大東住宅株式会社/佐藤晋悦
大東住宅株式会社/佐藤晋悦
たたみ床のお手入れ
たたみ床
日本の伝統的な床仕上げ材で、稲わら床にい草の表を縫い合わせたものです。
最近では従来の稲わらからポリスチレンフォームやプラスチックに代わりつつ
あり、ダニ・カビも発生しにくくなってきました。
我が国の気候風土に適した材料であり、保温性、調湿性、感触のよさが得られ
る半面、変色、吸水しやすく非衛生的な面もありメンテナンスが重要です。
日常のお手入れ
:たたみは直射日光に当てると黄色く変色しますので、直射日光にさらさない
よう注意しましょう。
また、たたみの上にカーペットなどを敷くことは、たたみを蒸らしダニやカ
ビ発生の原因となるので極力避けましょう。
毎日のお掃除
:たたみの目にはほこりがたまりやすいので、ほうきや掃除機で掃除しましょう。
その際、たたみの目にそって掃除することが、たたみを傷めずきれいに保つ
コツです。
酢を用いたナチュラルクリーニング
:たたみ全体が汚れている時は、掃除をした後に、住宅用洗剤を薄めたぬるま湯
(水よりも畳表の渇きが早くなる利点があります)や酢水(酢:水が1:4)
で雑巾を固く絞りさっと拭き、最後に十分から拭きしましょう。
酢水で拭くことにより、汚れを落ちやすくするだけでなく、畳表の日焼けを少
し遅くする効果もあります。
日当たりの良い部屋では特にお勧めします。
お茶の葉とほうきを用いたナチュラルクリーニング
:たたみはほうきで掃くのが一番ですが、その際に、出がらしのお茶の葉を使う
とより効果的です。
出がらしのお茶の葉を水につけてアクを抜き、ギュッとしばり、たたみにまき
ます。
お茶の葉と一緒にたたみの目にそってほうきで丁寧に掃き、掃いた後は、乾い
たぞうきんでカラぶきします。
2010.04.03:
s-sato
:[
メモ
/
床のお手入れ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
佐藤 晋悦/TOP
キッチン関係のメンテナンス
洗面化粧台関係のメンテナンス
浴室関係のメンテナンス
床のお手入れ
佐藤 晋悦/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/スタッフ紹介
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
壁・天井のお手入れ
建具のお手入れ
排水関係
電気設備
その他のお手入れ
屋根・外壁の点検と補修
バルコニー・濡れ縁の点検と補修
建物周辺の点検と補修
床の点検と補修
壁・天井の点検と補修
水まわりの点検と補修
建具の点検と補修
給水設備の点検と補修
排水設備の点検と補修
ガス設備の点検と補修
電気設備の点検と補修
汚れの種類
揃えておきたいお手入れ用具
知っておきたい洗剤知識
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by s-sato
日本の伝統的な床仕上げ材で、稲わら床にい草の表を縫い合わせたものです。
最近では従来の稲わらからポリスチレンフォームやプラスチックに代わりつつ
あり、ダニ・カビも発生しにくくなってきました。
我が国の気候風土に適した材料であり、保温性、調湿性、感触のよさが得られ
る半面、変色、吸水しやすく非衛生的な面もありメンテナンスが重要です。
日常のお手入れ
:たたみは直射日光に当てると黄色く変色しますので、直射日光にさらさない
よう注意しましょう。
また、たたみの上にカーペットなどを敷くことは、たたみを蒸らしダニやカ
ビ発生の原因となるので極力避けましょう。
毎日のお掃除
:たたみの目にはほこりがたまりやすいので、ほうきや掃除機で掃除しましょう。
その際、たたみの目にそって掃除することが、たたみを傷めずきれいに保つ
コツです。
酢を用いたナチュラルクリーニング
:たたみ全体が汚れている時は、掃除をした後に、住宅用洗剤を薄めたぬるま湯
(水よりも畳表の渇きが早くなる利点があります)や酢水(酢:水が1:4)
で雑巾を固く絞りさっと拭き、最後に十分から拭きしましょう。
酢水で拭くことにより、汚れを落ちやすくするだけでなく、畳表の日焼けを少
し遅くする効果もあります。
日当たりの良い部屋では特にお勧めします。
お茶の葉とほうきを用いたナチュラルクリーニング
:たたみはほうきで掃くのが一番ですが、その際に、出がらしのお茶の葉を使う
とより効果的です。
出がらしのお茶の葉を水につけてアクを抜き、ギュッとしばり、たたみにまき
ます。
お茶の葉と一緒にたたみの目にそってほうきで丁寧に掃き、掃いた後は、乾い
たぞうきんでカラぶきします。