ものづくりノート

ものづくりノート
ログイン

今朝、工場構内の自販機でコーヒーを買おうとお金を入れたら
「メリークリスマス!」だって!
関西弁を喋る変な自販機だと思っていましたが、まさか日付まで連動して話しをするとは、最近の自販機は侮りがたし。
たまげました。差別化が此処まで進んでいる?とは思いませんでした。

もしかすると元旦には「あけましておめでとさん」とか言うんじゃなかろうか?
是非とも確認してみたい。

しかし朝からテンションの高い自販機は、とてもいいですね。
調子が悪いときはちょっとウザイかもしれないです。
多分時間も見ていると思うのですが、朝7:00前には喋りません。
7:00以降にへらへら話しをするみたいです。
ときどき前を通りかると「一本いかがでっか〜?」みたいに話しかけられます。

センサーも搭載しているのでしょうか?
インテリジェント自販機です。

◎見た目は普通ですが、中身は濃いぜ!
2006.12.24:s-mold:count(2,959):[メモ/日頃のお話]
copyright s-mold
powered by samidare
新庄選手
ちなみに下のほうには新庄選手の写真があります。
彼のノリだから明るい自販機なのかもね。

なごみます。
2006.12.24:s-mold:修正削除
新型ですね
おはようございます
昔、缶コーヒーがガタンと落ちてきたら「ありがとうございました」
という自販機はあったのすが、「メリークリスマス」まで、最近は
いうんですね。

もっとも、最新型の仕様ですが
自販機の前に立つとジャイロセンサーでゆれを電気信号に変え感知、
息を吹きかけるとアルコール濃度を検知、そして女性に嬉しい肌の
荒れ具合までチェック。
もちろん、下に敷いてある体重計で毎日の体重の変化にも対応。

それらを一瞬にして総合的に判断した自販機は
「おはようございます専務さん、昨晩は飲みすぎたようですね、
今朝はポカリスエットが体にやさしいかと存じます」

また
「○○子さん、夜遊びが過ぎますよ、お肌が荒れて化粧のノリが
悪いようです、チョコラBBドリンクがお肌によろしいですよ」

このように体調に合わせたドリンクを自販機がチョイスしてくれる
なんてどうでしょう?
ちなみに、まだ試作段階なので今注文すると中に人が入っています。
自販機の中に入ってる人は一瞬でお客さんに合ったドリンクを
チョイスしてしゃべらなければなりません。
2006.12.25:カルギア:修正削除
そんなの有ったら怖くないですか?
カルギアさん書き込みありがとうございました。

夢の販売機ですね。でも高速道路の自販機が並んでいる所などは煩くてしょうがない?
オマケに喧嘩売られたと思って逆ギレしているのがいたりして。

でも何処まで進化して行くのか楽しみです。

飲み物の自販機はこういうのがありますが、タバコの自販機には無いかも。
タバコこそ健康をそこなう恐れがありますとか言えば良いような気がしませんか?
それとも何か規制があるのかなぁ。
2006.12.25:s-mold:修正削除
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。