖地。
かなりそそられます。。
2010.07.28:亀吉:
修正
/
削除
ありがとうございます!
亀吉さんコメントありがとうございます。
60%の精米歩合で、日本酒度は +3です。
米のうまみを味わえる一本だと思います(^^)
生産者の志賀良弘さんは、米鶴酒造で酒造りもしていらっしゃいます。
米から育てる酒造り
です。
安心安全な、信頼のおける純米酒ですよ!
ちなみに、昨年の酒米は出羽の里でした。
2010.07.29:山形県高畠町の地酒 斎藤酒店:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by saito-sake
最後に残ると大変なんです(@_@;)
今日は*::*地域限定販売*::*のお知らせです!
米鶴酒造から、高畠町の酒米研究会(うまい酒造りの為の、良い酒米を研究・栽培している生産者集団)の栽培米の中で、
特等米だけを使った、
純米酒 豊穣の里が発売になりました。
年に一度の発売ですが、特等米がとれないと販売はありません!
今年の酒米は、出羽燦々(志賀良弘さん栽培)の特等米です。
しかも 720ml 1,260円(税込)
高畠町で限定販売!
他では手に入らない地元のお酒! 数量限定なので、興味のある方はお早めに。
当店では、冷やして飲む方が多いです(^O^)
家飲み派に、ちょっぴり贅沢な晩酌を!
もちろん、高畠のお土産にもおすすめ!です。