ものづくりノート

ものづくりノート
ログイン

当社の本店所在地は、長井市ままの上。
主力の工場が成田地区にあるので勘違いされそうなのですが、実はままの上なのです。
こども育成会の行事として「さいとう焼き」と「餅つき大会」があり、微力ながらお手伝いをさせて頂きました。
地域に対する貢献(こそばゆいですが)も大事な事だと思います。

曇り空でしたが、杵と臼でつくと汗ばんできます。
毎年恒例とはいえ、都度新鮮な感じがします。非日常的な感じがします。
子供達も大喜び。小さな子供は1回2回ペタン。それでも良い思い出になるのだろうと思います。

餅つきをする前の「こねる」作業。これを中途半端にすると幾ら力いっぱい餅つきをしても、お米の形が残ってしまいます。杵でこねる作業が結構力も要るし、根気も必要。地味な作業です。テレビでの持ちつきも此処はうつしていないですね。段取りの部分という事でしょうか?でもここが大事なのはどんな事にでも共通しているような気がします。下準備がやはり大切で、重要なんです。

さて皆で食事。
心なしか皆でついた餅のほうが柔らかくて美味しい。(気分の問題かな)
地区から地区長さんを初めとして沢山の役員の方にもおいで頂きました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

後片付け、廃棄物の処理などでお手伝い。
地域行事には積極的に協力をしてゆきたいと思います。

2007.01.15:s-mold:count(2,517):[メモ/日頃のお話]
copyright s-mold
powered by samidare
沢山の子供がきてくれました
会長さんも頑張って餅つきをしています。
今日あたりどっか痛くなっていなければいいのですが。
2007.01.15:s-mold:修正削除
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。