ものづくりノート
ログイン
今朝は寒いぞ。んっ?雪が積もってら。
天気予報が当った様ですね。
今日の昼くらいまで山形、秋田が荒れ模様という事。
何度かブログでも雪ないとまずいと書いていましたが、イザ降ってみるとやはり「寒い」でした。
考えて見れば今シーズン1回も屋根の雪下ろしをしていない。
という事は屋根に上っていない。若しかしたら命拾いをしているかもしれない。
毎年屋根から落ちたり、落ちた雪の下敷きになったりして命を落とされる方がいらっしゃいます。今年はソウいう事がなくて大変よかったと思います。
多分本ブログは関東の方も御覧になっておられると思うので、若干説明しますと今頃の本来の雪は重い雪です。
それが屋根から雪崩のように落ちてくると、多分殆どの人は耐え切れずに埋まってしまうでしょう。それが軒下に埋まって明日発見されたりする訳なんです。
今年はそういう事が無い訳なんですね。
今日の雪は除雪をする程の雪では無くて、うっすらと積もった感じですが、地面が最早暖まっているので昼には溶解するでしょう。
そしたら土の匂いがして、いかにも「春」を感じられればイイですね。
※ 今朝の金型工場はちょっと早出をして2Sをする日になっています。
最近忙しさにかまけて乱雑になっているから。
工場内の雰囲気が乱雑っぽくなてくると、不思議にトラブルが発生します。これは間違いのない兆候です。
モノづくりに限らず、何でも心の乱れは環境の乱れになって現れてきます。
そして環境が乱れれば心も更に乱れるという悪循環になります。
ニューヨークの地下鉄の落書きのように、あれば悪を助長し、なくなれば心の善を呼び起こすという事です。「破れ窓理論」だったかな?こんな感じの名前がついていたと思います。
さて朝から綺麗にして今日から気持ちも新たに頑張ろう!
2007.03.07:
s-mold
:count(2,843):[
メモ
/
日頃のお話
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ